美波さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

美波

美波

映画(506)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

みてよかった。全てにおいてすごいと思った。自分がいま、ここまで生きてるってすごい事なんだ、と思って手を握った

リスボンに誘われて(2012年製作の映画)

-

マンデラの〜の人か。とっても暗くてずーーんとなった。

リンカーン(2012年製作の映画)

-

すごく疲れててシリアスなところで寝てしまった

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.1

ずーっとパワーパフガールズ見てるみたいだった。ちょっと下がって?のところが可愛かった。あんなにやって、最後締め技なのか、、ちょっと疲れた。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.1

タランティーノ!だからまあいいか!となる。サミュエルの高笑いは嫌な気がしない!

あげまん(1990年製作の映画)

4.4

やっぱり伊丹十三はすごい!コメディとシリアスのバランスとリズムがいい!!すごい!

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.2

久しぶりにみたけど、ほんとよく撮ったな〜〜な絵面。おもしろいとかじゃなくて見とくべき。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

これを見た直後姿勢がよくなった女の人が多いと思うし、お化粧なおしをしたくなった女の人も多いと思う。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

-

小さい頃みていたあの映画はこれだったのか!という。
最初の「飲むコーヒーと‥」っていう挨拶を聞いた時、いまでもこのラストシーンを思い出す。

ちゃんと伝える(2009年製作の映画)

-

ずいぶん前にみたのをなんとなく思い出してまたみる、をなんとなく繰り返す映画

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

こういうこと、映画でも知れることはすごく大切なことだと思う

ソルト(2010年製作の映画)

-

これのアンジェリーナ・ジョリーがすごすぎ、好きすぎて一時期何度も見てた。

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.3

Xスポーツのアドレナリンはまじ300%!!結末はうーんだったけど、だらかといって他に思いつかない。個人的にワイスピみたいに音楽とかの化学反応感じなかったけど、すげーーーとなる。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

マットデイモンすごかった、、頭のいい人のジョークがちょうどいい感じで、CIAとかの映画見たあとに、語学勉強したくなったり、武道やりたくなるように、身になる学問極めたくなった。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.8

星つけるのはやりづらい。
石井岳龍監督の赤はどれもとっても印象的。映像も素敵だった。劇的。うまく言葉でまとめられないけれど、それでも広がりが最後にはまとまってる。

(ハル)(1996年製作の映画)

3.1

すごく時代感じる。
深津絵里が本当に綺麗でかわいい。

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.3

サイコーーーーーー!!すげーかっこいい!ってなった。やっぱカルチャーとして時代として知るっていいな。ヒップホップがもっと好きになったし、こんな映画が月に一度みたい。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

-

愛に生きる!
のは、大変だけれど
愛に生きていたいな〜〜

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

-

すごいハラハラして身体飛び跳ねた。エンドロールまで無駄にしないかんじ。

卒業(1967年製作の映画)

-

これが『卒業』か!!
オープニングからカメラワークや間の取り方におおおお!と興奮する場面がたくさんあった。エレイン〜〜!!

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

-

端から端まで洒落ている!!!ステキ〜〜〜おもしろい!