圭吾さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

全体的にベタ過ぎる… だが、そこが良い…🥺 
水川あさみの嫌な女感、本当好き

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.9

母親の愛は業にもなってしまいがち〜😭
何度も観たいとは思わないけど名作〜😭

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.8

キャラ設定が少しベタな気が…🥺 でも主題歌がめちゃくちゃ好きな曲で、劇中でも重要な役割果たすからそれだけでも観て良かった🥺 

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.9

名作〜😳中盤くらいまでの少しホラーっぽい感じ好き。高橋留美子作品のキャラはとても魅力的。

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.3

どういう演出⁈てのが多くて好き嫌い分かれるだろうけど、俺は凄く好き。不気味な雰囲気が最高。何回も観ちゃう。

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)

3.9

知らない人・曲ばかりだったけど、演奏してる人も聴いてる人も楽しげであっという間に感じた🤯

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.2

ユーモアのセンスが謎…
主演の人、ジョナ・ヒルに似てんな〜と思ったら妹なんだ… あと、鈴木福

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

4.1

夏の終わりにぴったり… 清原果耶の透明感、限りなく透明に近いブルー…😭

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.0

カジモドに大分感情移入してしまう😭 こういうの好きなんだよな… エレファントマンとか…

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

Dr.シャーリーの気持ちを知った上で改めて観たから、最初観た時よりも染みた😭
バーでピアノ弾くシーンほんと好き。
I Count On Meがエンドロールで流れないのだけ残念…

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.4

このキャラ、ハリセンボンの春菜ぽいな…て思ったらそうだった

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.0

最初見た時は「…??」て感じもあったけど、解説読んで原作も読んで改めて観たらだいぶ違った印象だった。スティーブン・ユアンのやばい奴感が最高。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.4

アジョシみたいな話かと思って観たら違った… AKIRAのようなアメコミのような… 主演の人は良かった! 

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.7

雰囲気は好き!水色の使い方おしゃれ!もうちょっとテーマ絞っても良かったんじゃないかな…🥺

エル(1952年製作の映画)

3.8

嫉妬心が強過ぎて頭おかしくなっていくおじさんの話。古い映画だけど、現在にも通じるテーマだから面白かった

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

話は王道だから割と楽しめた☺︎ ラスト、急にどうした?? 

劇場(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公がクズだけどちょっと共感出来てしまうところもあったりして、又吉の実体験が活きてたりすんのかなーとか思った 終わり方がララランドぽくて好きだった

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.8

前編よりだいぶ酷いな、、 
こういうのは3DCGアニメとかでやったら良いんじゃないかな でもシキシマ部屋が見れて良かった 

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.6

巨人の不気味さが原作の大きな魅力な気がするけど、実写版はただの全裸のおじさんおばさんにしか見えない。。。でもデビルマンを基準にすると全然観れる。むしろ名作。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

久々にちゃんと観たら最高だった。 ヨキカナァ…

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

1.2

クソ映画は時間を長く感じさせる つまり休みが長くなる

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

原作は相当昔のものなんだろうけど、主人公の生き方が今っぽくて好き。四女のためにピアノを弾くシーンが何か良いと思った。

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

何となくスリービルボードに似たテーマを感じた。SNSの在り方について問われてる今見る価値があると思う。映画館に行ける有り難さ😭

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

3.8

結構重い話 こういう子ども達が現実にもいるんだろうと思うと悲しい色やね

母なる証明(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「犯人ぽい奴何人かいるけど、こいつ犯人だったら相当悲惨だよな、、」と思ってたらそいつが犯人でした😭

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ面白かったー コミニュケーション不和は会話不足が原因がち🥺 親が殺人鬼だから子も殺人鬼てのはちょっとな、、 

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.6

社会的に意義のある映画だとは思うけど、あまり合わなかった

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

なんか良いな、、て感じがずっと続く Netflixに入ってて良かったと思える映画

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

3.8

たまにあるヤダ味が良い 90年代の雰囲気好き… 橋口亮輔監督の新作そろそろ観たいなー

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.8

南米じゃなくて、インドとかバングラデシュが舞台ってのが新鮮で良かった 

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.7

ボーッと見れていい ブロリーだいぶ可哀想な人生だから幸せになって欲しい