aさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

銀魂(2017年製作の映画)

3.3

このタイミングじゃ無いと一生見ないだろう、と兄と鑑賞。

ギャグ近辺は役者の行ききった演技とかメタなぶっ込みで、「あ、意外と面白いかもてか役者こんな豪華だったんだてか菅田将暉最高」とワクワクするも、
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

いぶし銀枠。ピアノがポロンポロン流れ出すだけで安心感ある。
イーストウッドが影のひとたちに優しめのスポットライトをあててくれる作品は好きだけど、今回はちょっといつもよりかわいそうが回収されてなくてズー
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

久しぶりに頭痛くなるくらい、瞬間流速MAXで泣いた。
思った以上にだれが見てもわかりやすい導入のおかげで信じられないくらいのフィクション設定にもスッと入り、
明快なストーリーに誘われるままに、「笑って
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出木杉くん。教科書みたいな映画。
ムチャなポンジュノが好きだからちょっと期待とは違うやつだった。おもろいし映画好きの人は三日三晩肴にして飲める作品なのは間違いない。

なんだろうな、半地下家族の描写が
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

やっぱり、やっぱり「クレイマー、クレイマー」だよね。
今の時代らしい変化といえば、
「これって私がおかしいんじゃないよな?」って女が葛藤してるところに
「当たり前じゃないさ、当然の権利だよ何言ってんね
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.5

思いの外キツかったなああ、、
叫ばれすぎて頭が痛い。
ディストラクションベイビーズで持ち帰ったものが胸糞菅田将暉と凶暴柳楽優弥だったのであれば、この作品だと瀧の息子かなあ、、うーん。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

長かった〜。いやー長かった。
タランティーノってほんと映画好きなんだね。知識がポランスキー監督とかマカロニウエスタンレベルでギリな私にとっては長かった。
ディカプリオとブラピじゃなかったらブースカ寝て
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

完全に懐古厨意見。

私が求めてたのはこんなウッディではない。ボーピープもこのご時世への目配せから生まれたようなキャラに変化してて驚いた。バズも!ジェシーも!ブルズアイも!!!そんな数秒でウッディと別
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

存在すること自体が評価されているような作品だった。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

キャストギャランティだけでお金がなくなったような作品。必要な要素が5分に1回抜け落ちたような手抜きシーンが多くて「私は今、THE 駄作を見ている…」と久々に気持ちがシーンとした。

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.9

総合点高めの優等生作品だった。
パリの空気感まるごと思い出せる綺麗なカットが多くて心満たされる〜
アマンダの演技が控えめに可愛くてよかったな。原題「AMANDA」なんだね。邦題と少しの違いだけど、前者
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

それがたとえ近隣者に向けた真実のものだったとしても、マッコールさんの笑顔がもはや笑顔に見えない。
殺し方のクセが強すぎて、あわや敵側に感情移入しちゃうくらい。かわいそう😇

1人友人を殺されて報復とい
>>続きを読む

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

4.2

元から好きな映画に好きなジャックレモンが出るリメイクだなんて、と隣町のツタヤでやっと見つけたよ。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.9

キャワイすぎる。
ブルーレイだと、劇場公開版じゃないプロの吹替も選択できる親切設計。

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.7

なるほど、ケビンスペイシーだとハマりすぎちゃう役だね。。
問題のシーンは飛ばしてしまった。映画館で見なくてよかった。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.1

金曜ロードショーで前作見まくってた世代としては最高すぎた。
日本語吹替で見て正解だった。