おはなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

おはな

おはな

映画(237)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

こ、これは…まれに観るレベルだった!
原作は面白いのかな?
野沢温泉のスキー場は最高なんだけど…失笑ロンドになってしまった。

ペット2(2019年製作の映画)

3.5

こんなご時世に心を癒やしてくれるのは、アニマルとベイビー、そしておばぁちゃんなのかね!

町の公民館での無料の映画会だったから、たくさんの子供達が気兼ねなく笑って、楽しんでる姿が映画の内容よりもハート
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.7

最初の1時間は眠気との戦いだったけど、目が覚めてからは、あっという間だったなぁ。
結局何が真実が分からない!KはホントにただのKなの?見るからに怪し過ぎるオバサンの嘘って事もあるよね?
観る人に任せる
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.3

ドラマ全部見てたから、結構見せるの分かってたけど、突然血ブシャーっ!包丁グサー!ってスプラッシュしてて、そこだけ目が覚めた!
山Pが段々ロボットから人間らしくなって、そこも良かった。

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.3

最近我が家のブームのX-MEN2作目!
前より色んなミュータント出てきたけど、あの瞬間移動する悪魔みたいなやついいよね〜!
ウルヴァリンは隙あらば人の彼女取ろうとするし!
3作目に期待…!

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

某ゲームの影響で子供達の希望により、みんなで鑑賞。久しぶりに見た〜20年前だけど、見劣りしないのね。
ウルヴァリンはみんな大好きだけど、それ以上にストームが敵を倒すシーンを何十回も見させられた。確かに
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

3.8

内容はありきたりたけど、ただただダンスと音楽に心躍った!
あと登場人物のビジュアルね!

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.3

子育て世代ならアルアルで笑えるネタいっぱいって感じしたけど、誰に感情移入すればいいのか、分からなかったなぁ。
絵とかは大好きなんだけどね!

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

お母ちゃんの愛の深さと温かさに泣いた…。血の繋がりとか関係なくて、みんなに愛をもって接してる。こんな人になりたいって思ってもなれるもんじゃないんだろうな。

ラストのきのこ帝国もく〜〜!

ペット(2016年製作の映画)

3.5

なんとも微笑ましい、2歳児でも楽しめるカワイイ映画!
大人も結構笑えた。
ただソーセージ工場のシーンだけはいただけない…ちょっと色々心配になるよ!

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.4

金融用語がバンバン出てきても
その度面白おかしく教えてくれる親切さ!
でも話についていくのに精一杯で終わる頃には疲れ果てた…

クリスチャンベイルの役への寄せ方はさすが。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

評判通り最高!泣いた!
といいたい所だけど、坊や、なぜここで?というシーンでトイレ… 今度1人でおかわりしに行こう。

これ、物語のまだ前半だよね?ということはこの先何年か鬼滅バブルは続くのか!
色々
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

吹き替え、侮っちゃダメ!本家と遜色なし!
斉藤さんもやっぱり好きだな〜

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

ただのスタイリッシュな映画じゃなくて、エドガーライトの映画愛がだだ漏れな感じが好きだなー!

ここ見て!かっこいいでしょ!
ってシーンがニヤけてしまう。
テキーラ!

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

ナニコレ!絶対映画館で観た方がいい映画!普通のアクション映画のクライマックスで使われるようなのが、惜しみなく!

頭フル回転で頑張ったけど、やっぱよく分かんないよね。DVD買お。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.3

みんな可愛かった!子供は震えて、大人は笑えるホラーって最高だよね!

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.7

ゾンビってやっぱりいい。独特の哀愁が好き。今までのゾンビ達も頭の中ではあんな事を考えてだのかな。
ゾンビラブストーリーは初めてだったけど、スッと落ちた。
しかしゾンビのマネってみんな同じになるよね。

blank13(2017年製作の映画)

3.5

この人どこからどこまでアドリブだろ?ってとこたくさんあるし、むらじゅんの使い方雑だし、斉藤さんの趣味で作った映画って感じ!
私は好きだけど!

