Nooさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Noo

Noo

映画(823)
ドラマ(0)
アニメ(0)

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.9

この時代の黒人の方たちの立場の危うさ…。
裕福で教養もあるバイオリニストとして家族と幸せにくらしていたソロモンが一夜にして転落する様。
暴力で簡単にねじ伏せられるから、理不尽に立ち向かうことも許されな
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.0

えぐみ強め!

人間はみんな怪物なのでは?っておさめ方だな…。
いじめっ子が悪いのか、それとも先生の方が罪深いのか、怪物とは誰?って思いながら観進めたところ、もう全員人の皮被った怪物のように思えてきた
>>続きを読む

ハートブルー(1991年製作の映画)

3.7

若い頃のキアヌさん爽やか!
サーフィンやったりスカイダイビングやったり、楽しそうだなぁ。

ホットファズの元ネタとして観たいと思ってたので、観れて満足です。
チェイスの途中の柵越えとか、叫びながら空に
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.4

日常の延長を覗き見ているような感覚。
テレビで流してうたた寝しながら観るのに最適かも。
色味が無い分、こどもたちのはしゃぐ声、街の喧騒、波のさざめき等音がよく聞こえます。

基本大人の男はクズ野郎ばか
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

4.2

アナベルがおうちにやってきた!

リアルお化け屋敷、住みたくない家ランキングトップレベルのウォーレン家に呪い遺物の中でもリーダー格の強さを持つアナベルちゃんが降臨されました。

娘のシッターの友人がア
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.6

あ、なんだろ、男がみんな役に立たない気がするぞ。

「あたしは3人殺った」のくだり好き。
赤い人たちに紛れ込んでなりすますの、どうやってやるんだろう…。

衝撃的展開は期待より少なめ。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.4

ブラピのアクションはかっこいいし、マックイーンとかおもしろいんだけども。
てゆうか、大脱走の合成シーン、すごいな。
どんな交渉したんだろ。

最後はスカッとするけど途中までが眠すぎる。
なんかどんどん
>>続きを読む

SHADOW/影武者(2018年製作の映画)

4.3

かなり良かった…。
ポスタービジュアルで見たけど大当たりでした。ドストライクなやつです。

○アクション
あんな闘い方見たことなかった。
キングダムとか好きな人ならあの世界観も相まってかなりはまるので
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

ライアン・ゴズリングのムダ使い。笑
ラ・ラ・ランドのイケメンどこ行った。
キャラが変わると表情とかほんとにマヌケに見えてしまうんだもんなぁ。

ラッセル・クロウが「殺したら一生口きかない」で思い留まる
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

地上波でやっていたので、見てみた!
アクション映画だと思ってたのですが、ディストピアSFで好きな世界観でした。
機械に電池化されるか~。いいね~。

個人的には裏切った彼の気持ちが分かります。
「スト
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.5

この監督らしい女性蔑視の視点は映画の中でも語られていました。
「男はいつも被害者だ」って、監督の本音かな?

家を建てる材料と死体って、もうその発想しかないでしょ。最初からわかっていたよ。
剥製のシー
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

久しぶりに話の通じない凶悪さを見ました。
なぜ理性が壊れてしまったのか、というと、人としての尊厳を踏みにじられたから、という描き方。
彼も被害者であることを考えると、攻撃性を外に向ける前に勝手に一人で
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

予算抑え目だけど良質な映画!
こんな感じの映画に小慣れすぎてしまい、経験則から展開は読めてしまったのだが…。
スペイン映画って、こういうひねりの効いた映画多いのかな。
短編ミステリ読んだ後みたいな心地
>>続きを読む

スパニッシュ・ホラー・プロジェクト 悪魔の管理人(2006年製作の映画)

3.7

なかなか面白い!
マリオ結構頑張る!
警察使えなさ凄い!
普通電話ができなくて…のパターンなのに、電話できたのに凄い絶望。
行方不明者届けもなされていないらしい。

グロい程ではないけど、血みどろの管
>>続きを読む

0:34 レイジ 34 フン(2004年製作の映画)

3.6

なかなか面白いよ。
キラーキャラのデザインがなかなか秀逸。
初顔出しのインパクトも良いけど、明るいところで見れるようになってからもなかなか味わい深い。
父親っぽい博士みたいな人とか、手術室の謎とか意味
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

パッケージの口の中に入っているのがよく見えなくて残念。

エリーズ過去の話。悪魔と捨て身で闘うエリーズ、強い…。

ここまで弱点を全面に押し出した悪魔のキャラデザも珍しい。
最初からこうしてれば倒せそ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.9

今回はミステリーも小難しくなりすぎず、キャラクターも変なゲスト声優がいなくて安心して見てられました。

国内での破壊をし尽くしたコナン映画シリーズは、今後は海外に展開していくのかな…。
「アニメ映画の
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

良い映画と思うけど、アカデミー賞とるほどなのかはよくわからない。
あくまで感情的に盛り上がろうとするのを抑えているような気もするし。

人種的な話というより、ドクの孤独の部分に共感。
ドクが座る座席の
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.3

