ogumushさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

想像よりもすごく繊細なタッチで描かれている孤独と狂気と優しさ。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.6

最後うぇ〜〜いってなるやつ。
期待を裏切らない王道ハリポタワールド。よりコミカル要素が多くてライトなストーリー。

インフェルノ(2016年製作の映画)

2.5

恐怖煽りすぎたのに途中から結果見え見えで萎えたよ。前作、前々作が圧倒的におもしろいよ。

シングルマン(2009年製作の映画)

3.5

「ウィンザーノットで」ってかっこよすぎぃ。コリンファースエロすぎてゲイなのが残念すぎる。

抽象的だけど画面が美しくて退屈しなかったな。最後にまるっと理解してゾクゾクっとした。
トムフォードの感性に嫉
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

私もコリンファースとヒューグラントに見つめられたいわぁ。
ケンカのシーンがイギリスっぽくて好き。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.4

とにかくかわいくてかわいくて。
こんな生活したくて羨ましくて仕方なかったよ。ベルセバ〜〜

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.8

アイドル時代がメイン。
実質最後のライブとなったアップル社屋上でのパフォーマンス泣けた。
ブライアンエプスタインがあんな鮮明に見られて泣けた。ライブ中にガムくちゃくちゃしてて泣けた。

やっぱりビート
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

限りなくドキュメント。
ストーリーの順序が巧みで、実話のリアリティに引き込まれた。
クリントイーストウッドとトムハンクスは間違いないですm(_ _)m

君の名は。(2016年製作の映画)

2.7

商業映画。
で、結局なにを伝えたいの?
演出ありきのお決まりいい映画風なやつ。
声優さんたち、映像の技術は素晴らしかった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

会話が難解過ぎるという国民への皮肉。
笑えるB級感もよし。
庵野さんらしいカメラワークもよし。
日本への愛と希望が詰まっている。

いま、日本に必要な映画。

「戦後は続くよどこまでも」

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.4

ありがとうベンスティラー。
Who am I 〜〜?! って言いそうになる前から笑いこらえきれない大好き。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

最後のシーンに全てがつまってる
オードリーヘプバーンありきの映画!
日本人のイメージひどすぎ!なんだよクニヨシって!

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.7

We rob banks.

We're just going.

アメリカンニューシネマの金字塔。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.1

内容は軽くて薄い
ひとりひとりを深く掘り下げる内容ではない
さらっと見るのにはいい
ロバートデニーロが紳士でかっこいい
トラディショナルって改めてクールだなと思う作品

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.1

魅せ方が、映像が、素晴らしかった。
演技力も。
他の作品も観てみたいです。

海街diary(2015年製作の映画)

3.6

なんてことないストーリーなんだけど、とにかくこの姉妹に癒される。見てるだけでほんとうに癒される。
配役が完ぺきです。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

期待しすぎたー!
いかれてるー!
でもマックスめっちゃかっこいー!

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

思わず泣いてしまった…
お母さんも何度も言ってたけどほんとに「いい子」
純粋すぎて素直すぎる映画。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.5

寒くないのに寒く感じるし、酸素足りてるのに足りない気してくる。