obluesky331Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

obluesky331A

obluesky331A

映画(330)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

2021#21

主人公2人がかっこよくて、それだけで楽しいんだけど、、、なんだろうこのもやもや感。

多分前半は詐欺師のファッショナブル見本市に酔えるんだけど、後半に人模様の描写がやや薄いのと、これ
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.5

2021#20

面白い、でもこの評価なのは、、、恋愛絡めなくともいいんじゃない?っていう点だけ。

それ以外はキャストがやたら豪華なとこ含めて、笑える映画です。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

4.0

2021#19

前から気になっていたインド映画。
これも踊らないやつ。どころか、とても静かな映画。登場人物も数人だし、音楽もほぼないし。

インドの社会を少しだけよく知れて、全然違うと思いつつ、同じ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

2021#18

どんでん返しの映画として挙げられていたので鑑賞。

たしかに終わりは一捻り二捻り。
でもそれに至るまで余りに平坦と感じてしまいました。
どんでん返しを狙っても、それまでが普通だとねぇ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.5

2021#17

わーお、斬新。
少しずつ過去に遡っていき、少しずつ謎が解けていく。
ん?解けていく?混乱してく?!
最後線が交差し、はたっと膝を打てる人はよーくできました!
ただ私のようにネットで復
>>続きを読む

13デイズ(2000年製作の映画)

4.5

2021#16

とても面白いです。

キューバ危機が人類が核戦争の危機に瀕した一番の瀬戸際とは何となく知りつつ、それがどこまでの危機、どこまで危ういところまでいったのか、感じることができます。(映画
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

2021#15

圧倒的に強いんだけどヒーローじゃないスパイものですね。そこが面白いんだけど、、、続編観るか迷うなあ〜と思うのは、やや地味なんでしょう。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.5

2021#14

難しい、、、と思ったら観終わった後もまだモヤモヤ。細かいところがはっきりしないまま。(メインストーリー自体は分かります) その点をどう捉えるかですね。

目撃者(2017年製作の映画)

3.5

2021#13

主演さんの演技は惹き込まれるものあり、かつハラハラドキドキ度合いはかなりのモノ。

でも、、、主人公の行動理解出来ない(自分自身で抱え込もうとしすぎ)ところ多くて、後半はストーリー少
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

2021#12

ようやく観ました。
名作とされる所以が分かります。

ガンプの一途さひたむきさ前向きさに元気を貰うことができます。
観る人に温かく前向きなタネを植え付けてくれる映画です。

と同時に
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.5

2021#11

爆笑の連続です。
ジェニファー・アニストンってやっぱりコメディエンヌの才あり。
麻薬赤ちゃんの最期と言ったら、、、思い出しても笑いが止まらない!!
おバカな下ネタ多いのでそこだけ予め
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

4.0

2021#10

中盤までのハラハラ感はかなりのもの。お陰で一刻も目が離せない。犯人登場後やや役不足感もあるも、警察の無能っぷりもなかなか良くて最後までしっかりした見応えある映画。こういう映画観ると普
>>続きを読む

オーガストウォーズ(2012年製作の映画)

4.0

2021#9

ロボットものと思ってみたら、かなり迫力ある戦闘シーン連続の戦争ものでした。バンバン撃たれまくるって血潮が飛び散りますが、グロシーンはゼロなのでその点は安心。
ストーリーは、空想ロボシー
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

2021#8

ストーリーも何もなく、途中からはボーッと見てるだけの映画。爆破好きにはたまらん映画なのかもしれないですね。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

2021#7

一回だけグロいシーンもありましたが、それ以外は楽しめる?!ゾンビ映画。ゾンビが遅かったり主人公たちの掛け合いの間待っててくれたりして、のんびりとしてます。

ライトなゾンビ好きさん、ど
>>続きを読む

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.5

2021#6

個人的に好きなディザスターもの。前半は平和な世界を描きつつ所々に不穏なシーンを織り交ぜて、後半は怒涛の展開っていう、言わば王道ですね。主演2人は有名どころを持ってきて、バッドエンドもな
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

2021#5

フラッシュフォワードのディミトリが主演。

私には使いこなせないPCスキル(SEさんなのかな?そんな演出あり)で、ネット社会の良さも怖さも描きつつ、サスペンスとしても良作です。私はしっ
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

4.0

2021#4

なかなか面白かったです。

クワイエットプレイスとウォーキングデッドを足して割った感じ?

