オチョのうつつのオチョさんの映画レビュー・感想・評価

オチョのうつつのオチョ

オチョのうつつのオチョ

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(1)

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

5.0

貧しい芸術家はいない

序盤の若かりし姉妹の叶わぬ恋の話が、後半にこのように効いてくるとは想像できなかった。
が、振り返ってみると無駄なことがない物語で、人生もそんなものなのかもしれない。

特に姉の
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.0

ごめん 私三池監督の実写ジョジョ4部でも美味しく頂けたクチなんですが…
冗長というか退屈というか とにかく長く感じた

やっぱりいつも通りテレビで1時間くらいでテンポよく見せた方が良かったんじゃないか
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

超面白かった!!
前作を超えられるか不安だったが映像も話もさらにパワーアップしていた。
スパイダーマンの数で勝負、的なウジャウジャスパイダーマンが出てくるシーンの圧巻さよ!

カートゥーンネットワーク
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

録画を鑑賞

愛菜ちゃんがちょこまかしていて可愛かった。
愛菜ちゃん演ずるうららが描いた「遠くから来た人」、かわいらしい漫画〜!

あげまん(1990年製作の映画)

4.0

大人の映画だと思って10代の頃は見れなくて、41才で初めて見た。いつもの伊丹十三節ではあるが、御伽話のようだった。

バブルの頃のオジサンたちはアブラギッシュでパワフルだな〜!

あと、宝田明が宮本信
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

録画で視聴。

90年代後半から2000年あたりに映画雑誌を読み漁っていた時期があり、名前はよく見かけていたのだがようやく見れた。

マークウォルバーグ!ティムバートンの猿の惑星の人だと思ってたけどこ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

録画を視聴

はっきり言って怖くなかった。血みどろシーンも人形が精巧ではなかったので、あれ?あれ…?と思っているうちに終わった。

花や衣装は評判通り可愛かった!

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿の心そのものだった。
監督のむきだしの心だから、くだらないTV番組であーでもないこーでもない言われたくない!
からこその宣伝ナシなのだ

建物や風景など今までのものを彷彿とさせる物がたくさん出て
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

むかーし見た時は暗い映画だなあーと思ったけど、今回見てみたらコミカルな部分もある映画だった。

自分の家、友達の家もそれぞれ事情があって、大人だからといって立派なわけでもないことを知っている子どもたち
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マリオを愛している私と息子で鑑賞。朝イチの回ながら親子連れで混んでいた。

率直な感想としては「正当な子ども映画」。子どもたちがワイワイ、こわーい!とか笑い声があっても一緒に楽しむことができた。

>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

変な映画だった!

アカデミー賞を獲ったのでグリーンディステニー(見てないけど)みたいな壮大な作品をイメージしていたけど、家族のことをテーマにした話だった。

画面目まぐるしく、あっという間の2時間ち
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.0

公開されてから数年、映画雑誌大好きだった私は何度もこの作品名を目にしていたが、なかなか見る機会に恵まれず、20年の時を経てWOWOWの録画で視聴。

残酷だと聞いていたが、身構えていたのでそれほどには
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

リアルすぎる…

アンソニーホプキンス演じる認知症にかかった「父」と、介護する「娘」の話。

本人はこんな世界を生きているのか…
認知症を支える家族にとって、正解が何なのかわからないリアルさが突き刺さ
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

4.0

何回か見たことがあったが、映画専門チャンネルで、伊丹十三特集があって久しぶりに鑑賞。

やっぱり面白いな〜
監督のこだわりがこれでもかと詰まっていて感心した。

今回見て気づいたのは、細長い乞食がノッ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.8

自分は1号、2号は10年ほど前にぼちぼち再放送で見ていたくらいで、平成ライダーは何作か見ているオーズ推しのライト仮面ライダーファン。

あまり評判よくない?不安を覚えつつ劇場へ。ただ意識的にレビューな
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

4.0

公開当時も映画館で見て、DVDも何回も見ていた。今回パルコの演劇を見て、10年ぶりにDVDを視聴。

やっぱり面白かった。映画しか見ていないときは、演劇そのままだな〜と思っていたが、演劇を見てから映画
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

1.5

鬼滅の刃はやっぱりカッコいいし面白いね!
でもブツギリだね!

