イニエスタさんの映画レビュー・感想・評価

イニエスタ

イニエスタ

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

金ローで見たやつ
伏線を張ることでもう一回見たくなる
そう言う戦略なのかな

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

前から気になっててやっと見れた。

70歳のインターン生、女性社長、専業主夫
年齢や性別への偏見をなくしたいて言うメッセージが伝わる映画だった。

ベンみたいな周りを導く大人になれるようになりたいな〜
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.9

1に2のシーンが写っていたりしたら凄そう
もう一度1が見たくなった

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

過去が変わると現在が変わる
現在を変えれば未来が変わるのかも

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.8

主人公の人ぐらいの影響力が欲しいな
自分が変われば相手も変わる

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

普通にみてるだけでも楽しい
アンディからボニーにおもちゃたちが受け継がれるシーンは感動もの
大事に遊んできたからこそのシーン
学ばなくては

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

うまくまとまらないけどすごくよかった。
インドの競争社会にメスを入れる感じがすごく爽快
競争社会が悪いんじゃなくて誰と競うのかを履き違えてるんだと思った。
何に情熱を持って、それに向かって本気になれる
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

かっこかわいいおもちゃたち
今を精一杯たのしむ
あきらめない

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

時間の使い方
日常の大切さ
当たり前のことは当たり前じゃない
ヒロインが可愛いと高評価しがち
あなたが一つ決めたら私が一枚脱ぐて最高すぎんか?

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

世界観がすごくいい
物語が進んで行くたびに2人の関係が良くなっていくからはやく進んでって気持ちとずっとこの世界観にいさせてて言う気持ち
サントラ買いたくなるのも分かるわ〜
3つ目の使い方があほーにゅー
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

ドラマの最終回しか見てなかったけど面白かった。ずっとまだ何かあるんでしょって疑いながら見てたけど騙されました。軽く人間不信になりそう。長澤まさみになら騙されてもいいけどね

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

2人の関係が素敵すぎる。作品中に出てくる人がみんないい人で素敵が止まらない
おじいちゃんおばあちゃんになっても愛し続けられるのもお互いが本当に好きだからなんだろうな。お互いが本当に好きじゃないとああは
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

自分が生きてる世界が全部作り物だったら
設定が面白かった
作り物の世界でも面白いのかもね
最後のジムキャリーのセリフが乙ですな

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

最初は大丈夫?て思ったけど、その違和感が全部スッキリしていくおもしろさ
久々に声出して笑った。映画館で観れてよかった。ワンカットオブザデッドをまた観たいポン

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

お父さんの推理力がすごい
最後スッキリしてよかった

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.4

原作見る前だったらよかったな〜て感じ
どうしても比べて見ちゃう
お父さんと弟のクセじゃ

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スマホの怖さが身に染みる。
『スマホは分身でもあり、宝物でもある』
いい意味でも悪い意味でもその通りだなと
成田凌が怖すぎた

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

笑えるラブコメ
世の中は狭い。
諦めないこと。を教えてくれる映画

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

音でずっと怖がらせられた。
ジャケットのシーンはテンション上がりますね。
伏線を回収するのは和牛だけ