obluesky331Aさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

obluesky331A

obluesky331A

映画(330)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.0

2020#1

初めから終わりまで はらはらしっぱなし。解放後も含めて目が離せない。

それより何より思ったのは、本気になったアメリカは怖い。

あれだけの物量・人を短時間に最前線に投入し、その現場に
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

4.0

2019#64

主人公の“催眠前〜催眠中〜催眠後“の変化っぷりと“突然ダンス“の面白さに大笑い。うん、主人公お上手!

もう少しこれでもかってくらい突然ダンスを織り込んで欲しかった気もするけど、あー
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

2019#63

一粒で二度美味しい!?いや二度目が辛くて私としてはすこーしキツ目でした〜

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

2019#62

よく考えると戦車をデーンとメインに据えた映画って珍しいかもと思いつつ、戦車って装甲の厚さが場所によって違うんだなぁとかふむふむしながら鑑賞。

B級期待で観始めたら、意外にまともで面
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

2019#60

アン・ハサウェイはよく観るジャンルの映画ではないのですが、最高でした。

やっぱり映画は夢物語でもいいので、自分に活力を与えてくれるものが1番楽しいですよね!

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.0

2019#60

ホラーコメディというカテゴリ説明だったので、さてどんなのだろうと機内で観てみました。

、、、こんなのなんだ。
確かにコメディ要素あるにはあるけど、機内でよく流すなぁ。
好きな人は好
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

2019#59

いや、さすがに主人公以外の皆さん単純に騙されすぎなんじゃなーい??

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

2019#58

ワイルドスピードと思わずに見れば、、、なかなか面白いアクション映画です。
だから、むしろちょくちょく入れてくるワイルドスピード小ネタはむしろ私には不要でしたね。。

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

4.0

2019#57

・冒頭シーンで描かれる子供と、主パートの少女は別人?だって30年以上経過してるから。とすると冒頭の子は一体!?

・I am mother....私って誰のことだろう!?

・コンテ
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

3.0

2019#56
どっちを見るべきか迷ったけどオリジナル版を鑑賞。

怖いといえば怖いが、子供騙しといえば子供騙し。ホラーといえばホラーかもしれないが、冒険譚といえば冒険譚。色々な部分が中途半端に感じる
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.5

2019#55

スポーツで感動。
マンデラさんで感動。
これ以上何を求めようか?

ラグビーワールドカップ後の今なら感動マシマシ!

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

2019#54

何かに似てるなぁ、、、と思いつつ観てて、クライマックスで気付きました。

ドラゴンボール

界王拳2倍、3倍、、

それでも勝てない
絶対王者フリーザ、、、

とうとう真打ちスーパー
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

2019#53

マーベルの中では、変に大人受け狙わずティーン向け王道を狙った感じ。逆にそれが清々しくて、にこにこしながら観ちゃうかな。

他のスパイダーマンも観てみたいなと思える佳作でした。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

2019#52

単純に笑える映画を観たい気分な時にどうぞ。
単純な笑いといっても、失笑系ですし、内容的には”ザ コメディ”過ぎて。。

でも観終わった後少しポジティブな自分がいて、よーし明日も頑張ろ
>>続きを読む

ニード・フォー・スピード(2014年製作の映画)

3.0

2019#51

ワイスピがもはやカーアクションから遠く離れた世界にいるのに対し、これは古き良きB級カーアクション。クルマにじっくり時間をかけてくれて、ある意味ホッと一息。

それでも一般車両巻き込み
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

2019#50

問題作、と言っていいと思う。
傑作、と言えるとも思う。

“不協和音”を音にしたらこんな感じ?と言う旋律が始終流れ、その音とシンクロしたジョーカーの不気味さといったら!

