aさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.7

ロードショー時から評判が良かったから期待していたら、びっくりするくらい日本の色々な事情を感じる、企業映画だなと感じてしまった。
でもそれはそれなりに、なかなか原作のことを尊重しようという丁寧な仕上がり
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

すんごいきらいなキモさ。。久々にトラウマだわあの生殖体系。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

冒頭5分ほどの出所シーンで、演技に震える。
すんごい不器用ながら良かれと思ってあがいて上手くいかなくてこっちまで涙目になるような役所広司、てなんか既視感あるなと思って出演作品ググったらパコと魔法の絵本
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.7

こんな完璧な作品ある?
人生の節目ごと、振り返って観たくなると思う。
こういうのをオールタイムベストって言うんだ。

ピクサーの中の人が一緒に一夜飲んでくれたような感覚におちいる学びの深さ。

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

3.0

小津安二郎好きがどれだけ日常を切りとる映画にしか描かれない人間らしさに感嘆したからといって、
その全員が小津のような作品を生み出せるわけではない。
友達にはなれるかもしれんが好きな監督にはならなそう。
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

あらすじ概要文でネタバレというか、かなり無粋なテキストを載せてしまうNetflixの中の人は、映画好きじゃないんだろうなというのが相変わらずありありとわかる。
作品がかわいそう。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

うすぼんやりと、映画構成上これミスリードなんだろうな〜てのだけは予想できてしまうので展開も想定範囲内。
もっと向こう側の原っぱまでつれてってから「いやそこ全然ちゃうで」と引き戻してほしかった。
でもそ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

ufotableの人に感謝してる。戦闘シーンの再現度というか実現度が高すぎる。
ところどころのキャラの俊敏な動きもギャグシーンの世界観もファンサービス精神満点。ありがとうありがとう。
このアニメで声優
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

あんなに好きだった、「百万円と苦虫女」のときなどは舞台挨拶まで見に行った蒼井優ちゃんの映画での演技が本当に肌に合わない数年、、寂しい。でもこの作品にマッチしているというのは理解している。
撮る角度、光
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

久しぶりにちゃんとNetflixで作品に見入ったな。アフロの人顔知らんかったけどいい演技すんなーと思ってたらこの人がサシャバロンコーエンなのか。出演作全然みたことなかった。

そして久しぶりにこんなに
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.7

文化の違いを描いてるわりには、意外と感情の持ち帰り方がミニマルなかんじ。
「そういう文化だからしゃあない」てだけの理由で進められると、中国の現状、環境とかで頭悩ませる系の思考にもならないし、
ある意味
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

わからんぽらんたん!
ノーランの説明不足は友達にいたらほんとしんどい。
お客さんに親切すぎる映画もどうかと思うけど、4回くらい見て成立する作品の楽しみ方にはのれない。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

こんなに全員登場人物好きな映画あんまない。
私は高校時あのクラスにいたらどの立ち位置なんだろうか、って作品の世界に入り込みたくなった。先生と一緒にマリファナ決めれるだろうか。

映画の構成的には一歩二
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.1

キムタクの口調のせいか録音技術のせいかわからんくらい、全員ボソボソ喋ってて聞こえない。単純に見ててストレス。

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.4

人の話聞かないでサササーといなくなる人がそもそも好きじゃないから好きじゃない映画だった。
NY光景あるある共感作品なのかもしれない。
持ってくるって約束したもの持ってこずクラブに呼び出すだけ呼び出して
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.3

1作目とまんま同じところが良くて同じところがダメだった。
ギャグの尺が長くなっただけまだ面白くなった風。
もうシリアス部分いらないんじゃないかな。あそこ狙って見に来る人いないと思う。