あさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あ

映画(163)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ホットロード(2014年製作の映画)

1.0

素晴らしくカス映画
原作映画のカス代表
もっとドロドロ腐った言葉を聞かせろ

13回の新月のある年に(1978年製作の映画)

5.0

マイノリティのどうしようもなさ
理解できないどうしようもなさ
社会から疎外されたどうしようもなさを冷徹に描く
あの、誰だっけ、コニーフランシスの曲が陽気に聴こえ真逆の暗部に光を照らす

エドワード・ヤンの恋愛時代(1994年製作の映画)

4.0

日本にないだささ
かつてあったかもしれないだささ
ださいにも何通りもあるように
この映画は、愛おしください

奮闘してから回ってるダサさみたいな愛おしさは日本にもある、
でもこの映画には、さりげないタ
>>続きを読む

スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

4.3

音楽の物悲しさがずっと残る
言葉はよくわからんのだけど、
心に秋の風が吹かれていく

天使の涙の金城武が親父を撮ったビデオを繰り返しみてる、歌謡曲と被るとこがあって、ジャジャンクーのリッチーレンの曲に
>>続きを読む

教授とわたし、そして映画(2010年製作の映画)

3.9

スコア適当なんだけど
終わってみれば良かったよなあ、
言葉に出来ない感覚が溢れてくるって、馬鹿をどうやって、ひとつの馬鹿にするかをいくら考えても徒労だよなって、
分かっちゃいるけど、言語化したい気持ち
>>続きを読む

ハハハ(2010年製作の映画)

4.6

一時期、ホンサンスの映画ばっかり観てた
ドラマほど優しくなく卑猥であっても、とにかく観やすいのだ
ウェルメイドな観やすさじゃなく
もっとしょうもない人間が時々誠実になり、もっとバカになる瞬間が時々気持
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

4.6

この演出は絶対出来んだろ!と
何!20代で!!と思ったらやっぱり巨匠になった
pta監督は、知的にくだらないから素晴らしいと思う

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.2

長い
どうでもいいのに観続けた
終わってみればレイジングブルを思い出したし、平家物語の序文を唱えているのだ
日本に変換すると、アメリカ的なバカさがないので難しいだろうと思った

マグノリア(1999年製作の映画)

4.3

カオスは美しい、蛙が降ってくるって、石だと全然つまんないんだけど、蛙が降ってくる、ベッドの中ではにかみながらありがとうと言った

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.0

これを観て、監督のファンになった、恋愛映画はくだらないと思ってたのに、全く違うくだらなさを映画にした稀有な作品

眠れる美女(2012年製作の映画)

4.0

終わってみれば、静かだった。
そして何だったのか忘れてる、
見やすい、あくまで尊厳死というものに対して、自分は安らかにという思いがあるから余計だ。
ただ自分の人生に置き換えたり、考えたりせず、眺めた

夜よ、こんにちは(2003年製作の映画)

5.0

ドキュメントとフィクション(願望的)が感覚的かもしれないが、
こんなうまく幻想的に混ざった映画体験は稀有だ!