おぼろさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

おぼろ

おぼろ

映画(281)
ドラマ(0)
アニメ(1)

嫌な女(2016年製作の映画)

1.5

はちゃめちゃな展開の映画。コケた理由も良くわかる。

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

4.0

チリの鉱山の実際に起こった話。33人あの状況で結束して奇跡的に助けられるのはなかなか感動する。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

2.0

警察と報道陣との戦いはスゴイね。娘を無くした悲しみが主人公の生きる意味、信念みたいなものであったのかな。
生前には家庭をあまり省みることが出来なかったからせめてものの罪滅ぼし⁉︎

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

だんだん目が見えなくなるシングルマザーが息子の手術費用を稼ぐため日々働いていた。
しかし、とあることから歯車は狂い始める。最後には絞首刑とはなんというエンディング⁉︎

青天の霹靂(2013年製作の映画)

2.0

原作本をすでに読んでいたが、昭和にタイムスリップして、自分の出生や親父のことを知る。話はなかなか良かったね。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

1.0

とある家族の日常のお話。特に盛り上がる訳でもない。自然な感じ。

劇場霊(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり怖くはない。なかなか人形がグロテスクに動くようだね。続きそうな終わりかたね。

美しい人妻/執着心(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

建築業者の人と奥様が惹かれ合うお話。ところどころ辻褄が合わない。最後の終わり方は...

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大泥棒のグルーが月を盗むために施設の子どもたちを引き取り、最初はうっとうしく思っていたが、次第に可愛がっていく。ミニオンがカワイイ。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公のなんとなく付きあって別れるみたいな感じで過ごしていた。引越した隣の人はバイト先の店長。紆余曲折あってハッピーエンドでしたね。
峯田氏が固い演技と持ち前の歌を歌っていた。

ホットロード(2014年製作の映画)

1.5

80年代を感じさせる。昔の少女漫画原作。家庭環境劣悪、ワル、暴走族。今思えばエモいかな。

マエストロ!(2015年製作の映画)

2.0

寄せ集めのメンバーの再結成してのオーケストラ。練習はとある工場が場所。年老いているが口うるさい指揮者!果たして無事、奏でることが出来るのか⁉︎
miwaが関西弁をしゃべってる。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.5

懐かしいジャンプ漫画の実写映画。とにかくくだらないけど面白い。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.0

ZQNとのサバイバル。グロいですね。御殿場のアウトレットが使われていたようだ。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.0

短編風に3話で一つの映画になっている。話は繋がっていて感想はとにかくエモいね。

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

1.5

山に魅せられた人たちのお話。とにかくエヴェレストは高く険しい。ただ、頂上を目指すため

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

納屋に閉じ込められてから4歳の息子と母親の話。幼児期何も知らずに天窓とテレビぐらいしか外の世界を知らない。助かってから外の世界は広いがなかなか馴染めないが徐々に慣れていく。それでも息子は成長していくん>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

2.3

恐怖を受け入れて困難に立ち向かっていくことの大切さを学べます。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

1.5

有名作品の内容がごちゃまぜ過ぎて良さがあまり分からない。キャストは豪華過ぎるね。

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.0

うーん、実写よりやはりアニメの方が面白いかな。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

漫画の原作は読んでいたけれど、森田剛の狂気の演技がかなりヤバい⁉︎

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分たちのポルノが流出しそうになり取り戻すという作品。くだらない内容だけど面白い。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルとかになっている有名作品ですが、ようやく観れました。父親を殺されて、自分のせいだと思いながら生きてきた。そして、シンバが過去に立ち向かう。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中盤から面白くなります。息子を殺されて、クマに襲われて死にそうになりながらも復讐のため生き延びて、リベンジを果たすお話。過酷です。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シニアのインターンとして雇われたロバートデニーロの役が良い感じです。同僚からも良き相談相手になるし、CEOのアンハサウェイに落ちつくと、言われ次第に頼りにされて友人の位置付けになる。ほっこりするお話。

細雪 ささめゆき(1983年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

本を読んでいたからたまたまBSでやっていたから観てみた。昭和を感じさせる。内容は途中で終わる。世界観はあんな感じで淡々と当時の日常を描いている。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

羽生結弦の殿様姿はオーラがあるね。演技はどうであれ。
内容は実話のようで面白い。

あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE(1998年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

内容はいつもの感じですかね。吉川晃司の派手なアクションはスゴい。コンビの二人は歳を重ねてもイケてましたね。

|<