美波さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

美波

美波

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

女の一生(2016年製作の映画)

-

試写会にて。

他の映画でも感じていたことだけれど、個人的にフランス語でも言い合いのシーンが苦手…つらい。
かなり体力を使うけれど、それだけお話に集中できている意味ではいい映画なのかも。

激しい、厳
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

ほんとに、いい映画を見たって感想の一言。

映画撮ってみたいってちょっとでも思ったことある人のうち、どれくらいの人がこういう日常を撮りたいと思ってるか分かんないけれど、ほとんどの人が撮りたいと思っても
>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.6

思っていた感じと違った。でも、こういうコミュニケーションの取り方はすごいなって思う。

隅から隅までカルチャーショックギリギリラインだった。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.1

ミステリーとしてはよう考えたなってなるけど、それにしても酷い、ひどい。

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.8

映像もきれいだし、ケイト・ブランシェットのスタイリングが本当にステキすぎ!!!でも、、悲しい。

ドリーム(2016年製作の映画)

3.9

長さも音楽もなにもかもまとまりがいい!頑張れ!となるし、それでもみんな不満まき散らさないで、できることをやっていて、これが努力っていうんだなと思った。私も頑張らねば。となる。

ダメ男に復讐する方法(2014年製作の映画)

-

バハマに行きたくなったし、家が最高すぎるし、女友達サイコーってなる都会の生活は最強だし、テイラー・キニーの色気が異常。

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.7

リリーコリンズがかわいい!!!顔とっかえてくれ!!

最初ストーキングしてるお父さんと、サンクスギビングのお父さんが違いすぎて驚いた。そして海に近いこんなお家も素敵だな〜と。

弟が見違えるくらいにオ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.4

いつも借りてきて、「あ、みたわ」となる。でも見始めるとおもしろい休みの前とかに見たい。

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

-

守るものがある人は、こういう決断をしなくちゃいけない時がたくさんあるんだろうな。

サーミの血(2016年製作の映画)

4.1

スクリーンでみられてよかった。

映像の美しさたるや。血ってなんなんだろう。普段すごく鈍る感覚と、世の中の見方があることを突きつけられた気がするし、こういう映画をみられるから、アップリンクがすき。あり
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.4

エルファニングの美しさたらっあーもう。

舞台芸術やってるひとの映像みたいで、映画とかストーリーとか、細かいところ全然心地よくなかったけど、映像と画面的にすごく参考になる。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

前後逆に見たから答え合わせしてるような、なるほどな、を噛み締めながら見てた。でもすごく心地よいラブストーリーだった気がする。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

-

気になった映画を片っ端から借りて見ていた時、この前に作品があるのをしらないまま、真ん中からみてしまったというエピソードのある映画

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.2

「ドキュメンタリー映画をみている」という感覚がなくなる。

涙が出そうになるし、身体は美しいと思うし、ヨガかピラティスでも始めようかなと思う。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

参宮橋〜代々木あたりがたくさん出てきて、聖地巡礼する人の気持ちがちょっとわかった気がする。おませさんだな〜もう〜ってこっちが照れちゃった

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃ気楽に楽しめる!やっぱり大根さんはこーゆーの上手い!!ドラマワンクールみるより楽しめた。

独身貴族ができるまでっていう感じもする。

終わったら水原希子ちゃんと妹ちゃんが、ポップコーン買
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.0

最初はどうなることかと思ったけど、ラストスパートすんごい笑った。以上!みたいな

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

3.6

格好がみんなおしゃれ!!
かわいいカップル!
真木蔵人の持つ素材の良さにほんとうに溜め息が出る。

あと、サーファーの人の髪型ってあんまり変わらないんだな。

イタリアは呼んでいる(2014年製作の映画)

2.2

見るのやめて、とにかく、美味しいレストランにいきたくなる。

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.2

エンドロールの最後の最後の音がいい。

アレックスみたいな女の人にはなっちゃ嫌だし、ジョージ・クルーニーみたいな上司はすてきだ!

アメリカ国内だからかそこまで旅行したくはならない。
きっと、旅行欲求
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.3

ロンドンを爆走してたときアドレナリンめすんごい出た!2時間くらいで終わると思ってたし、レイトショーだったから、もう最後の方はどうなってるのかわけわかんなかったけど、みんなお疲れ〜〜ってかんじ!

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

ちょー生意気な感想だけど、イーストウッドらしいな、、っておもった。すごい実話だよな。。

ツーリスト(2010年製作の映画)

-

久しぶりに見たら、いますぐ旅行行きたくなった。そしてアンジェリーナ・ジョリーの鎖骨とお尻が完璧。

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.7

こんな未来になるかはわかんないけど、「意識」とか「個性」とか「人間性」とかそういう価値観はこれからの時代にピッタリだと思う。

クレイジー・バカンス ツイてない女たちの南国旅行(2017年製作の映画)

4.0

飛行機じゃなかったらゲラゲラ笑ってた(笑)多分吹き替えでもめっちゃおもしろい。でもこんな人(弟はもう面白すぎ)いるんだ👀っておもったらカルチャーショック。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

カメラワークやばいし、この映画にはこういうものを求めてるってかんじ!

ウィルソン(2017年製作の映画)

3.3

終始ワーオ、、でも最後まで見切れてよかった。ハッピーエンドじゃなかったら、ほんとうに救われなかった1日になりそうだった、、

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.8

ポスターと邦題がださい!でもそうじゃなかったら映画館で爆笑してた。なんか引っ越して新しい生活始めたくなる

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.9

トムヒを始めてかっこいいと思った。見てるうちに、このパワーどこから湧いてくるんだよ、かわいいな。って思いながらみてた。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

いつ見てもオープニングの靴でドキドキする。いつみても「私に足りない気分はこの街を歩く気分じゃん〜」ってなる。サタデーナイトフィーバーだけど、私は金曜の夜に見るのが好き。でもダンスのとこ以外はうーーーー>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.9

画が綺麗で散らかった部屋すら可愛かった。人生先のことはどうなるか分かんないけど、なんとかなるし、なんかしらある!

君の名は。(2016年製作の映画)

-

裏方の話とか聞いてたからもう最初と最後のクレジットで泣いた。内容はほんとに、よく考えるなと思って、、白目むきそうだった、、、。これは大きな画面で見たほうがいい。