おちまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

恋空(2007年製作の映画)

2.0

小出恵介がガッキーにかすみ草の花束を渡すシーンはキュン死に(死語)

それ以外のシーンは、周りのみんなが泣いてる中、ツッコミ入れながら笑ってた。
中学の時から性格捻れは始まっていたよう

下妻物語(2004年製作の映画)

3.5

アンチ深キョンの非国民な私が
深キョンの演技を許して観れる唯一の作品

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.6

アナの構ってちゃんが過ぎてる。
こりゃ友達おらんわ。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

狂ったニコルソンの顔芸の豊かさと
ダニーの食べちゃいたいくらいの可愛さと
妻のギャーギャー騒ぎながらもやることやれる強さ

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

運輸保安局野郎の推理がキレッキレ。
黒人の使用人(グランマ)なんで助けるねんツメ甘すぎかよ〜とつっこめるぐらいには感情移入できる映画

エスター(2009年製作の映画)

3.0

結末読めなかったのが悔しい。
マックスが心配になる映画

ダンボ(1941年製作の映画)

5.0

アニメーション怖いけど何度も見たくなる、やみつき映画。
ティムバートンうまそう。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

相変わらず超おもしろい!というわけではない。
けど、クロエかわいいからそれだけで観る価値アリ。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

原作好きなので期待してなかったのだけれど。大泉洋名演。カズレーザー目立ちすぎ(笑)

悪の教典(2012年製作の映画)

1.0

途中からツッコミを入れる事しか頭になかった。
ハスミンのサイコパスな感じが伝わってこない…ただただ銃の腕がいい殺人マシーン。
生徒も無抵抗で観ていて飽きる。

ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995年製作の映画)

4.5

「生まれ変わったら男になりたい」とか言ってた自分が来世も女を希望するようになったのは、側から見るとめんどくさいように思える「女の友情」の尊さを知ったから。

音楽もいいし、笑えるところも多々ありながら
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

ずっとハラハラドキドキ
結末を気づいちゃった瞬間から、もうやめてとしか言えない

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.2

キクチに会うための口実によって、秋代の恋路の終着点を見届けたくなる