わんだふるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シライサン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


日本ホラー観たくて!

シライサン、目を逸らしたら死ぬということで…
シライサンのバックボーンが謎なのがちょっと寂しい…。

目の大きさといい生い立ちといい掘り下げたらシライサンは人気出ると思うのに
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5


なんにも考えなくて良い映画を観たくて鑑賞。

頭空っぽでもノリで見せてくれるコメディ。
大嶽役の栄信さん、とても良かったです。
柳楽さんも言わずもがな。

福田監督節を堪能できるコメディヤンキーアク
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


ずっと気になっていたけれど、原作を読んで改めて気になって鑑賞。

原作から入ったからか、ちょっと物足りなさを感じてはしまった。
冒頭の暗殺シーンは良かったんだけど、中盤が静かでなぁ…
原作があるので
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


やはりエクスプレスに比べると二番煎じ感が、な…。
ゾンビものというより世紀末サバイバルクライムアクションだと思った。
MAD MAXにゾンビ加えた感。
けどMAD MAXほどの突き抜け感もない。
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


心持ちで世界が変わる、そんなテーマなんだけど盛り上がりになんか欠けているなぁと思ってしまった…。

テーマ自体は好き。
人は変われる。
レジリエンス、ポジティブ、心の在り方で変えられる。
最後の演説
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


ストーリー、未知なる脳の世界、深層心理を表現したその手法、展開が面白かった。

綾野剛と成田凌の共演もナチュラルでかつ怪演が見ていて良かった。
やはり成田凌すごいなぁ。
綾野剛ももちろん大好きなんで
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

記録。

ダメだって。ぜんぶ綾野剛に持っていかれるんだもん。

GANTZ(2010年製作の映画)

-

記録

綾野剛をはじめて認識した作品。たぶん。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


いやー待ってました!
待ったよ!?
1年待った!!!!
待たされすぎました!!!!
赤井さーーーーーん!!!!!

相変わらずのコナン映画!
これは祝い事だ!イベントだ!娯楽なのだ!と言わんばかりの
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


わあああああああ!
全てのエヴァにさようなら…!!!

シ、シンジくんが大人になったぁ…!!
ア、アスカの問いに応えられた…!!
わあああああああ!

序破Qから続いたシン・エヴァ。
本当に完結した
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


鑑賞記録。
いくつの時だったかなぁ。
TVシリーズを観たあとに映画も観た。

が、当時の理解力ではまったく意味が分からなかった作品。
そもそもTVシリーズ25〜26話の現実を描いたものということだけ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


鑑賞記録。
当時映画館で見て胸熱くしたヤシマ作戦。
何回だって言うさ。
ヤシマ作戦は熱い!!!!

アニメシリーズ6話までをリメイクしたカタチの序だけれど、当時の熱さそのままに大画面かつ美麗な映像、
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


いや〜王道の都市伝説ものホラーって感じ!
怖い!とかはない。
ただただ、おー王道〜。なるほどね〜って感じでした。
けど好きな内容かな。
残酷な現実が村と村人を襲い、そこで唯一助けられた命がのちのち運
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0


たぶんこれは原作の方が面白いのでは。
ちょっとテンポ面で物足りなかったかな〜。

設定はさすが原作ものありきなので突飛で面白いとは思う。
キャストも好き。
再現率が高い。
特に父役の高嶋政伸さん。
>>続きを読む

折り梅(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


「家族の中の孤独より、一人の孤独の方がいい」

この言葉刺さったなぁ。
孤独って本当につらい。
周囲に人がいたとして、理解されていないと思える状況の中に置かれる苦痛。
心を開かなければ理解されること
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5


泣く。
なんかいろんな不安感が押し寄せる作品で。

作り方とか設定とか作品自体の完成度というか嫌な怖さを突き詰めている感は本当に素晴らしいと思う…!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


目がとろけた。

泣くと分かってて、ハンカチタオル片手に泣く気満々で臨んだけど、思った以上の泣く回数で目がぐじゅぐじゅになった。
柱の中では義勇さん推しだったんだけど、煉獄さんが1位2位を争うところ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


