obluesky331Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

obluesky331A

obluesky331A

映画(330)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.5

2020#39

あーもう、途中心臓バクバクしながら観てました。奥さん役が小柳ルミ子みたいで怖いのなんの。

ルミ子絶対最後くるなと思ったら、最後そうきたか、やられました。。。

怖いの苦手な人は昼間
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

2020#38

淡々と進んで、淡々とエンドロール。盛り上がりも救いも教訓も描くことなく、文字通り淡々と観せる映画。

個人的にはフードバンクでのシーンがショックだったなぁ。本人もつらいだろうなぁと思
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

2020#37

かなりリアルな潜水艦モノ。
なんだけど、陸戦も同時に進んで、一粒で二度美味しい。

潜水艦内も海上もリアルで(ってミリタリーマニアでもないからあくまで想像だけど)素直に楽しめます。
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.5

2020#36

Netflixの映画、今までそこまでまともなのに当たった記憶がありませんでしたが、これはなかなか。

シャーリーズ・セロンと、不死のトリックを上手く組み合わせた流れるようなアクション
>>続きを読む

黒部の太陽(1968年製作の映画)

4.5

2020#34

3時間の長尺、始まりはやや冗長に感じたものの、工事が難航し始めたあたりからグイグイ。
演技もいいけど、何より映像に驚かされる。セットのリアルさ、その物量、今の日本映画では有り得ない程
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.5

2020#33

うん、スッキリしたかと言われるとそこまでではないけど、バッドエンドじゃないので安心して見れますよ。

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

4.0

2020#32

どっちだどっちだ、、、と来て、そっち〜!!

はぁ、やっぱり日本映画とハリウッドは安心安全のブランドなのね、と妙に納得。

暗いけど残酷シーンもなく真っ暗ってほどじゃないので、韓国映
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

2020#31

全てを映画観ながら”あ”っと気づくことはできず、あとからネット検索しながら、なるほど〜ってじわじわ復習する映画。

面白いんだけど、もっとスカッとしたいって思っちゃう。
でも、映画の
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

4.0

2020#30

飛行機にまつわるサスペンスものかと見始めたら、確かに冒頭かなり緊迫シーンでしたが、、、メインテーマは何とアル中!

とはいえ、これが笑うに笑えない深刻さ。主人公がヒーローなんだけど、
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

2020#29

アクションシーンはかなり白熱、ジュニアがフルCGとは見終わるまで全く気づかず。今って凄い。

ただ、何というか、ジュニアとその養父の絆があるような、ないような、あったような、なかった
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

4.0

2020#28

警察署での殺しのシーンに代表されるアクションシーンの躍動感は素晴らしいです。主人公のスタイリッシュさも相まって、単純にスカッとする映画が観たいなら、オススメです。

ウォーキングデッ
>>続きを読む

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

4.0

2020#27

ラッセルクロウが悪者感たっぷり。ストーリーはある意味見えているけど、それを豪華配役で乗り切った感じ。
気になったのは、彼女とあれっきり?助手?

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

4.0

2020#26

クスクス笑いながら鑑賞。夫婦の掛け合いが面白くて。
最後ややだれた感じもするけど、それでも面白かった。安定のコメディを観たければぜひどうぞ。

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.0

2020#25

途中リアルタイムでついてくのに
やや四苦八苦するので、そんなに
スカッとやられた感は出ないのですが、5秒おくれ位で何とかキャッチアップ。主人公、お見事です。

マシューマコノヒー、H
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

2020#24


主人公、最初はあんなに英語喋れなかったのに、ちょっと英語勉強しただけで、最後はあんなにリスニングできるようになってていいなあ。

それはさておき、楽しく温かい映画です。おうち時間に
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.5

2020#23

宗教観を下敷きにした映画だとか。
そこまで高尚なことを映画に求めない私としては、やや疎外感を味わいながら鑑賞しました。
なぜなら、主人公に感情移入できない!あんなことする主人公好きに
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.0

2020#22

くっだらない映画を豪華なメンツで真面目にやらせて頂きますって映画。
大笑いもクスクス笑いも引き笑いも色々あったけど、終わってみると あー面白かった って言える映画。

JFK(1991年製作の映画)

4.0

2020#21

歴史の勉強になります。

映画は虚構も入っていると理解しつつ鑑賞。とはいえ普通に考えてオズワルドの単独犯とは考えにくいですよね。。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.5

2020#20

途中まで例の如く誰が誰やら、、、ただ中盤からグッと引き込まれて超長時間の映画を一気に観終わりました。

マフィアだろうが 金持ちだろうが 権力者だろうが、老いは等しく訪れて、その時周
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

2.5

2020#19

いろいろ詰め込み過ぎた感あり。
登場人物もなぞっただけ感あって、スカッとしようにもスカッとしきれないというか。

お金かかってる感はありました。

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.0

2020#18

B級を期待して観たら、あら意外にまともじゃないの。。。

多分ハリケーンの描写が過大に陥りがちなディザスターものの中では比較的まともに描かれているから?

