ちょうべいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ちょうべい

ちょうべい

映画(129)
ドラマ(28)
アニメ(0)

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.2

どこがいいとかうまく言えないけど、人の暖かみを凄く感じる、いい映画でした。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

映画の最初にどんでん返し宣言があって、その通りの結末だったので、がっかりした❗
それでも面白い作品でした。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

感動~とはならないが、リュック1つ持って旅に出たくなる❗

一人の男がだんだん格好よくなる物語です。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.8

「SF映画はなんかおもちゃの世界みたいだから見ない」という私をSF映画の世界に引きずり込んだ作品です。

スカッとしたい人におすすめです。さらに、40年以上前の作品であることにビックリして下さい🎵

永遠の0(2013年製作の映画)

3.5

戦争物は苦手ですが、評判がよかったので観賞。でも、やっぱり面白いとは思えなかったです。

戦争は悲惨だけど、その中には家族愛や友情もあったんですという、悲惨の中の美談を取り上げるスタンスがあわないのだ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

サスペンスだけど、メッセージ性の強い作品です。犯人は誰?もあるけど、捜査段階での人間性に考えさせられます。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.8

「雨に唄えば」と同様に観賞後、歌を口ずさんでしまうと思います。とても楽しい、大好きな作品です。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

アカデミー賞作品なので期待したのですが、あまり面白いとは思えませんでした。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

日本のコメディ映画として、かなりいいほうだと思います。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

この時代、描かれている以上に差別や偏見があったと思うが自分の能力を武器に戦い抜く姿に感動します。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.8

何度も見ている大好きな作品です。何も考えずに素敵な男達の世界に入って下さい🎵

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.8

とにかく楽しい作品で、見終わった後に歌を口ずさんでいること間違いなし❗
何度も見ている大好きな一本です。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

銃規制がいいのかはわかりませんが、「正義は勝つ」の作品です❗

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.2

アニメ原作はあまり面白くないという先入観があるのですが、戦うシーンも迫力があって、単純に楽しめる作品でした、

E.T.(1982年製作の映画)

4.5

高校生ぐらいだったはるか昔、「アメリカで大評判だった宇宙人の映画がやってくる」という評判の映画を10人ぐらいで映画館で見て、皆で感動して盛り上がったのを覚えています。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

確かに「怒り」はわかるのですが、こんなに暴力的になる?と共感できない部分があり、評判程面白いとは思えない作品でした

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.6

評判がいいというので観賞しましたが、普通の青春映画でした。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

心が格好いい男達が出てくる作品で、とてもよかったことを覚えています。見返したいと思っています。