Hiromuさんの映画レビュー・感想・評価

Hiromu

Hiromu

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

見終わった後でこんな心がゾワゾワするのは久しぶりな感覚です。レクター博士の醸し出す雰囲気から圧倒された。殺人鬼のサイコパスな感じが今まで見たキャラでも強烈で脳裏に焼きつきました。

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.9

殺陣シーンは少なめでしたが義理人情を貫く主人公の柳田が魅力的でした。
草彅の演技は引き込まれたし、源兵衛を演じた國村さんも良い味を出してたなと。

囲碁のシーンを知らなくても雰囲気から色んな駆け引きが
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.5

予告を見た瞬間から気になってましたが、見れてよかったです。

まず役者陣の演技に圧倒されて感情を揺さぶられました。石原さとみの演技を見て本作にかける思いがすごい伝わってきました。娘が失踪して憔悴してる
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.4

とにかく人情味溢れるストーリーとなっていて感動しました。

台湾の街並みと一期一会の人との出会いがこんなにも素晴らしいものなんだ感じられる映画となっていました。1人旅はあまりする機会なかったけど本作を
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.8

やっぱブルーロックは熱い。
凪とか潔とかが今までプレーの経験や失敗から覚醒する瞬間がとにかく最高に上がります。

玲王と凪の2人の関係性がすごく良かった。凪に先を行かれた感じはあるけど玲王のここからの
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

ヤクザの映画としての完成度が高すぎる。何で今まで見てなかったのか後悔するぐらいの映画だった。

みんな保身に走っていて何が正義なのか見ていてわからなくなる感覚がとにかく不思議だなと。

役所広司さんが
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.2

ワンシチュエーションもので飽きさせない映画はすごいなと。終始引き込まれた。

偏見について考えさせられました。少年の印象や証言の情報のみで判断するのではなく、議論することや検証することが大事だなんだな
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.8

呪われた一族というのは事前情報で聞かされていましたけど見る前の予想を遥かに上回るものでした。

不幸の連続に見ていて辛くなりました。父親が叶わなかったヘビー級王者になるというプレッシャーが半端じゃない
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

歴史的にすごく大事人物の話なのでこれは見ないわけにはいかないと前から思っていました。アメリカで上映されてからだいぶ時間が経っていたのでやっとという思いが強いです。

クリストファー・ノーランの映画はや
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.8

登場人物の関係性がフワッとしてる部分はありましたが、新しい恋愛映画を撮りたいという気概をすごく感じました。

恋愛は答えはないからこそ壁にぶち当たるという現実をリアルに描かれた作品でした。愛することを
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.4

ちょっと思っていたのと違う感じはしましたが、マシュー・ヴォーンらしいアクションが見れたなという感じでした。

ダンスとかスケートなどを取り入れた華麗なアクションは独自の路線を行ってるなと。スパイならで
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.4

偽のエクソシストかと思ったら本当に悪魔と立ち向かうことなるという設定が面白かったです。
懺悔をする場面が今やってるドラマの〇〇占拠を過激にしたイメージなので映画として見ると物足りないですね。割と好きな
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.4

IMAXの先行上映で鑑賞

圧倒的な映像表現に終始圧倒されました。アクションが増えて大迫力になっているし、映像美が素晴らしかった。サンドワームとか爆発の音に心が震えました。

ストーリーも復讐劇として
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.0

恋の定義はなかなか面白かった。
光が見える人と見えない人の差は何だろうってつい考えてしまう映画でした。

西条と東雲さんのやりとりが独特で見応えあった。

結局のところ答えはないけど色々な恋の形がある
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.5

原作を読んでいたのもあって序盤から感情移入しすぎて涙腺崩壊しました。

ストーリーは原作から文句なしに好きでしたが、見事なまでに映像化されていてさらにこの作品が好きになりました。熱量というのもダイレク
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.9

最弱チームを立て直す話しであるけど、本作ではマイケル・ファスベンダー演じるロンゲン自身の再生が描かれていました。

人生暗いことがあるとどうしてもネガティブになってしまうけど、前を向いてくことや人生を
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.9

コメディはもちろんですが主人公の考証と大石内蔵助の友情も良かったです。

ムロさんと林さんの掛け合いが面白い。最近コメディ見てなかったのもあってすごい明るい気持ちになりました。

考証の人を思いやる人
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.2

パワフルな音楽と理不尽な運命を背負いながらも力強く生き抜くセリーに感動。

ストーリーはスピルバーグ版のものと比べるとコンパクトにしたなという感じです。ソフィアの話しについては時間の経過が早すぎるとこ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

