わたなべまさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

スカイフォールは傑作だったのに…

なんだろうこれは…面白くない…面白い!と思おうと努力する自分…面白いハズだ!…けど面白くない…ボンドシリーズの原点回帰を目指したということで、とても楽しみにしていた
>>続きを読む

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

4.0

どこかすっとぼけてる感覚が心地よいアルトマン映画

モールス(2010年製作の映画)

3.4

オリジナルよりスッキリしていた。だからよいというわけではないけど。

ネコがいつ出てくるのかと待ち構えてしまった

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.5

ケツに爆笑

POVである脚本的必然性が確実に存在、シャマランの脚本力に脱帽

緊張と緩和の絶妙さ。もしかしたらシャマラン最高傑作なのでは

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

マークハミル出てんの知らんかったからビックリ

アントマン(2015年製作の映画)

4.2

最終決戦付近、まさかこの映画を見ていてインターステラー的世界観を見せられるとは思わなかった

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.3

時代劇的なセリフまわしに混乱しつつその早口の江戸っ子口調がテンポよくて心地よい。大泉洋ってやっぱりすごい俳優なんじゃないか?

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.9

客に普通にウケるエンタメ映画を撮ろうと思えばちゃんと撮れてしまうアウトレイジ以降のたけしの凄さ。最後半グレ集団がもうちょいとっちめられて欲しかった。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.4

新一母のくだりはちょっと泣いちゃったよ

セリフが気になるところがチラホラ。山崎映画にしては少ない方か。全体的にそつなくこなした感。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.6

面白かったしこんだけキャラがいたらまとめるのも並大抵の技じゃないんだろうが、やっぱりなんだか散漫だった。
前作の「行きて帰りし物語」的なシンプルな構造に比べると、「行って帰って行って帰って行って帰って
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.9

最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高