hawelka1992さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hawelka1992

hawelka1992

映画(210)
ドラマ(4)
アニメ(0)

波止場(1954年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スコセッシの師匠ということで観てみました、波止場。

ストーリーは、ボクサー崩れの劣等感や罪悪感に苛まれていたチンピラが、勇気を取り戻し波止場(仕事を配分する所?)のマフィア達立ち向かう話。

ラスト
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.5

飛行機内で。本来映画館で観るべき作品だなー、たぶん。映像の迫力を楽しみたかったけれど、それがないと魅力半減。吹き替えもやっぱりよくない。

そういう意味で適切に魅力を判断できないと思うが、それ以外の部
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

the 映画とも思える、sweetでbitterな作品、と言うと少し気持ち悪いか。でも、ジャズと映画への愛を感じさせる、とても素敵な映画でした。

正直減点するところがあるとすれば、主演の二人のミュー
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教を布教する神父が、鎖国下の日本で貧しい信徒とともに迫害を受け、踏み絵を踏み、キリスト教を棄教するまでの話。

敬虔な信徒が、神の教義を裏切らんと苦しい迫害に耐え、虚しく死んでいく姿に、信仰の
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日本映画の半落ちみたいな話だな、と思ってたらストーリーだいたい一緒じゃん!
もちろん半落ち好きなんですが、こちらの方が素晴らしいかも。

リアリティがすごい、というと月並みですが、絶対このようなことは
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.0

面白いです、キャストいっぱい出るし盛り上がる。未来のキャラクターの若かりし日を描いてくれるし、アクションシーンもカッコいい。

ただ、良くも悪くもそれだけで特に印象に残らなかったという。

新三部作は
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズのエピソードⅣの前日譚。
エピソードⅦに続き、女性が主人公であり、特に父と娘の物語の側面が強いと感じた。

育ての父と血の繋がった父がおり、そのどちらからも致しかない理由で捨てられた少女
>>続きを読む

殺されたミンジュ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ある少女が大きな組織(政府?)の差し金で何らかの理由で殺される。
それからしばらく経って、ある男を中心とした人々が彼女の殺害に携わった者たちを次々と襲っていく。殺しはしないが、暴力で屈服させる。襲って
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カップルでない人々は45日間で新しい伴侶を見つけなければ動物に変えられる。妙なルールによって縛られた世界で妻に捨てられた男の話。どことなく閉塞感のある雰囲気が漂い、人々は感情をあまり表に出さず不気味だ>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.0

何度も観たくなるような映画です。楽しい。

ストーリー自体はとってつけたような話。不良生徒がスルスルと上手くいって大会で戦えるなんておかしいし、昨今の少年誌ですぐ連載終了漫画を観てるような展開。

>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャロル。とても素敵な響きをした名前だなぁ。そして、その名前と同じような上品な美しさのある映像で作られていた。

現在世界中で問題とされているLGBT問題の中で、女性同士の愛を題材とした本作。こう言っ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SEXすると感染して、自分を殺す霊的な"It"が追いかけて来る。ホラー作品として、面白いアイデアだけど、エログロでB級な作品になりがちな設定なのに、見事に青春の物語へと変貌させている。

ナードな少年
>>続きを読む

サウルの息子(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サウルがここまで息子を弔うことに執着したのは、なぜなのだろう。

ユダヤ人である同胞の死体を処理することで生きながらえるゾンダーコマンドとして収容所で生きるサウルが、息子の死体をみつけることにより物語
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

45yearsというタイトルの方が、はっきりする気もするけど、さざなみ、というのもいいタイトルですね。

45年間連れ添った仲睦まじい老年夫婦に一通の手紙が。それは夫の過去の女性の死体が見つかったとい
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

本当に、心に染み渡る。観終わった後の余韻がとても心地よかった。事前に絶賛されていたのでとても期待して観たけれど、ほんとに観てよかった。

とても綿密な時代考証があるときいて、実際こんな風にこの時代の人
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.5

ドナルドトランプが大統領選に勝利した日に鑑賞したのは、とても不思議な感覚だった。

ナチスに奪われた結果、不法にオーストリアの所有物になったクリムトの絵画を、元の所有者に返還するまでの話。

歴史的事
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーに起伏もなく、淡々とドラッグ中毒の子供達を描いている。ここにはブルーハーツ的な、輝かしい屑どもなんか存在しない。ひたすらに愚かで、汚く、最低な姿を描いている。しかし、とても純粋なのである。>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.5

以前観たがレビュー書き忘れてた。またいずれ観て更新します。

これはすごい映画。ユーゴスラビアの崩壊という現実と映画の内容が密に繋がっている。圧倒的。

陽気すぎるほどの音楽に合わせて、滑稽ともとれる
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人々の良心を信じる素敵な話だった。実話だというのが、嫌なこともたくさんあるけど世の中捨てたもんじゃないと思える。

飛行機がハドソン川に不時着する。不時着させた機長は乗客を救った英雄とされるが、もしか
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5

函館がとても美しい街でした。高頻度に現れる街の風景、特に自然が雄大で美しい。しかし、やはり閉塞感にあふれたさびれている雰囲気があり、もの憂げだ。

そして、登場人物達も街の自然と同じように美しい希望を
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.0

キャスティングがビジュアルで言うと、真白と高木は逆なんじゃ?と思っていたけれど、こっちが大正解でしたね!