前者は設定が、後者は怖いのは怪物より実は人だってとこです。

クワイエットプレイスは怪物が見
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

2021#3

良作です。
堺雅人がダメっぷり発揮して、この後も大変だろうなぁと思い、香川照之が便利屋だろうが記憶喪失だろうが、緻密な凄腕っぷり発揮して、、、と見てて素直に楽しいです。広末のズレっぷり
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

1.5

2021#02

これは受け付けませんでした。

盛り上がりもオチもなく、それがユルさとなって良さを生み出してる映画も勿論ありますが、これは単に下らない、と思いました。

B級映画好きですが、これは久
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.5

2021#1

年の初めにいい映画観ました。

韓国映画なのに、韓国の暗部を描く?しかも政権の? なかなか骨太な映画です。かつ実在の人物を下敷きにした話らしいです。

話がやや難しかったですが、丁寧に
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

2020#54

ストーリーを始め、かなり偏った日本観も含め、自分には良さが伝わってこない。。
芸術性は高く、何か隠れている気がするんですけど、自分にはそこにたどり着く前に映画が終わってしまいました。
>>続きを読む

ロードキラー(2001年製作の映画)

4.0

2020#53

ドライバーの姿が見えぬままトラックが迫り来る感じは確かに「激突」を彷彿とする。

一度危機がさって女の子と楽しく再出発した後は全く雰囲気の違う映画に見えて、あれ?もしかしてこれで終わ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

2020#52

観る人によって、国や考え方によって、この映画が発するメッセージは変わってくると思います。私は愛国映画でもありつつ反戦映画と捉えました。

ブラッドリー・クーパー、やはり素晴らしい俳優
>>続きを読む

ロストブレット 窮地のカーチェイス(2020年製作の映画)

3.0

2020#51

B級期待で鑑賞、期待通りの?!B級。主人公強すぎ、カーアクション少なめ、敵にボス感なさすぎ、シナリオシンプルすぎ、、、とどれを取ってもいい感じのB級です。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.0

2020#50

人生何が起こるか分からない。。。でもさすがに身の回りでここまで振り切った話は聞いたことないです。
クルマの話は怖面白かったです。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

2020#49

何も考えず見れて、ちょっとした間合いだったり、表情、返しに笑って、、正直ストーリーとかどうでも良い喜劇。

こう言うのもありですよね。

バーレスク(2010年製作の映画)

3.0

2020#48

クリスティーナ・アギレラ、歌もう果てしなくお上手です。それを見る価値は大いにあります。

はて、さて、それ以外は・・・割とストーリーが普通と言うか平板と言うか、奥行きがないと言うか、
>>続きを読む

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

4.5

2020#47

歌わない踊らないインド映画?!
なんとは無しに見始めましたが、なかなかでした。

いわゆるどんでん返し系の映画で、勿論私も例に漏れず、えっ!となりましたが、オチ的にはハリウッド他の洗
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.5

2020#46

私の好きなディザスター物と思い見始め、間違いではないのですが、予想を良い意味で裏切る良い映画!

・森林火災という縁遠いものがどういうものかイメージ出来る
・下らない馬鹿話でほっとし
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

2020#45

ハリウッド映画らしからぬ、終始不安を駆り立てる音楽とともに。
最後は確かに驚きました。
けれど難しくないので、安心してみてください。

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

4.0

2020#44

最後ここで終わり!?という終わり方。でも振り返ってみるとちゃんと完結してますね。(“名前が違う”問題で深読みしかけてました)

にしてもフランスのかかりつけ医制度ってのはあんなに色ん
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

2020#43

設定自体は古典的かもしれないけど、やっぱり面白い。最後少し納得いかない部分もあったけど。。

にしてもヒロイン リリー・ジェームズはキーラ・ナイトレイに似ていて、キーラ・ナイトレイは
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

2020#42

始まってすぐゾンビ、その後はもうゾンビ・ゾンビ・ゾンビ!
ストレートにゾンビ&パニック映画を描いたらこうなりましたって言う程気持ちのいい(?)映画です。

登場人物も少なめで分かりや
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.0

2020#41

犬好きとしては終始可愛い!とハートマーク。でも、、、映画としては平凡と言わざるを得ないかな。
トレント良い人だったので良かった!と思いました。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

2020#40

あの有名な映画をようやく鑑賞。
オープニングの雄大な景色が、なぜか怖い。音楽というか、音ですね。音が全編通して怖い。

ストーリーは今となってはシンプル、所々よく分からない/はっきり
>>続きを読む