Ysさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

たいへんおもろい設定が急に飛び込んできたゆえ、いとも簡単に映画にのめり込んだことは言わずともがな!社会風刺感が強く、アピールしたいこともビンビンに伝わった、にも関わらず、腑に落ちさせてくれるラストでは>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

-

お父さん出てきたあたりからあんまり見てなかった苦笑
広瀬すずが広瀬すずすぎた

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.7

ポップでいかにも現代って感じの男尊女卑がテーマ、そしてなによりローレン・サイ!女優デビューしてたとは!可愛かったのは言うまでもないね。出てくる女の子、もれなく全員たくましくて輝かしくてかっこよかった!>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

きも!音とか空気感とか、わけわかんないたべもんとか、言葉じゃない言葉とか、きもっ!あんな頭潰れるシーン見せられたら頭おかしくなるわ!大好物のコンビーフ当分食べられなくなるわ!!と、そんな感じのカルトア>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.6

どんな展開になろうとも、絶対に大丈夫だと信じてしまうくらいの古畑任三郎並みの安心感に、見事なまでにキレキレな快進撃を見せるスローン!ああいう氷結女には憧れてしまったりもしちゃう。皮肉(って言ったらまた>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.1

こりゃ三回くらい騙された。ただのホラーサスペンスかと思いきや、意図してないところから突然くるもんだから、なおさらやられた。棚ぼたな気分!だからこのタイトルとパッケージは逆にある意味正解かも。余計なこと>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

1980年代、夏、イタリアにて。美しいにはじまり美しいに終わる、これでもかってくらいに詰め込まれた美しさにうっとり。その中に潜むエロティックな静けさに、唾を何回飲んだことか、ドキドキした〜〜!ティモシ>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

丁寧で繊細すぎた映像とキャラクター達、これが新海誠か〜!と圧巻の色彩美!梅雨もこんなに綺麗に描かれちゃ嫌いになれないよね。
とはいえ私的アニメの苦手な部分がチラついてて、短編に助けらられた事は否めない
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.1

くぅ〜〜〜なんだあの胸糞バットエンディング……久しぶりにあんな頭抱えた、このラストほど苦しいものは無いと思う。ただでさえ人間vs人間の対立構造も最悪だったのに。
にしてもばーちゃん強すぎ(笑)

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.2

なんていうか、質感がしっとりしていて変にリアルで、手汗かいちゃうくらいの緊張感があって、色んな意味でドキドキした。ジョバンナの気持ちを考えると切なくなったりもするけれど、レオとガブリエルのラストには嬉>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.7

怖い、あまりに日常が平凡すぎてギャップがとにかく怖かった。キャラクター視点で変わるカメラワークもどこまでも淡々と進むストーリーも新鮮で意外と話はあっという間に終わる。日本でこそあり得ないけど、もはや銃>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

ドラゴンボールで透明人間を亀仙人の鼻血を使って倒す回、思い出したな〜(笑)
テンポがよくあっという間のハラハラドキドキスリラー!見えない相手と戦うのって相当な怖さだけど、それ以上にキモコワなエイドリア
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.1

出てくる女の子たち、誰もがドロシーだったね〜ちょっと道に迷ったり、遠回りしてしまっているだけ。中の世界では、繊細で今にも壊れてしまいそうな人たちだらけだったけど、どんな人間にも彼女たちと通ずることはあ>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.3

く〜〜〜〜!!ムズムズする〜!両思いなのにくっつけないからこその儚さってあるよねえ。ここまでもキュンキュンするとは、ポニテしてくるとこなんかも最高だし、ラストはもっと最高、そんな初台湾映画は大成功、こ>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.8

ケイラは冴えない女の子、演奏会で弾く楽器は後ろの方のシンバルだし、バースデーパーティでは浮いてしまうし。そんなたった14歳の子が大人の道を走り出す思春期映画。中学校では繊細な私たちとは裏腹に十分すぎる>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

渋い、とにかく渋い、きっとお腹の中にいた時から渋かったに違いないね!それに初めてデニーロかっこいいと知っちゃった〜大きな鼻を除いて。ラストのトラヴィスは狂ってたけどこんな感情誰しも奥底に持ってる気がし>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