原作が好きだったので見に行きました。

明らかに静な映画ではありますが、見終わった時に心が温まる素晴らしい作品でした。

PMSやパニック障害を抱える主人公たちが生きづらい世の中をどのように生きていく
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

独特な世界観から始まりグッと引き込まれる映画でした。

とにかく絵画のようなシーン印象的なのと「自由」という普遍的なテーマを扱っている点が良かったです。

モノクロから始まり、いつの間にか色鮮やかな色
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.4

見終わった後にこれは凄いものを見たなと感じた。同じ世界に生きていてここまで違う世界を見せられるとは思わなかった。

まず撮影する人がここまで命懸けで撮ることに驚かされた。北朝鮮からタイまで行くのにいつ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

ここまで見た後気持ちが重くなると思ってなかったです。

人生そのものを見せてくれたような感じがあります。人生って思っているよりも残酷で負けることの方が多いかもしれない。けど最後を迎える時にこれをやって
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.6

予告で気になって見に行きました。

どうなるんだろうと序盤の雰囲気はかなり良かったです。ただラストが衝撃だという割にはイマイチだったのは否めないかなと。生きろというメッセージを伝えたかったのかなという
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.6

アクション映画の中では割と好きなシリーズではあるけど今までの中では物足りない部分があったなという感じです。
本作のアクションは派手で魅力的な部分なんだけど、それと同時にキャストの豪華さを楽しみに見るシ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

今年初の映画鑑賞

アクションのところはかなり力を入れているなという感じ。最後の伊澤さん演じるまひろのアクションはかなり見応えありました。コメディも所々あって緩く見るのにはすごい良い映画だった。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

今年の映画納めとして行ってきました。笑いあり涙ありの素晴らしい内容でした。

夢を見ることを許されない町でウォンカは夢は叶うことを信じ続ける姿に感動。特に亡き母とのドラマがすごい良かったです。秘密のチ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

ここ最近見た映画ではベスト級に良かったです。エンドロールが流れる時の余韻がすごかった。

トイレ清掃員という地味な仕事と一見変わり映えのないような日々を暮らしている平山ですが、日常の中にあるささやかな
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.9

ディズニーの作品を音響の素晴らしい映画館で見れて良かったです。音楽が1番の見所でした。吹替のキャストが豪華と聞いていたので「この願い」のリプライズは感動的でした。ディズニーのミュージカルを見てる感覚は>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで鑑賞
人種差別の問題をメタファーとして描いているところが思っている以上にゾッとしました。簡単にはなくならない問題だからこそすごい考えさせられましたし、人を見た目で判断してはいけないな
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.8

良い意味で予想を裏切るナポレオンの描き方がされていて興味深かったです。ナポレオンを歴史上の英雄としてでなく、1人の人間としての姿がありました。

ジョゼフィーヌとの愛は美しくもあり、切なかったです。フ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

子どもの頃よく見ていたけど忘れているので久しぶりに鑑賞。

やっぱりワクワクするし夢が溢れる世界観が広がっているなという感じでした。ウィリー・ウォンカの子ども時代は良い時を過ごせていなかったですが、ラ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

北野武監督の映画を見るのは今回で初でした。なのでどんな感じで描くのか気になっていました。

コメディは面白い部分もありましたが、個人的にはあまりツボにハマらなかったです。それでも時間はあっという間でス
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

キャプテンマーベルを見た時の内容もほとんど覚えていなかったのは痛かったですが、見ていくうちにモニカとの関係性が分かってきたのは良かったです。マーベルズの3人の掛け合いは見所の一つであったのとキャプテン>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.3

原作は読んでいたのですごい楽しみでした。正直一部忘れている部分はあってかなり難しい内容だったなと印象でした。原作をこのような形で映画化されただけでも嬉しかったです。

生きるということや普通であるとは
>>続きを読む

主戦場(2018年製作の映画)

4.0

慰安婦問題について考えたこともなかったですけど今回知れて良かったです。
どれが真実なのかというのはなんとなく見えてくるわけですが、歴史修正主義者や政治家、自称専門家の意見に唖然としました。
靖国神社の
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

パニック映画としてすごく完成度が高いと感じました。ゴジラが襲撃するシーンはどれも強烈でした。特に銀座で街を破壊する場面は印象的でした。絶望感を与えるゴジラはやっぱり圧倒的な存在感でした。

話しの内容
>>続きを読む

>|