ストーリー
>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.0

2019#49

ハリウッド視点でのリアル、と言う気がしなくもないけど、それでも生々しくよく描かれていると思う。戦闘シーンの迫力は出色。

その戦闘も、軍隊vs軍隊ではない、敵がどこにいるか誰なのか分
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

2019#48

音声のみの映画っていうつもりで、なんのこっちゃ?と観始めたら、ちゃんと映像あって主人公の表情はずっと写ってるのね。なるほど。でもこれは緊迫した良いショートムービー。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

2019#47

機内で観ていたので二度目。
やっぱりエミリーブラントいいです。ハードな役も上手いし綺麗だし。トムも初めの頃はとても腰抜けで、そんなトムをクスリとしながら鑑賞できます。勿論、後半はいつ
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

2019#46

はじめはアリータの目がぎょろ目すぎてみる気になりませんでしたが、観始めたらそれも気にならずなかなか楽しめましたよ。

でもやはり最後の終わりかたがね。。。これは余韻を残すというよりも
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

2.5

2019#45

MIBなーんてもう面白く感じるお年頃でもないですし、そもそもMIBの中でも、今作はつまらないかしらん。

流転の地球/さまよえる地球(2019年製作の映画)

3.0

2019#44

映像はなかなか(ハリウッド未満邦画以上)、ストーリーはB級。

アルマゲドンのような自己犠牲ヒーローもの。
今のSFもののトレンドからすると古くさいかな。
古くさいなら古くさいもあり
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

2019#43

冒頭の拷問シーンがやや長く、これひたすら続くのかな?と思ったら、その後の潜伏先探しと突入は映画らしい緊迫感とスリルがあって楽しめた。

非常に淡々と進むので、テンションは上がらない。
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.0

2019#42

名作の誉れ高い作品。
確かにストーリー、映像、音楽、そしてうますぎる俳優陣の演技によって不気味すぎる。

奥さんが2人出てきて、その2人の対応が対照的。どちらも賛否両論あるので、どっ
>>続きを読む

潜入者(2015年製作の映画)

4.0

2019#41

これまた良作。
潜入捜査という、それだけでドラマチックな要素満載のストーリーに演技派俳優ばかり出てきて、、、唯一の難点はカルテルの誰が誰やら判別が難しいところ。後で振り返ると意外に登
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

2019#40

昔観て二度目の鑑賞。
とはいえ、前回の記憶は全く無く、印象も残っていない。

改めて観てみると、序盤の不気味さにググッと引き込まれて、一気に。最後終わり方がやや弱いかなと正直思ったけ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

2019#39

二度めの鑑賞。

皆さんの言う通り、ワイルドスピードはこの作まで。
後はまた別の娯楽作品と思って観るべし。

そしてこれまた皆さんの言う通り、ラストは、、、泣けますね。

思えばB級
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

2019#38
原作も前映画も見ず(=結末知らず)に鑑賞。その意味では条件良いはずだけど、さほど心踊らず。
思うに密室系って映像より小説の方が適しているのでは?

監視者たち(2013年製作の映画)

3.5

2019#37

韓国映画で どよーんとならずに楽しめる娯楽映画って初めて観た気がします。韓国版ややシリアスな踊る大捜査線。

好みは どよーん ですが。。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

5.0

2019#36

衝撃の真実。
とにかくびっくりした。

サスペンスっぽい流れだったので、どこかで何かあるなとは思いながら(今思えば「思わされながら」)用心して観ていたけど、その想像の枠外のラスト。開
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

2019#35

やっぱマーベル最近受け付けないのかなあ。。。

プロジェクト・グーテンベルク 贋札王(2018年製作の映画)

4.0

2019#34

これ、いいです!
初め余り期待せずに見始めたら、終わりまで一気!アクションもいいし、何より謎解きが最高!

インファナルアフェアの脚本書いた人が監督かあ。納得!

観る機会あれば是非
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.0

2019#33
いつの頃からかマーベル映画に心踊らなくなったなあ。。。

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

2019#32

相変わらず滋味深いというか。。
もう少しブラッドリークーパーとの掛け合いも見たかったような気もするけど、これくらいの方が淡々として後味よろしいのかも?

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

2019#31

所々クスクス出来ました。
爆笑するかクスクス程度かは人によるのかもしれないですが、この映画にそれ以上を求めてもいけないような。。そんな映画と思いました。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2019#30

これは、、、良作!
一番のポイントだけ書いてしまうと(以下ネタバレ)


ワザと本来やってはいけない書類にリズがサイン

公聴会にもつれ込み(それも相手に爆弾を投下するためにリズが
>>続きを読む