それと比して主人公達の無敵
>>続きを読む

トリプル・フロンティア(2019年製作の映画)

3.0

2020#17

迫力はNetflix配信とは思えない、もはや普通の映画以上。映像も素晴らしい。ベン・アフレック主演だし、キャストも豪華。
でもストーリーが何か弱い気がします。普通に考えたらしない選択
>>続きを読む

アンジェラ(2005年製作の映画)

3.5

2020#16

何だろう、不思議な映画でした。
天使の動作や反応がとにかくお洒落で、それに見惚れてたら終わってしまったという感じです。
2人以上で観るよりも、1人でのんびり観るのにいいのかもしれませ
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

3.5

2020#15

安定のリドリー・スコット監督映画。

、、、のはずだけど、その中ではややパンチにかけるのはなぜ?主役もヒロインも、役者は揃っているのに。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.5

2020#14

エドワード・ノートンは勿論のこと、出演者みんなの演技が素晴らしい!
検事も弁護士もちゃんと信念を貫いて、でも弱さだったり葛藤だったり、判断ミスだったり、一筋縄ではいかない人間のひだみ
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

2020#13

安定のベン・アフレック。とりあえず彼の映画を観ておけば間違いないとすら最近思うようになりました。

カナダ大使も器が大きい!

アンノウン(2011年製作の映画)

4.0

2020#12

なんだかこの人ってどの映画でもこんな筋書き多い気がする。。。何だか分からないけど巻き込まれちゃいました、でも実は強いんです、みたいな。
、なんだけど、どれも安定して面白いってのもなか
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

2020#11

登場人物がみんなキュート。
音楽と町並みが素敵。
元彼とのやり取りにいちいち突っ込みながら楽しく観れる。
ただただ、主人公同士の微妙な感情、必要だったのかなあ。。。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

2020#10

主人公が直球人間で楽しい。
筋書きが一直線で、映画にありがちな山あり谷ありがなくて、ドキドキする必要がなくて、最後まで安心して楽しめます!
とても良い感じの映画です。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.5

2020#9

とてもよくできた作品です。
犯人が見えないままドキドキしながら見る前中盤、そして怒涛のラスト。

実はラストは観ながら何となく展開が読めます。でもそれがまた適度に驚き、適度に謎解きの爽
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

2020#8

スタイリッシュにテンポよく、、、なんだけどテンポ良すぎてやや消化不良。一応最後真犯人の目的が明かされてなんとか自分の中の帳尻あわせられました。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.5

2020#7

ボーダーラインの監督さんらしい。ハードボイルドな感じの同じテイストがドバドバ。

だからというわけでは無いのだけど、映像・ストーリー・人物・アクション、どれを取っても素晴らしいと思いま
>>続きを読む

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

4.0

2020#6

久しぶりのB級!ということで楽しみに鑑賞。

ん?映像もストーリーも割とまともだぞ?
、、まー最後ぐだぐたに終わるのはよくある話だしな
。。お、そう来ましたか。

結論;
B級はB級
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

2020#5

流れる音楽がいちいち素敵。
映像がキレイ。
前向きになれるストーリー。

悪い訳が無い。
、、、でも心にストレートに響かないのは、自分自身のせい?

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

2020#4

紛争鉱物を分かりやすく知るのもよし、レオ様と他主役2人の迫真の演技を観るもよし、ど迫力の戦闘シーンに息を飲むのもよし、どの側面を切り取ってもハズレなしの傑作です。

レオ様が単純ないい
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.0

2020#2

女神の見えざる手とやや印象被りますが、、、ジェシカ・チャステインこんなにふくよかでいらっしゃいましたっけ??

それはさておき、筋を通す主人公、前を向く主人公に勇気と感動を貰う映画。や
>>続きを読む