や、TVでやってたところも入ってるとは知ってたものの、何回もエンドロールを見せられると集中力が切れて切れて。これだったら家でアマプラで見
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

2.5

小説はかなり前に読んでいて、面白かった。映画の評判が良かったので見た。ドラマは未視聴。

評判通り小説から遜色なく映画化されていた。


他の皆さんが言われているとおり石神=堤真一がかっこよすぎて…ご
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.0

週末は子どもと映画を見て夜更かししてOKとしているので、それで見た

無人島からの脱出までかと思ったらその後のこともしっかりと描いていて、ストーリーにオトシマエをつけてくれている誠実な映画だと思った。
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たまたまだが新宿二丁目近くの劇場で、なんとなくあったかい雰囲気のなか鑑賞。

滝藤賢一さん演じるヴァージン、素敵だった〜
チョコレートドーナツのアランカミングを思い出した。

前野朋哉さん演じるズブ子
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

昔のマッドマックスは未視聴、作品の存在は知ってたレベル。今作もやたら評判が良いという知識しかない状態で視聴

世界観に馴染むまで、30分くらいかなあ〜そこまでが眠いが(一度寝ちゃって脱落したことあり)
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

キャー!!るっかっわ!るっかっわ!

流川が描かれた瞬間、30年ぶりに私の脳内流川親衛隊が発動

全編CG?キャスト変更?
どうなんだろう…と思い行ってみたが、何の問題も無かった。井上雄彦の絵が実写の
>>続きを読む

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

3.8

ペドロアルモドバル監督が好きで映画館へ。

赤ん坊の取り違えだけかと思いきや、それとスペイン内戦の先祖にまつわる話を絡めた話だった。
恥ずかしながら知らない歴史だったので、最後のシーンは頭を殴られたか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒュー!COOL JAPAN!!!
ゲラゲラ笑って見れるサイコーのポップコーンムービーだった!

ブラッドピットは頭悪そうな役が似合うねぇ〜
さすがにシワも増えて、トシをとったな…と思いきや、終盤に髪
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こういうのでいいんだよドンパチ。
シンプルなストーリーとひたすらドンパチ。

ウィレム・デフォー、相変わらず顔怖いなぁー
親友かあ、最後は技を競った殺し合いになるのかな?と思ったら、地味に陰ながらジョ
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

-

恋愛モノは得意ではない。

20年くらい前に見た時はよくわからなかった。人生経験を積み重ねた今だからこそ、わかるかもしれないと4K上映へ。

ごめんなさい、まだわかりませんでした!

家に侵入するのは
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

5.0

かぐや姫は罪な女だね!

魔性の女のような描写はないが、男はみんな不幸になった。
昔話通りの5人の公達ももちろん、幼馴染の捨丸。
幻のような一瞬で妻子を捨てさせて、夢のようなひとときを過ごし、パッと消
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

トムクルーズは歳をとった。
しかし作品選びは衰えていない。

今までの決して負けないトムではなく、このトムは弱くて逃げ腰だ。それが新鮮で面白かった!

いわゆる「死にゲー」状態になり、少しずつ死になが
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

西島秀俊目当てで見に行った。

冒頭から音(霧島れいか)が物語を紡ぎながらセックスするシーンが濃厚で、ああ、村上春樹原作の映画を見にきてるんだなあと実感。

この映画で一番驚いたのは、岡田将生の演技だ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的な一作。

ちょうど社会人になるかならないかの頃に見たので完全にハマった。
イーニド(ソーラバーチ)は私だ。
シニカルで陽キャのクラスメイトを鼻で笑う感じ、何もかもうまくいかなくてイライラしてる
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグの感性がいつまでも若くてビックリ!なんの文句もない面白い映画だった。

ひとつだけ残念だったのは、吹き替えで見たので1UPコインをくれた執事の正体がジェームスハリデーの友人オグデンモローだ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.0

前回のブロリーがとても良かったので絶対見る!と決めていた。
今回は全編CGでドラクエのムービー部分を見ている感じ。良いところは絵が荒れないで一定のクオリティを保っている。(前回は2回ほど絵が荒れて残念
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シャロンテート事件を知っていたので、クライマックスまでハラハラしながら見た。
知らないで見ると退屈かもしれない。

途中のリック・ダルトン(ディカプリオ)のうだつのあがらない元スターと子役との掛け合い
>>続きを読む