ユユユさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ユユユ

ユユユ

映画(342)
ドラマ(60)
アニメ(0)

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.5

イタリアの早口なとこ好き。画面も会話もめちゃうるさくていい。みんな能天気すぎて作り話でも心配になる。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.6

久しぶりに食べ物を美味しそうに撮る映画に会えてテンション上がった。話の内容自体は、特に現代の方はそんなに好きじゃないけどでも面白かった。とにかく出てくる料理も調理過程も、材料の時ですら美味しそうに撮っ>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.2

ツボな画面がいくつかあって観てて楽しかった。大きな起伏がある訳じゃないけど良い緊張感で観れる。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

-

日本に日本人として生きるマジョリティにとっては人種差別に関するここまで壮絶な経験をしたことがある人ってかなり少ないと思う。話の本編でもたくさん考えるべきテーマがあったけど、数分の後半のシーンだけでもみ>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.4

トムハンクスが出てる映画で良くないやつってあるの?って思ってしまうぐらいやっぱりよかった。パイロットっていう華やかな仕事の重い部分を見た気がした。

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

4.4

本当にカラーオブハートのあの弟なの?って思うぐらい別人で俳優ってすごいって感じた。実際のモデルの方は知らないけどものすごく魅力的だった。画面もこれ以上の表現の仕方が想像つかないなって思う。ストーリーも>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

画面がかなり好き。話は色々詰まりすぎて気になるとこめっちゃ多い。1人のエピソードで映画一本作れる。カバーの女の人意外とそんなに出てこない。
ウォーキングデッドの登場人物の風貌の元ネタがいてびっくりした
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.4

カラーオブハートのお姉ちゃんが出てたから見たけど相変わらずポテンシャルが強すぎる。望んでた通りの結末になって安心した。今作られたら色々問題ありそうだけど時代を考慮したらかなり好き〜

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

すごい驚きはないけど最後のシーンは分かっててもゾッとする。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話自体は印象的だし面白かったんだけど…こんなタイプの話だと思って見てなかったからショックが大きすぎて絶望してる。これは人間不信になる。

ピザ!(2014年製作の映画)

4.4

兄弟が純粋すぎて可愛らしい時もあったりお母さんが大変だなって時もあった。弟の笑顔が可愛すぎてなんでも許しちゃいそう笑食べ物の写し方もすごく好きだった。お金持ちの男の子もすごく優しくていい。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

4.4

良かった。主人公の女の子が自分を曲げずに変化していくのがとてもいい。言ってること全部共感できるし画面も可愛い。勝手に少し昔の話だと思って見てたからiPhoneとかMacでてきてびっくりした。終わり方が>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.9

ザックエフロンかっこ良すぎたし面白かった。でも20年間を無下に扱われたのにそんなことで許せるのもすごいなって思った。終わりのスタッフの昔の写真の所この映画っぽくて良い。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.4

見た目も話も最高だった。起承転結緩いけどそれが良い、映画はこれぐらいの話が幸せ…歌のシーンが良かったし見るのしんどいようなシーンがなかったからまたみたい。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.0

面白かったんだけど、本当にあったことだと思うとか気分が悪い。主人公が狡猾すぎたし創業者がこだわりすぎた。モヤっとする…奥さんかわいそうだし…

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

4.3

話は好みじゃなかった、男の人の考えた映画って感じがした。監督男だから当たり前だけど。船内の場面とお風呂が良かった。

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.3

生まれた時の話だけど話の内容に時代をほとんど感じなかった。ブタペストホテルとかに比べて、強い色縛りみたいのがなかったけどそれでもやっぱり同じ監督なんだなって感じる演出が多くて好きだった。話の内容も好き>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

可愛い話だと思って観てたけど痛々しさと必死さが話の大部分を占めてた。見た目は相変わらず可愛い。この監督の作品ちょいちょいすごい俳優がでてくる。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.5

安定して画面が全部最高。お父さんの鞄かわいい。
あとエイドリアンが良すぎる。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

面白かった。アカデミー賞なのはちょっと謎。インド舞台だけどインドの映画じゃないのに踊るんだね。

リトル・プリンセス/小公女(1995年製作の映画)

-

資料探し中に見つけた。絵本をそのまま忠実に実写化した感じ。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

映画館で見て良かった…迫力がすごくてめっちゃ良かった。社長が乗ったシーンは面白すぎてずっと笑ってた。実話って知らないで見てたから終わり方があまり好きじゃなかったけど、実話なら仕方ないかな。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

良かった。最初はコメディ風で笑えるとこが多かったけどだんだんシリアスになって見終わったらどっと疲れた。