suikaさんの映画レビュー・感想・評価

suika

suika

映画(190)
ドラマ(14)
アニメ(0)

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.9

冤罪の知的障害者の父と娘、刑務所の仲間、看守達とのものがたり

泣ける話です!
が随所に笑える、ほんわかする場面もある。泣かせに来てる…、現実ではありえない…などの感想もあると思います。

が、一本の
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.0

レプリカズ
題名通りのストーリー
近未来こんなことがありえるのかも、もしかすると実現しているが公にされてないのかも…

ツッコミどころは多いですが、コンセプトがおもしろい。もっと綿密に突き詰めたらより
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

ストーリーがいい
恋に落ちるまではよくある設定かもですが、その後のストーリー、時代含めいい…

誰にも言えない秘密を抱えなから…
多かれ少なかれみんなあるのかもしれないけれど、
ここまではなかなかない
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

ストーリー展開がすごい!
衝撃のエンディングです

一度観た後、もう一回整理しながら、色んなところに着目しながら、観賞しなおすのもおもしろいかと

ちょっと難しいですが、非常におもしろかったです

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

むずかしい…

どうにもこうにもなんともならない人たちの群像劇というイメージ

メインはせいいちとツチダだが、まわりをかためるキャストもいい味出してます

オダギリジョーどうにもならんやつだけどかっこ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

小さな笑いの連続で、楽しく観れました!
がけっこう長めです。どんでん返しは…でした

キャストがいい味出してるのはやはり三谷監督作品!
のんびり時間あって、ちょっと笑いたい時におすすめです

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

有名なのは知っていたけど観てなかった作品!ふとしたきっかけで観てみました。

てんこ盛りのSFアクション!という感じで見応えは流石でした!

マーベル作品をここから観始めたので、
他のメインストーリー
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.5

黒木華と綾野剛の演技がすごい
ストーリーはなんとも言いがたい
個人的にはむずかしかった…

誰でも成りうるような気もするし、七海の流されやすさが原因な気も…
感情の機微や情景の切り取り方、映像、音楽、
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.7

淡々と進んでいく独身男性の「モノ」についての生活の話

全てのモノを倉庫に預け
一日一個しか取り出せない
というルールで始まる

ストーリーは淡々と進んでいくが、考えさせられる部分も多く、個人的にはオ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

王道のディズニー!
馬のマキシマム、カメレオンのパスカルがいい味だしてます
映像、音楽、ストーリーどれもよいです

白馬の王子様が許されるのはディズニーと結婚式だけ
さすがディズニーの一本!

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.8

アオヤマ君のファンタジーな夏休みの映画
独特な世界観は森見さん作品らしさが出てると思います。

一日一日世界について学び、どんどん大人になっていく。
変化と新しい発見にあふれる毎日!

アオヤマ君のま
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.3

映像きれいです

もしものタイムリープもの
作中に出てくるIfや茂下町などちょっとした遊びが好きでした

戻らないもの…若かりし日々と過ぎた時間
観てみるのはいいかもです

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.3

わけあり家族のはちゃめちゃロードムービー

家族だからこその難しさ、分かり会えること、協力できること
生き方と家族の形はそれぞれ

それを感じさせる映画でした

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.6

葛藤、迷い、関わり
観る年齢、タイミングによって思い、感想がかわりそうな一本

ピアノの音色がきれい、音楽と映像、感情のバランスがすごい

この映画をきちんと評価できるスキル、言葉は持ち合わせていない
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

ほんとにきれいな映画です
ストーリー、映像、音楽、登場人物全てよい…
しみじみしんみりゆっくり観たい一本

ストーリー展開、風景描写、家族の過去etc
もっとうまく勧めたいですが、言葉に出来ない自分が
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.0

三者三様、十人十色
色んな人生があり、みんなそれぞれの後悔、悩みをかかえている
過去は変えられないけど自分と未来は変えられる!と心に響きました…

ストーリー、キャスト、BGMどれもいいです。色んな人
>>続きを読む

ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族(2009年製作の映画)

3.5

タイトルに惹かれて観賞
家族のいろんな秘密が徐々にあきらかに…
Amazon Primeで無料だったので時間ある方はよいかも

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.8

「人生はつくづくタイミング」と感じる映画
見方によれば、
ご都合主義すぎる…
3月だけで30年って無理がある…
とかなるかも

事実は小説よりも奇なり の感覚で観た方がいいかと
ストーリーは全ての小さ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.7

おじいちゃんと孫のハチャメチャ珍道中

おもしろいのであり、細かいことはおいといて!男女で見方が違うかもですが…

抑圧からの解放!
笑いたい時におすすめ

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

おもしろい!
観た方がいい!
公開当時映画館で観ていれば…と今さらながら後悔するレベル

今観るとどうしてもコロナと絡めてしまいますが、
映像、ストーリー、俳優etc全て◎
石原さとみのキャラは良くも
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.5

端からみるとただの頑固じじいのオーヴェ、そんな彼になるには今までの人生がある…
そう感じるストーリーでした。

奥さんのお墓参り、家での回想を通し、今と過去を行ったりきたり。オーヴェの一生を観た印象

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.4

死ぬまでにしたいことをリスト化してくとこの描写がきれい

リストの内容はアンの状況を考えるとリアルなものに覚えた。淡々と進んでいく描写も時間経過を揶揄しているように思えました。

the感動系!として
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.1

小松菜奈による小松菜奈のための映画
小松さんのファンはぜひ観て欲しい
窓の外をながめる描写、店長と他の人の前で表情が違う橘あきら
自然な演技がきれいです。
大泉洋さんが、好きな人へもオススメ

配役、
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

これが実話だとは驚きの作品
大きな壁にぶつかっても情熱と友人・周囲の助けを得て乗り越えて行く。
ラウラいいやつ、マックスもいいやつ!

仕事に家族に恋と全力投球
テンポもよく見応えのあるおすすめの一本
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

もしあの時違う道を選んでいたら…
全く違う人生と価値観が見れるいい映画

新しい生活に順応し、その幸せを理解しはじめてからの展開もまたおもしろい。
ケイトとアニーのキャラクター、セリフもよい
一度は観
>>続きを読む

月極オトコトモダチ(2018年製作の映画)

3.7

タイトルが気になって観賞
音楽が映画にマッチしてていい。エンディングラストまで観るのがおすすめ

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.7

邦題だけ聞いて観るとだいぶ内容が違うかも

主人公ルーのキャラクターがいい
明るさと顔に出てしまう素直さ
ウィルの決断・選択についてはウィル本人にしか分からないし、決められないものだと感じました。
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

登場人物それぞれにスポットライトがあたるいい映画。エンディングもよし

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

yesterday(昨日)まで誰もが知っていたビートルズが存在しない世界での、売れないミュージシャンの話

ストーリーの発想が尊敬
苦悩、葛藤etcは割と恋愛よりな気も…

その他、⚪⚪も存在しないと
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

映像美、音の表現はさすが新海誠監督作品!
街の風景、雨の音、映像の展開は見応えあり!
君の名は。の登場人物にも会えます

ストーリーに入り込めるかは賛否両論ありそう。個人的には主人公、ヒロインにもう少
>>続きを読む

>|