hawelka1992さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hawelka1992

hawelka1992

映画(210)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.5

話もわかるんだけど、なーんかリズムが悪い。もったりしていてスッキリ感がない。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

気持ち悪い、子供から大人になれないオタクへの痛烈な批判。

安易な解決を許さないけど、それでも急にシンジが成長して帳尻を合わせるという選択も取れず、破綻させるしかなかったように見えた。でも、バッドエン
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

新劇版ではコレがめちゃ良くて、エヴァにハマった。

ラストの「翼を下さい」が流れながら、綾波を救うシーンは今までのエヴァを更新した名シーンと思う。少年を主人公のアニメ然としてた。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

前半は面白かった。ただ、全体的には今までのマーベル作品と比べると微妙だった。

敵の集団のしょぼさ、よくわからない不思議な街。トニーレオンはかっこよく、愚かな父としては魅力的だけども、その分しょうもな
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良い。

バカバカしくて、非倫理的やキャラクターも多くてしょうもないけど、とにかく楽しい。これぞエンターテインメント、これぞ大作映画。疲れた時でも見れる〜

ハーレクインが人を殺しまくるシ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇伴はなく、シーンでなっている音のみ(多少の強調や余韻はあるが)で、光も過剰なライトがない。西欧の美しく、少し鬱屈とした孤島を舞台に、女性たちの恋愛模様が描かれる。君の名前で僕を呼んで、想起した。>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.5

庵野秀明の初監督作品として、シン・エヴァンゲリオンを前にアマゾンプライムで配信された。

ただ、僕にとっては、中学生の時に鷲田清一さんのエッセイで紹介されて、(その文章も素敵だったが)読んだ村上龍の小
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

凄い良かった!映像かっこいいし、このお話については、漫画版より密度が高くていいのでは?

物語の展開は盛り上がりが三段階(炭治郎が夢を解く〜下弦の一と戦う、列車と融合した下弦の一と全員が戦う、アカザ
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ストーン可愛い、いいよね〜というしょうもない感想。もちろん面白かったんだけども。

自暴自棄になるとろくな事にならない、という当たり前の教訓ですね。
言葉が勝手に拡散していく怖さとか、批判しにく
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スクールカーストに素朴だった少女が取り込まれていく、しょーもないストーリー。ただ、その渦中にいる人にとっては笑えない、というのもよくわかる。

最初にけしかけた友達も、別の目標を持った時から主人公の陰
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.5

こんなに美しい映画も中々ないだろうというくらい、すごく良かった。

洗練された男と、その男に見出させた女の、狂気にも似た愛の話である。ストーリーとしては目新しいものでもない。

ただ、一つ一つの洗練さ
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

3.0

映画、というよりはテレビアニメの番外編だけど、総集編とか作るよりはよっぽどいいですね。

けいおん部がロンドンへ卒業旅行に行ったり、後輩のあずさちゃんへ贈る曲「天使にふれたよ」を作る過程をみせる、最終
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.0

holidayの監督なんだー、と思いながら観ました。面白かったけど、ちょっと引っかかるところも。

アン・ハサウェイは相変わらず魅力的で、可愛いし、ロバート・デニーロは仕事のできる男を上手く演じている
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

面白かった。

残虐な少年を矯正することの不可能さと、人間のこころのままならなさがよくわかる映画だった。

暴力を振るおうとすると耐えがたい苦痛に襲われるよう暗示をかけることで、暴力を抑制する。内心の
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

メッセージ、ブレードランナー2049のドゥニ・ヴィルヌーヴが映画賞をとった作品で、ヨハン・ヨハンソンが音楽担当している?それは観るでしょ!と思いつつ、おそらく重〜い話になるので中々観られなかった映画だ>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

改めてみると、やっぱり凄い。隣のトトロかもののけ姫がジブリで1番好きだ。

登場人物のほとんどが、複数の立場で引き裂かれ、その中で生きている。憎しみをどう乗り越えるか、という答えのない問いに向き合って
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

千と千尋の神隠しは、迷い込んだ不思議な世界での仕事を通して一人の女の子が成長する物語だ。

宮崎駿の映画は美しい女性キャラクターが多い(ナウシカ、クシャナ、エボシなどなど)けども、主人公の千尋はいつも
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で映画を久々に観た。観客は初老のカップルと私だけ。元々人の入りが少ない映画館だけれど、このままではなくなってしまうのではないか、と心配になった。その映画館が、1日4回も上映している映画、推してい>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

3.0

とても勉強になったし、よいドキュメンタリー映画だと思う。

アメリカにおいて、奴隷解放のための憲法の条文の中の一文で、黒人たちの収監が推し進められる。時代を経るごとにより巧みに、政治に利用され、大企業
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素敵ですね。
ジェンダー/職業や学歴/人種差別問題を垣間見させながら、良質なラブストーリーを描いていく。
このクオリティのオリジナル作品を定期的に出せるのすごいな、ネットフリックス!

black l
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実はこの映画、最初みたときは正直そんなに面白い?という感想でした。特に前半は割と退屈だと思って観ていました。

後半のダークナイトへのオマージュのシーンや、僕でもわかるキングオブコメディやタクシードラ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

北欧のキリスト教化する以前の宗教の祝祭の話を、現代のキリスト教社会では救われない主人公に据えることで、救いとは、正しい社会とは、と心を揺さぶる話であった。彼の名前がクリスチャンなのはあからさまだなーと>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflixで。とてもいい映画だと思った。

泥沼の離婚調停であり、互いに思いやりは持っているはずなのに、すれ違って全然上手くいかない。とにかくチャーリーが少し歩み寄って、よりを戻してくれ!と祈りな
>>続きを読む