ODAaxelformさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ODAaxelform

ODAaxelform

映画(377)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.4

アーーーーーーーー
ビーーーーーーーー
ズーーーーーーぅうーーー!!

大恐竜時代 タルボサウルスVSティラノサウル(2012年製作の映画)

2.0

白亜紀の食物連鎖に人間が口出しするもんじゃないね。恐竜はそんな人間みたいな感情で生きてないから、ちゃんとフィクションと表示すべき。
ライティングが素人。

コロニー5(2013年製作の映画)

3.0

短い時間の中で閉塞感をうまく演出できていると思った。時間の都合でバタバタ死んでいくが、キャラそれぞれに役割があるので12話程でじっくり見たいと感じた。

ガッチャマン(2013年製作の映画)

1.0

冒涜(ぼうとく)
意味 : 神聖なもの、清浄なものをおかし、 けがすこと。

ロスト5(2010年製作の映画)

1.5

よく言えば「LOST」っぽい話。悪く言えばゴミ映画。

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海(2013年製作の映画)

3.0

前作よりもさらにトントン拍子w
人種差別に配慮しているが神種差別が激しいw
ハデスよ そんな負け方で悔しくないのかw
いろいろオカシイけどキライじゃないの このノリ part3も絶対見るもんっ!

プレステージ(2006年製作の映画)

4.1

奇術バトルの映画だと思っていたら 横からSFが胴体着陸してきた。SF好きにはたまらない人物と設定が出てきてゾクゾク。斜め上を行く発想と映像化する確かな技術の両方を持つノーランはスゴイ。

ザ・ワーズ 盗まれた人生(2012年製作の映画)

3.7

いろんな場面で自分の言葉として拝借したくなる台詞がたくさん出て来る。いいドラマ。

ハード・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

どの世界もイイ仕事する職人は人気。
いろんなドキドキハラハラ要素があって楽しめた。

隠された記憶(2005年製作の映画)

4.2

強いメッセージを観客に気付かせる構造で作るこのやり方、大好き。

翼よ!あれが巴里の灯だ(1957年製作の映画)

3.8

飛行機に乗る人 飛行機を作る人 出資する人 みんな偉大な挑戦者

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.6

今見ると随所に雑な作りがあるけど、それを凌駕するワクワク感で満ち溢れている。
続編に相当の期待。

プリズナー(2007年製作の映画)

3.3

明確なテーマに基づいて展開が構成されていて上手い。

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

2.4

パーティとギャングと田舎をよく知らない人が固定観念と偏見で作った物語。

暗殺の詩/知りすぎた男どもは、抹殺せよ(1973年製作の映画)

3.8

「女は自分の手に負えない事が起こると絶対こういうことするよなー」な視点で描かれているのが最高。

さすらいの女神(ディーバ)たち(2010年製作の映画)

3.6

自分の魅力を知っている人は輝いてる。とダメ男が気付く旅。
フランスに行きたくなる。

キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け(2012年製作の映画)

3.5

金持ちあるある満載の映画
登場人物全員が誰かのためにがんばってるけど見事なすれ違い、金や名声を手にすると誰もが自分が一番正しいと思い込んでしまう、そんなすれ違い。

怪獣総進撃(1968年製作の映画)

3.1

キラアク星人と怪獣と地球人 操り操られ 何とも皮肉に満ちた深いストーリー。

ピーナッツ(2005年製作の映画)

2.6

監督優しすぎて撮ったシーン削るの申し訳なくて全部使っちゃった感が。40分くらいでちょうどいい。