yamamotoharukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yamamotoharuka

yamamotoharuka

映画(179)
ドラマ(7)
アニメ(0)

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

2.0

学生の世界がすべてな学生時代のきれいな地獄って感じでした。
忍成くんの闇は同情したけど、それを周囲に向けるのは間違っているし、お前を殺して俺も死ぬみたいな雰囲気は嫌だったな

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

2.0

黒木華が可愛すぎてないたけど
演じている役の女の性格はイライラしてしまった。はっきりしないし流されて流されて、自分みたいなとこあってイライラした

バイオハザード(2002年製作の映画)

2.3

ゾンビよりリッカーのほうが怖い。最初ピンクのゴキブリかと思った。普通に出てこいよな!

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

2.1

実際にあった凶悪事件を題材にした映画ってことで怖いし犯人を称えるような作品だったら絶対嫌だって思いながら観賞。
実際は嘘で塗り固めた詐欺を安いパンクファッションや浅はかな雑なパンク用語やアウトローを気
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

2.0

原作とは程遠く違うけどこれはこれで好きだったし、普通に不良達の退屈な毎日の暇潰し語録だったなと

パワーパフ ガールズ ムービー(2002年製作の映画)

2.1

ガールズは正義のみかたの前に子供なんだよな~
悪気ないのにそんな皆で責めたら傷つくな~ってとこたくさんだった。

ワンダフルワールドエンド(2014年製作の映画)

2.6

何者かになりたい女の子達がどんどん消費されていくのがなんとも言えないな。
ツイキャス配信のとことか一生懸命やっているけどなんか報われないし、自分が偽って無理しているキャラクターも見てて痛い。でもこうゆ
>>続きを読む

サムサッカー(2005年製作の映画)

3.5

ちょっとこの子の気持ち分かる。
劣等感に押し潰されそうになる所とか。

パラノイドパーク(2007年製作の映画)

5.0

誰にも言えない秘密と家庭の事情で離婚もするかも、不安定な多感な時期も辛いし、どんどん罪悪感に飲み込まれる。
憂鬱な気分と平行線の日常を流し目で見るような映画なんだけど、所々出てくるスケートシーンとゆっ
>>続きを読む

(1963年製作の映画)

1.4

どのホラー映画よりも怖い。
煙突から鳥が侵入するとか鳥が嫌いな人はぶっ倒れる。
震える、怖すぎ

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

松本大洋を知るきっかけの映画。久しぶりに観賞したのだけど、昔はスマイル派だったけど、今はアクマ派。
アクマは何だかんだ言って優しいし自分のヒーローを不器用ながらも守りたかったし信じたいのがあるのがある
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.3

アメリカのほのぼの痛快コメディ映画って感じで好きです。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

5.0

ユーモアある悪意が最高。
幼少期のお父さんとおじさんがサメのひれつけて泳ごうとするビデオが最高だった。
ハンドが真面目な働き者でわらた

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


命の大切さを伝えたかったのかな?って全体を通して観賞したのだけど、最終的な子供の将来は?今後どうするの?って思ってしまったし、そっちの不安しかないなって思ってしまった。映画だしあれなんですけどね。
>>続きを読む

ウェルカム・ドールハウス(1995年製作の映画)

3.0

子供の残酷さというか、家にも学校にも居場所がない。卑屈になっちゃうのも分かる。抱き締めたくなるくらい、お前は俺か状態。
でもさ、私は君嫌いじゃないし、お洒落だと思うしチャーミングだと思うよっていってあ
>>続きを読む

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

1.2

エロスも表現の一部なのはわかったんだけど、あまりよくわからなかった。

ビーン(1997年製作の映画)

5.0

元気ないときにみるとくだらねえって笑えるから好き。
狂ってるし短気だけど好きだよ

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

1.9

ふつうの綾瀬はるかがかわいいし普通にあっこちゃんだし、動く少女漫画だった。
所々突っ込むところはたくさんあったけど!
好きな人のために頑張るところは可愛かった~

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.4

もうここに一生いたい、人生をクリックして止めるのってワードが若者ぽいなあと思った。
地方都市の退屈な大学生の春休みって感じだったな。
ハーモニーコリンの描く確実にヤバい人(ここでいうと👽)は普通にただ
>>続きを読む

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

2.9

宇宙にいるイルカや、イカなのかタコなのかわからない同僚、主人公はスポンジ、親友はヒトデ、何故か海底に住んでいるリス。っていう謎設定と子供には分からないブラックジョーク。
普通に面白かった。

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

2.9

色々訳ありの女の子3人の青春物語。色々あるけど別の道いっても友達だよっていう感じ泣けるし、普通に3人とも幸せでいてほしい。

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.3

きりこが嫌われる女の中の女だし終始ムカつくんだけど、好きな人のために一番でいたいとか可愛くいたいって気持ちも分かる。きりこが一歩踏み出すのは泣きそうになったな。普通のただの女の子って気づいたときがこれ>>続きを読む

ブラウン・バニー(2003年製作の映画)

1.0

ただクロエがかわいいから見ただけ。
男が惚れた女(クロエ)の行方をさがすだけっていう映画。クロエがとにかくかわいい。それだけ。

がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン(2005年製作の映画)

4.0

広告で結末ネタバレしたっていう新しい展開だったけど普通にアメリカぽい映画で私は好きでした。

ロリータ(1962年製作の映画)

5.0

ロリータがかわいすぎて、、
おじさんのちょっと気持ち悪い恋心とロリータがおじさんをもてあそぶところはエロいんじゃなくてエッチなんだよな、、ちょっと危ない感じがたまらない~

シャイニング(1980年製作の映画)

3.2

ジャックニコルソンが頭おかしくなるところがすきなんだけど、この映画のすきなところはなにもないのに大袈裟なBGMをつかって脅かしてくるところ。
火曜日(ばああああん)みたいなところ。愛しい

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

1.1

ごめんなさい、この映画の何がいいのか分からないのと、この作品が一番好きです!っていう人に、あんた正気か?っていっちゃうくらいこの作品胸糞なので本当に無理です。

純粋に見てられない。

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴィヴィアンの半生についての映画。
ファンキーなんだろうなって思ったら全然波乱万丈で屈辱もあり裏切りもある。
ただのファンキーなおばあちゃんでもなく、自分の革新なり疑問なり世間に対する退屈さ今後の未来
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.7

差別あり下ネタありグロあり何でもありなひどいアニメ。
所々、ミュージカル調でディズニー映画みたいなところが突っ込み満載(歌はめっちゃ下品)
テレンス&フィリップの適当なデザインが好き。シンプソンズを余
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.6

もうすぐクリスマスだねー!都会編大好き!
ケビン!からの贅沢三昧、悪知恵働かして最後はプラス感動!っていうお決まりコース。
メリークリスマス&ハッピーニューイヤーは最高だね!ばばばばばばば
だけど途中
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

金田の格好つけてる所も、鉄雄を大事にしてる所も口悪い所も全部大好き。そんな健康優良不良少年は大歓迎ですよ~
肩幅広いジャケットでボトムがタイトなのは今ぽくて好き。
俺の腕はそっちまでまわんねえぉは地味
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

3.8

売春をして愛してほしかったのか、どうしたかったのか永遠に謎。
でもセックスしたくてしたくてしょうがないっていう気持ちが、試食アルバイトのソーセージがフランクフルトになってく描写は笑った。
どんどん巻き
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.4

演技のことはよく分からないけどでんでんがすごい狂ってる怖いおじさんだった