二階堂ふみがかわいい。ひたすらそれ。
関東人のコンプレックスと差別意識を上手く描き出した映画かも。

埼玉県民に埼玉コンプレックスを吐き出させると、ほんとに小一時間話し続けるので、出身地キライと見せか
>>続きを読む

マーダー・オブ・キャット(2014年製作の映画)

3.5

髪型変えるだけでだいぶイケメンになってビックリ。
変人マザコン負け犬という主人公が猫殺しの犯人を探して奔走する。
なんだかよくわからないが、わからないうちに何となく終わっていた。
猫がかわいいなぁ。

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.8

日本で言う猿の手みたいな。
願いを叶えるとその代償をとられる。
七つも願えたら何願うかなぁ…。
とりあえず豪邸と資産は必須。
人気者っていうのも確かにわかる。
時間と金が無限にあったら永遠にエンタメに
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

予想を覆されることしばしば!
父が娘を探す話はしばしばあったけど、力でゴリ押しするタイプ多かったので斬新!
キーボードの入力、消去で感情が読み取れるのもリアル。そして父の入力めっちゃ速い!私だったらタ
>>続きを読む

ホテル・エルロワイヤル(2018年製作の映画)

4.0

なっかなか面白い!!
偶然居合わせたわけありホテル来客者達が絡み合って複雑化するストーリー。
ここだけならまぁ、よくある話っぽいけど、キャラクターがかなり良い。
どの人もそれぞれ一筋縄ではいかないが、
>>続きを読む

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.5

ドイツ人ってこんなにストレス溜まってんのかなと…。
日本人も、自分の全てを解放して良いと言われたらこんなになるのかなと…。
酔っ払って人格変わる人があんまり理解できないんだけど、酔うと制限が解除される
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

最近集中力と体力が落ちているらしく、また上映中に寝てしまった…。
12人とも一応個性は描き分けられてて良かった。
ノブオとシンジロウが見分けつきにくいくらいで済んだ。
自殺を考える葛藤と考えを変えよう
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.9

コナンとかルパンでやたら長いイントロを持ってくる展開に飽き飽きしてたので、あっさりしつつ、新宿の今を感じさせるイントロ良かった!

アクションも格好良かった。
リョウみたいな男はいないなぁ…。

山寺
>>続きを読む

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

3.5

なんだかほのぼのできて和む(●´ω`●)

お互いの勘違いによりトリオ映画俳優が村を占拠する悪人を倒すハメになる。
若干三人のキャラが掴みづらい。

映画俳優ってあんなに圧迫されてたの…?

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.8

タランティーノらしい派手さと醜悪さ(褒めてる)で良かった。
密室劇ってらしくないなと思ったけど、意外とはまってた。
みんな根はクズだけど、クズに愛情を感じるキャラクター性。
ティム・ロスの造形がツボ過
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

概ね予想通りの展開。
こういうチームとか組織の栄光と崩壊の流れ苦手で…。
前半の幸せなシーンとか「どうせ後で崩壊…」って思ってしまって全然入り込めない!
新撰組とかベルばらとかゴッドファーサーとかそう
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.8

同性だけど、抱かれても良い女性って、きっとリスベットのような人だろう。
1で主役のミカエルはもはや完全な添え物になり、リスベットの能力と過去に焦点の当たった作品。

超人的な技術が、組織や団体ではなく
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.6

プライム無料だったので。
レオンの残酷版みたいな印象を持ってしまった…。
韓国って朝、昼より夜のイメージが似合う。
そういう映画ばっかり見てるからかもしれないけど、なんか人も街並みも爽やかさが少ない気
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

オープニングの家族の習慣がいいね!
海辺の散歩、金曜日の野外映画鑑賞(どんな天気でも実施)。
また、平凡な人かと思ってた父ちゃんの意外な洞察の深さと家族への愛情が良い。
お母さんの「お父さんのいない世
>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

3.5

マックイーンの目元、なんでこんなにカッコいいのか…。
表情がたくさんあるわけではないけど、何事かを物語っているような眼差し。
激しいアクションではないけど、比較的静かだけど熱量のあるマックイーンの姿が
>>続きを読む

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.8

正体不明のアーティスト、バンクシーのニューヨーク1ヶ月滞在中の日ごとの作品をニューヨーク市民と一緒になって追っかける。
バンクシーってアメリカ人かと思ってたけど、イギリス人なんだ。
公共芸術、ストリー
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ダンブルドアは殴られても良いと思った。
なんだか前作の能天気な雰囲気が無くなってしまって残念。
みんな愛する人がいるのに簡単に闇堕ちしてしまう…。

ハリポタ世界の主要キャラもチラホラ出てきてそれはそ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

直線距離のスピード勝負って、ただ単に最初からフルスピードでいけば良いってもんじゃ無いらしい。

気難しいカリスマから信頼を得た後の潜入捜査はいつも見てて辛くなる。

ホンダに乗ってるアジア人の人、確か
>>続きを読む