レネーゼルウィガーの演技どうしても鼻につく病を患っている上にツッコミどころ満載の脚本は正直胃もたれしてしまいそうだけど、ヒューグラントのタレ目具合も失恋してウォッカとチャカカーンを選んだブリジットもな>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.9

Even serial killers live next door to somebody.
冒頭の暗いあの少年のバックグラウンドにはまさかこんなことが起きてたとは、そらあんな顔にもなるわ、と納得の
>>続きを読む

セラとチーム・スペード(2019年製作の映画)

-

なかなか集中できなくてサソリとカエルの話しかの残ってない 汗
セラみたいな気強い女、好きなんだ〜な〜

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

コギャルでもなければ、ジュディマリもパフィーも世代じゃないけど、なぜか懐かしいこの映画がとても愛おしい。上京始めてまだ1ヶ月、少しばかり早すぎるけど地元のみんながもう恋しい!!楽しすぎたあの時代に戻り>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.7

なんていうか、生きてきて目にしたことのないような絵面の連続で、何が正しい言葉か分からないのであまり多くは語りたくない。とにかく見ていて私の中の道徳心がどことなくチクチク痛み、息苦しい。なのでエンディン>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

圧倒的『最強のふたり』感。この手の人種を超えた友情物語、アカデミー作品賞とのことで少し期待しすぎてたところはある。とか言いつつ、性格が間反対で合うんだか合わないんだかわからない相性の2人のやり取りは嫌>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.9

やってしまった……あの日、絶対に見ないと誓ったのに、好奇心に負けてしまった……こんな悪趣味キモトラウマ映画、モノクロじゃないととても見れたもんじゃない、まさに不幸中の幸い。それにこの滝汗小太りギョロ目>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.5

正直難しいことはよくわからないけれどアナのかわいさたるや…吸い込まれそうな大きな目!そして終始綺麗な画が並んでて美術館のように綺麗な作品。ただこの静か〜な映画、夜中の2時に見るにしてはあまりに眠すぎて>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

4.0

このキモあたおかオオカミストーカーおじさんに何度心臓飛び出されそうになったか…このおじさんがこれまた毎回嫌〜な驚かし方をしてくるのだ。そしてまさかの孤独PR動画に揺さぶられ同情して湖に向かうアーロン、>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.9

こ、こえ〜〜〜〜見ていて全身が痛く、気持ち悪い。こんな体験、想像しただけで吐き気モノ。もうすこし体動かすのもなんかイタイ…そんな博士のふらちな末恐ろしく狂気じみた発想。なのにラストの復讐はなんとも切な>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.2

みんな漫画から飛び出してきたみたいなキャラクターだから思わず鼻で笑ってしまってばっかだったし、この絶妙に古い平成感溢れるファッションと全く知らない俳優陣たちが余計にチープ感に拍車をかける。ツッコミどこ>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.4

「今日は雨なので」という理由だけで選んだこのフランス映画、ミュージカルだってことをすっかり忘れてた。相変わらず得意じゃないので私的わりと苦痛な90分、正直言うと中身が入ってこなかった。ただ言いたいこと>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.6

見終わった後に、あれはどうのこれはこうのと議論が繰り広げられそうな映画。共感しえないことや腑に落ちないことが見受けられたのは、私のお尻がまだ青いからなのか…?と、たいへんに大人な映画。ショーンペンに関>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.7

ジムジャームッシュ作品続きで鑑賞、これが彼の卒業制作とのことで。「人間はみな同じ、冷蔵庫やトイレの形が多少違っているだけだ」とはなにかと意味深で洒落たことを言う。青年の否めない厨二病感は自分と通ずるも>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ロス、NY、パリ、ローマ、そしてヘルシンキ。タクシーにのるいろんなキャラクターたちの小さな5つのお話を覗かせてもらった。ブラックジョークがだいぶつまったこのオムニバス映画、笑えるものから笑えないものま>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.8

おもれ〜〜〜!最後のネタバレの畳みかけが気持ちよく、やっぱりまんまと騙されちゃう。にしても、グロすぎて何回叫んだことか…見ててあまりにも痛々しい、ワンよりグロ増し増しされてら〜〜だんだんどんでん返し<>>続きを読む