美波さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

美波

美波

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.4

はあ〜きれいだった〜。
ただきれいなだけじゃなくて、退屈にならない。

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

-

こういうお話もあるのか〜あるよな〜ありそう〜

In Aprilを聴いてたらいい日が訪れそう

DOGTOWN & Z-BOYS(2001年製作の映画)

3.8

カルチャーーーーーー!!
sh*tが褒め言葉になる映画

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

性別から環境からなにもかもが人の周りにはまとわりついてるけど、水に浮かんで身を委ねているときの感覚は共通なんだろうなと思った

ちょっとポスターがイケすぎてギャップ感じた

バレエ・カンパニー(2003年製作の映画)

3.5

バレエ観に行きたくなった。
ジェームズ・フランコが男前すぎる。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.7

おもしろかった〜〜。細かいところでNY感だしてくるところもサイコーだった。NYいったことないけど。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.8

いろいろ突っ込みどころ満載だけど、つまるところ、綺麗でいたい!と思った!!
「シェルブールの雨傘みたよ」って言ったら、両親共々悲しいあのテーマソングを歌い始めた(笑)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

とっっってもよかった!いい映画!!
オープニング終わった時、思わず拍手したくなったし、こんなデートしたい!と思ったし、これでよかった!と思える。

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.4

すごい群青。汗の匂いがしそうな画。なんともなあ

団地(2015年製作の映画)

3.7

おもろ。最後「え〜〜?!」ってなるけど。関西弁の映画っていいよなあ。

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

-

生きるのって厳しいけど生きないといけないんだなっておもった

ブルックリン(2015年製作の映画)

-

色が綺麗。
不安だったのが垢抜けていく様子も、徐々に変化を感じられて、最後もよかった。

コンカッション(2015年製作の映画)

3.5

英語そんなにわかんないけど、ウィル・スミスが話す英語がちゃんと鈍っててすご〜となった。ほとんど本当なんだと思うとすごい国だなと思う。

愚行録(2017年製作の映画)

4.1

試写会が当たらなかったら、DVDを借りて家のテレビでみてたかもしれないから、大きなスクリーンでこの映画を見られてよかった!

最初のシーンで、映画の音楽ってものすごい働きがあるなと思ったし、自分が普段
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

3.6

どのシーンをみても映像が綺麗で、それはもうため息が出るくらい、映像がきれい。ニコール・キッドマンすごい。

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.3

借りてきて、「あーこれそういえば見たことあるわ〜」を繰り返す映画。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

アクションシーンが新鮮でかっこよかった!!「どゆこと?!」って引き込まれながら、なるほどねってなって面白かった。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

-

結婚式のシーンが素敵〜ってなるくらいインド人じゃなくても夢がギュッとしてた。出かけたくなる

メラニーは行く!(2002年製作の映画)

-

ティファニーでプロポーズされるところと花嫁姿のメラニーの綺麗さ

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

リリー・コリンズが可愛すぎるのと、映像もきれいで、こんなところで生きたい!すれ違ってばっかりでも焦ったくなかった。

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.5

見てよかった。映像きれい!きっとこれもリアルにあることなきがする