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.3

お二人さんさっきまで殺し合ってたのに、すぐ相棒感出してきたよね。
エイミーアダムスの悲劇のヒロインぷりには、え〜。
ワンダーウーマンとバッドモービルだけは、ひゅ〜!な映画だった。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

お父さんの上半身探すだけの旅かと思いきや、兄弟愛やら本当の自分やら、色々テーマが詰め込まれてて、教科書かと思った。
そしてどうだ!泣けるだろ!って所でまんまとホロリしてしまったよ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

やっと見れた!
元気な時じゃないと落ちちゃいそうだから…。
ジョーカーがどんどんダークサイドにおちていくのが、あわわわわ〜!
もうホアキンは心配になるくらいジョーカーだった。笑い声とダンスが頭から離れ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

想像以上の面白さ!独特な絵がクセになる。
劇中歌もここって時にSuperflyのカッコいいのが入ってくる。

しばらく滅殺開墾ビームが我が家で流行るんだろうな〜

交渉人(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと観たの初めてかも!
あんなにどっかんばっかん派手にやっといて、最後は英雄みたいな扱いになってさ、都合良いのね。
後でドエライ額の請求がくるな。

億男(2018年製作の映画)

3.3

テレビ版だったからか、ちょいちょい端折ってあったのかな?あっさーりお金とは!という難しい問題に向かわせてて、結局軽くなっちゃった!
藤原竜也はあーいう役、ほんと生き生きしてるよね〜

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

4.0

すごーく久しぶりの劇場!がお子ちゃま連れてドラえもん^_^
ありがちだけど、泣いてしまった…その横で息子も泣いてた。子供にも誰かが頑張ってる姿ってぐっとくるんだなぁ!入場者プレゼントが5冊全部内容が違
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

本家とはまた違うけど…福田作品、最近になって笑えるようになったから楽しめた。
長澤まさみの美脚〜が拝める!!

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

泣いたね。完全にベイリー目線で見てしまった!ただのワンワンかわいい映画じゃなくて、重い問題も出てきたり…おばあちゃんハンナ美人過ぎる!

聖の青春(2016年製作の映画)

3.3

寝不足だったから、ウトウトしてしまった!ごめんなさい!
でも本当に命をすり減らして、将棋をしている姿や頑張って東出くんが羽生さんになろうとしてるとこがちゃんと伝わった!

アバター(2009年製作の映画)

4.0

劇場も合わせて、何回も観てるけど、小3息子がゲームのFortniteみたいな世界で、戦いがある映画が観たいというので、アバターをチョイス。結果、最後の戦いシーンだけ面白かったと!特に悪い少佐が戦闘機か>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

ザ・ポップコーンムービー!ただただ心弾んだ!過去作観てなくて、何の映画のオマージュか分からない小3男子も夢中になってた。さすが、巨匠!

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.1

ドラマ版を見てたから、内容は知ってたけど、やっぱり実写とはまた違って、初めて見たかのような気持ちになった!ただのくら〜い戦争映画じゃないのが良い。生き抜くためには主人公のようないい意味での鈍感さが欲し>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.4

衝撃的。でもこれがリアルなんだよなぁ。分かっちゃいたけど、落ちたー。けど、リリーはどんな状況下でもリリーなんだよね。そこだけホッとした。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

やっと観れた〜。色々うーんあ〜そっか〜とぐるぐるした!役者たちはみんなおっぴろげで、あの家族たちも本物の家族以上に愛情おっぴろげだったなぁ。いやはやサクラはすごい!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

3代目!?スパイダーマン!ちょっと暗めなやつから、中身はかなり子供になったね〜でも15歳あなどってはいけない。ムキムキ。
して敵のフォルムがカッコいい!翼バサバサさせて、おじさんが飛ぶ!楽しかったなぁ
>>続きを読む

悼む人(2015年製作の映画)

3.0

く、暗い。。死がテーマだから覚悟してたけど…でも暗すぎだよ!ラストでやっとヒカリが見えてきて、ちょっと救われた。これで安心して眠れる。

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.7

キッズと鑑賞。アニマルがすごくリアル!ディズニーだもの、突っ込みどころは優しい目で、あったかーい気持ちで見よう(^^)