yamamotoharukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yamamotoharuka

yamamotoharuka

映画(179)
ドラマ(7)
アニメ(0)

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.2

エレンペイジがかわいい。
女子高生が赤ちゃん産んで、他人の家族に養子に出すっていう話だけど、養子縁組の旦那さんと意気投合しちゃって告白されちゃったり、幼馴染みが頼りないけどいい友達だし、、色々なことあ
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

1.7

寮制度の学校に突然男が現れて皆がちょいちょい女を出すところ、女の嫉妬と意地悪なのに団結力。コリンファレルが可哀想だった。
絵はさすが、とっても良かったし衣装もアンティークとドレスのギャザー感がとても可
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

5.0

ディズニーで唯一好きな映画。
絵もすごく細かいところも凝っているし、けっこう深い。フリークスなダンボ、嫌われ者のネズミ、黒人を表現したかのようなカラス達が知恵を出しあって成功を勝ち取るっていう話だけど
>>続きを読む

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

4.5

エルファニングはただ可愛いだけじゃないぞって証明にもなるんじゃないかって作品だった。
最初は勝手に始まって?状態だったけどどんどん家族の事情を知っていくと世界に引き込まれる。性転換の話だけど家族と向き
>>続きを読む

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

2.5

ダメ親父なビルマーレイかわいい。
そしてクロエも可愛い。

ジュリアン(1999年製作の映画)

2.3

gummoの続編だと勝手に思ってる。
ジュリアンがどんどんおかしくなっていくところ。破滅へゆっくり皆が向かっていくところをただ黙ってみてる映画。
悲しいくらい残酷だけど美しいのは何でだろう。

バレエ・シューズ(2007年製作の映画)

2.2

三姉妹がとっても可愛いだけの映画。クラシックな紺色のワンピース最高。
夏の夜の夢の舞台衣裳が凄く綺麗。皆好きなことできて好かったねな映画。特にグッと来るわけではなく、三姉妹とバレエと演劇のファッション
>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

4.2

本物のパリスヒルトンの家が出てくるし、セレブや憧れがバンバンでていっぱいお洒落してクラブいってSNS上げてなお洒落映画。でもどんなにリア充アピールしてもどんなにその人の真似しても結局空っぽ。仲間だって>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.7

美しい姉妹五人組は何をしても美しいし儚くて弱い、小物もごちゃごちゃしや部屋も全部女の憧れが詰まっている。
溢れ出る少女性が本当に眩しい。

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.2

90年代感満載。
肩幅広めのスーツにカタパットモリモリのジャケットとマイクロミニスカートでNYの最先端なビルでお仕事、1もかわいいけど面白いには2だと思った。
ラリってるグレムリンがかわいい

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

1.4

ゾンビというより異常な束縛と個性押し付けてくる死んだ元彼女って感じだった。
ホラーなアイスクリーム屋さんはすごく最高なのに、、、

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.0

インディーポップ調のミュージカル映画。カセットでデモテープつくるのがなんかグッと来る。
赤いリップとボブヘアー。ヴィンテージのワンピース。文科系の音楽オタクな内気な男の子。
友達以上恋人未満の関係もグ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

夏になると絶対みたくなる映画。
アメリカへの憧れが全部詰まってる。
コーラの瓶もボロボロのデニムもコンバースも。4人は仲間だけど、環境も変われば人間関係も変わるからずっと一緒じゃない。でも印象に残る思
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

3.5

自主製作の映画作りのシーンといい、グループ内で同じ女の子好きになっちゃったり、萌えるね。
文化系男子の可愛さ爆発。
エルファニングもめっちゃかわいいい

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

ソフィアコッポラの作品で一番好き。
外国人から見た日本の感覚とクリエーター業界の世界と、旅行先での一瞬の恋愛未満の体験。きっと二度と会うことはない旅行先での体験。きゅんってきちゃうし、スカーレットヨハ
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

2.3

ソフィアコッポラの描く親子の愛。
セレブだけどなんか孤独なお父さんの元へ、別居中の子供がキャンプ合宿へ行くまでの共同生活する話。
父と娘、ただただ日常を一緒に過ごしているのに輝いて見えるし会えないわけ
>>続きを読む