というか、神木くんが素晴らしいです。興奮しながら頭にある知識とイメージをドンドン頭に描いてい
>>続きを読む

相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(2014年製作の映画)

2.5

相棒劇場版!といっても相棒ファンでもないのですが、たまたまTVでやってたので。

安定感あるというか、見てて飽きないし国家を巡る陰謀、謎解きが徐々に進んでいく感じはドラマ版相棒と同じで面白いですね。
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までのアベンジャーズ、アイアンマン、キャプテンアメリカとはなんとなくテイストが違く感じだけど、それはやっぱりトニースタークの存在が大きい。

アベンジャーズ/エイジオブウルトロンで、ソコヴィアという
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメ映画、始まった!って感じでRadwimpsの曲が始まり、美しい空のシーンで一気に引き込まれました。ワクワク、楽しそう!と。

最後まで観た評価で言うと、面白い、けど気になる部分がいくつか...と
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

いやー、面白いっす。ワクワクするし、次ゴジラどーなんだろう!とか、やべぇ、ビームでた!とか、テンション上がるポイント多いです。


基本的には日本の政治家や科学者などエリート集団が協力してゴジラという
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5

うーん、微妙。
ハーレクインはかわいいけど、それ以外に、見所なかったな、

悪人集団のはずなのでもっとぶっ飛んだキャラでいて欲しかった。仲間平気で裏切ったり、一般市民巻き込んだり、危ない武器使ったり、
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ある夫婦を殺害した犯人が、'怒'の文字を残して消え、整形して逃走した。ある身元不明の三人の男を描き、誰が犯人なのか考えさせられながら映画に引き込まれていった。

あとから考えると、犯人コイツだろと冷静
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

これは、いいですね!オススメです!と人に紹介したくなるくらいよかったです!

朝井リョウさんの原作がとてもよかったので不安だったんですが、映画評論家の町山さんが絶賛していたので鑑賞。

小説は登場人物
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

映画館で一回、テレビでもう一回みました。

映画館で観た時は、おもしろいんだけど時をかける少女の方いいかなって思いました。まあそこはもう一回みても変わらなかったんだけど、二回目のほうが楽しめた。
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

2.0

つまらなくはないけれど、うーん、、、オールドボーイ観た直後だから、サイコなキャラを厳しく観てしまうのか。まったくわからんなぁ、娘の気持ち。


突然失踪した娘を、酒浸りの荒れた元刑事の父親が探す中で、
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.5

どんどんいろんな不幸に巻き込まれる、まさに喜劇って感じ。そして最後は少しシリアスに、それでいて軽快にまた日常が戻っていく。

いい話だけど、教訓めいた最後のおっさんの語りはすこし余計じゃないかとも。
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

15年間も部屋に監禁されてたら頭おかしくなるよなぁその割にマトモだな主人公。とか考えながら観ていた映画。

徐々に希望を削がれていく感じがとても怖い。圧倒的にサイコパス。でも、ほんの少し理解できてしま
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

園子温ファンからは酷評、原作ファンからもうーんという声も多い本作。

でも園子温そんな観てないし観たのもあんまり好きじゃないなぁ、原作も知らんしっていう僕としては中々面白かったです。

綾野剛のイメー
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

少女ライリーの頭の中の感情を擬人化したキャラクター達の物語。

喜びが悲しみを悪意なく軽んじる姿がほんとにイライラするけど、喜びというキャラクターの成長物語であると同時に、様々な感情が織り混ざった思い
>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

旅にでたくなりますね。

目的地についたら何かが得られるか、確信を得ぬまま歩く。ましてやあんな過酷な環境で。とても真似できないけど、すごく憧れる。かっこいい。

しかし、彼女が旅に出る理由がよくわから
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

みんながアナ雪よりいいよ!と口々に言うので鑑賞。もう、泣いちゃいますね、これは。

前半のベイマックス登場以前までは駆け足な感じもするし、ヒロのスペック高すぎだし、ベイマックスのボケはカワイイけど少し
>>続きを読む