ガラガラと、家族崩壊の音が聞こえてきそう。
静かに壊れていく…
お母さんの正気ながらも壊れていく様も怖い。
母の狂気…

ただただスティーヴンお父さんかわいそう…
妻への優しさ、息子への愛、ただ家族
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


やっと観れた!
ドクタースリープ。

チープな作り方してるなと思うところも多々あったけど、映画シャイニングのシャイニング(超能力)の真相が分かりやすかった。
これぞ正当なるシャイニングの続編!
あん
>>続きを読む

映画 としまえん(2019年製作の映画)

2.0


ホラーが見たくて鑑賞。
いや、きっと頭使わずに見られるだろうな、と思ってたらここまで頭使わなくていいかーという。
断じて、怖くない。
怖くないし、山場も分からないし、ホラーの見せ方として物足りなさ過
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


親父にイラつくこと○回。
いや、親父さん鈍感過ぎだし!で怒ってた。

ホラーとして見てたので序盤からのサイコパスの応酬には戸惑ったけれど、感想は面白かった!
エスターが33歳ってなったのは、ほー!と
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


初めては一度きり。

家族は愛と敬意を与えてくれる。

人は自分のことが嫌いになると
自分の周りも嫌になって
新しさを求める
でも自分を愛することを知れば
古い生活も新鮮に見えてくる。


どの言葉
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.8


VAMOS!

いや、これはめっちゃ笑った〜!
原作は少し読んだことがある程度だけど、あれを実写にすることが凄い。
あと俳優陣の肉体美が凄い。
時田会長役の鈴之助さん、寿さん役の岩永洋昭さん、ほんと
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


コンフィデンスマン大好きだ〜!
ダー子もボクちゃんもリチャードも相変わらずで素敵!
さらに赤星さんも!

TVシリーズからの俳優も大勢出てるのに、さらにゲスト俳優たちの豪華なこと…!
豪華過ぎて本当
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


アクアマンのイメージはちょっと近代よりの海アクションと思ってたけど、ガッチガチthe王道ファンタジー。
凄いガッチガチ。
嫌いじゃない。

DCものは自分に合わないと思ってるのに、ついつい観てしまう
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


愛が凄い……
冒頭からのもっこり波形、股間のマグナム、海坊主…。
いくら原作が知られているとは言え、その繋ぎ方が素晴らしい。
本当にフランス映画?
シティーハンターたる所以の新宿という世界がなくても
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


原作大好きで、映画館で観るつもりが行けず、やっと鑑賞。
とてもまとまっていて良かったと思う。
わたしが大友監督の雰囲気が好きだから、秘密にも合っていたと思う。

いかんせん、原作が「人の脳を見る」と
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


これは良いコメディなのでは?
こういう漫画原作の恋愛映画に期待は全くしてないけど、浜辺美波ちゃんかわいかったし、顔芸が最高に振り切ってくれてて面白かった。

随所にちりばめられたネタは、まぁ漫画っぽ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7


昔観たけど改めて鑑賞。

ウォルターの顔つきがどんどん変化していくのが素晴らしい。
人生って簡単に言うけど、そこには全てが凝縮されてるなぁ。
一歩踏み出せば世界はこんなにも美しい。

最後のウォルタ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


ディズニー作品が観たくなって鑑賞。

鮮やかな死者の国や、亡くなった家族の温かさが、死んでるのにハッピーにさせてくれるなんか不思議な作品だったな。

ヘクターとデラクルスの関係がミステリー要素があっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


あくまで好みの問題で。

悪役たちがタッグを組むってところだけ理解してたので、見て思ったのが「悪役ぜんぜん悪役でなくない?」って感想。

ハーレイクインはイカれた女って言われてるけど、全然恋する女の
>>続きを読む

Bの戦場(2018年製作の映画)

3.0


王道ストーリーで安心して観ていられる。

イケメンが女性を笑顔で心からブスと言う様を拝める貴重な映画。

よしこさんが結構ナチュラルな演技で良かった。
恋は女性を綺麗にするよね〜。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7


え!これがストップモーション!?

冒頭からその美術に目を奪われる。
そして世界観に引き込まれる。
ストーリーとしてはそこまで面白いとは感じなかったけど、世界の美しさが凄い。
これはストップモーショ
>>続きを読む