ロリータ(1997年製作の映画)

3.1

フリルのトップスにショートパンツ、くるぶし靴下にバレエシューズっていう王道のコーデ。足ぐせ悪いし、ワガママな小悪魔具合もエッチで可愛い。悲しくて空虚感あるけどお洒落だな、、、

ロックンロール・ハイスクール(1979年製作の映画)

3.5

ramonesがスターっていう正しい映画。B級感とアメリカの軽いノリがすごく漫画ぽくていい。
テンションあがる!でもramonesはあまり喋らない。笑
deedeeがシャワールームでびちょびちょになっ
>>続きを読む

エイプリルの七面鳥(2003年製作の映画)

3.0

エイプリルのファッションがかわいい。赤毛の眉上パッツン、タイダイキャミソールに太いベルトにデニム。
家族がドライブスルーでクリスピー・クリームをきまづい雰囲気でもさもさ食べてるところが好き。
とにかく
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

5.0

ゴーストワールドの拗らせ感とjunoの破天荒さと、ウェルカムトゥドールハウスをちょっと足した、痛くて自意識過剰な主人公。高校中学の恥ずかしい思い出がよみがえったのと、主人公への共感もでも素直になれよ!>>続きを読む

パーティ★モンスター(2003年製作の映画)

3.0

マコーレーカルキン演じるマイケルのそのまま大人になっちゃた感と、最後のネズミの予言は凄い、、、バットエンドだし下らない実話なのに可愛いからついつい見ちゃう。安っぽいグリッター感もかわいい

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

5.0

ストーンローゼズのレコードなげていい?だめ!でも2edだぜ?俺は好きなの!!!!!!!!!ってところが大好き。

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当時の見世物小屋で働いていた人達を出演させて作った映画。小人病の人から始まりやせっぽちシャム双生児から下半身が完全ない人まで。最初はギョッてしたけど段々皆が愛しくなるし哀愁漂う雰囲気なのに皆で楽しそう>>続きを読む

タイニー・ファニチャー(2010年製作の映画)

3.5

2日限定上映で見た。
大学卒業して就職出来なくて、家族の目線が痛かったり、適当に就職したけど仕事が続かないダメダメな主人公の話。

本当に何していいのかわからないでも、何かで成功したい!っていう所とか
>>続きを読む

恋するインターン 現場からは以上です!(2015年製作の映画)

4.5

マスコミ関係で見習いではいってハチャメチャなコメディかと思ったら、芸能関係のドロドロを暴く話でわりとシリアスだった。
真実書きたい、俳優の無罪を証明したい新人、部下を守りたい上司がすごく苦しかった。
>>続きを読む

今日の恋愛(2014年製作の映画)

3.2

友達以上恋人未満の恋愛の映画。
韓国らしいユーモア、下ネタですごく好みだった。カンジュンス私だったら一番格好いいけどな!
最後はハッピーエンド!&告白シーンはベタ!でも良かった!

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

ロマンチックで初期衝動の塊でぎゅってなって切なくなった。適当なSF感もリメイクしたパンクな服も全部可愛かった、、、
zine作りたくなったから作る。どんなのにしようかな

ヨコヅナ・マドンナ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女の子になるためにシルム(韓国式相撲)
で優勝して転換手術費用にする!っていうコメディ感満載の映画だけど、韓国での性同一性障害事情や家庭環境がシリアスに書かれている作品、凄く厳しい環境でも一生懸命なド
>>続きを読む

ガンモ(1997年製作の映画)

5.0

ハーモニーコリンの世界観がぎゅって詰まった作品。異常な人達やフリーク、家庭に問題がある子供達、性同一性障害、レズビアンの人達の生活を描いた作品。絵は壮絶だけどおとぎ話のようにキラキラしてる、ただただチ>>続きを読む

ケン パーク(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

10代の大人や環境、家庭の不満、鬱屈
どうすることも出来ない日常がかかれた作品。皮肉にも、悲しいのに10代が美しくて透明感溢れている矛盾がなんとも言えなくていつもぎゅーーってなる。
衝撃な死に方をして
>>続きを読む