ayashanさんの映画レビュー・感想・評価

ayashan

ayashan

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.6

死のピタゴラスイッチだった。派手な演出と内容で、あり得ないことだらけだけど、それがなんだか潔くていい!

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

60年代のロンドンが舞台となっていて、序盤はレトロを感じるお洒落で可愛い雰囲気なので、観ているこっちも昔に吸い込まれたかのような感覚になる。とにかく音楽が良い…!話が進むにつれて、怖さが増してくる。思>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.0

これまでたくさんのシリーズが出ているSAOですが、今になってこうして最初のストーリーが新要素も加わって映画化されるのはとても嬉しい。観ていてとても楽しかったです。ただ、これは続きが気になる感じ……!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

明大前駅で終電を逃したことで出会った絹と麦。趣味が似てたことで意気投合して付き合うことに。学生から社会人になり、お互いの価値観にズレが生じていく。劇中歌が大好きなオーサムってこともあって、トータルして>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

大好きなアニメの一つで、これは涙なしでは見れない、、、ヴァイオレットちゃんの過去から今に至るまでのお話がぎゅっと詰まっていて、映画館で観れてよかった。本当によかった!映像もアニメというのを忘れるくらい>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.3

よくあるゾンビ映画かと思いきやの、集合住宅という狭い空間が舞台で終始ハラハラドキドキした…!Wi-Fiの電波環境だったり、イヤホンがワイヤレスだったりと今の要素もしっかり入ってて面白かった。にしても、>>続きを読む

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

3.0

目覚めると毎日同じ1日が繰り返される。それも衝撃的なあの日。決まった時刻に気を失い、それでも朝が来る。しかし、ある時を節目に主人公のサマンサはそんな毎日を変えようと行動に出る。
皆それぞれ同じ時間が流
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.0

最初の方はエスターちゃん、あら可愛い〜〜と思ってたけど、ストーリーが進むとともに過去が露わになり、ビクビクしながら鑑賞。

娼年(2018年製作の映画)

1.8

松坂桃李のえっち、、途中から笑えてきた、痛そう。。内容は割とあっさりなので、本当に、あの、何を見てるんだと我に返った自分がいた。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.0

SNSの怖さ!!何気なく参加したゲームが命取りに。視聴者によって、どんどんヒートアップして大騒ぎ。映画全体のゲームみたいなデザインが結構好き!そして救世主のハッカー集団がすごくカッコ良かった、、!!!

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

貧しい家庭で育った少年、シャロン。
住んでる地域も麻薬取引など危険地帯。シャロンは幼い頃からいじめに苦しめられ、母親も薬物使用者という寂しく悲しい毎日。そんな中で唯一、心通わせられる友人の存在や、大人
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.3

まるで今の世界の状況を表してるかのような映画。DAY2から始まったのがちょっと引っ掛かってたけど、最後まで見てゾワっとした、、、ウイルスの根源が怖い。自宅で過ごす時間を大事にしようと思った。はやく落ち>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.8

前作を見てなかったので!
途中で犯人がわかってしまって、少し面白さが半減してしまった、、スマホ忘れには気をつけようね、、そして何より成田凌の役柄の幅広さよ。笑

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

とんでもないカルト映画。最初に言っておきますが、これ、ミニシアターでやるべきだよ!!!!こんなにも息するのを忘れる映画、初めて。
ミッドサマー。自然に恵まれ花に囲まれた大地に、可愛い女の子。あんな素敵
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.3

浜辺美波の全力演技が面白くて可愛い!
そして竹内涼真の仕草にきゅんきゅんしてしまう、、とってもベタだな、先が読めるストーリーだ、とか思っても「竹内涼真カッコいい」が勝ってる。あまり学園系恋愛ものを見な
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.7

見終わった後、色んな感情が混ざり過ぎて動脈測ってしまったよね。笑
半地下で暮らす貧しい家族と裕福な家族と。住む環境が違えど、それぞれに愛が存在していて。ひょんな出来事から、半地下家族の計画が実行される
>>続きを読む

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

3.6

二宮健監督らしい映像、音楽!
高橋一生がエロい、、のに哀愁漂ってる感じがもうどストライクですありがとうございます。
桜井ユキも凄く美しいし、銃のシーンはなんだかアツかった。
時間を大切にしよう〜〜

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.5

長澤まさみも森山未來も柴咲コウも最高、、
小学生の頃に観てぼんやり覚えてたこの映画。今再び観てみたらなんて素敵な映画なんだろう、、田舎だからこその青春だと思う。大人になっても忘れられない恋。感動した、
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.6

今回のカイジはちょっと冷静過ぎない?これまで幾多のゲームをしてきたからそうなのかな?
なんだか予想出来ちゃうようなストーリーだったけど、やっぱりあのサントラと逆転劇は観てるこっちもキタキタ〜って不思議
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

心臓が、ばくばく止まらない、、
貧困と富裕の人たちの対立や、ゴミなどの環境問題だったりと社会情景も関係していて、単なる人間関係やホラーストーリーなんかではない作品だということを痛感しました。
どこかレ
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.5

休憩中に見るのではなかった!涙。涙。
スマトラ沖地震で起きた話。津波と分かっていたけどいざ映画で見ると辛い。
お母さんの怪我が深刻で、体力がなくなっていく中、息子のルーカスは一生懸命になって助けを求め
>>続きを読む

恋の予感?! ~ホテルリノベ奮闘記~(2019年製作の映画)

3.3

都会のオフィスでバリバリに働く女の人が、とある機会があって田舎のホテルのオーナーになることに。でもそのホテルはボロボロ過ぎてリノベせざるを得なかった、、
雰囲気がとても好きな映画!
田舎だからこその人
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

4.4

幼い頃から身長が高いのがコンプレックスで 自信を持てなかった女の子が、いろんな人と出会いながら恋を経験し、親友や姉妹の大切さを知る。
姉のキャラが個人的にとても好き。モデル級の美人でロマンチストで夢見
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

ある一人の少女が念願叶って大企業に就職。それまでひとりでカヤックに乗ったり 人とオープンにコミュニケーション取るのが苦手だった彼女が、サークルに出会って変わっていく。
これからの近い未来にありそうなお
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

映像がとても綺麗。ライデンの町の美しさがスクリーンで観れるなんて、、!
そしてストーリーも泣ける。ヴァイオレットエヴァーガーデン最高。届かない手紙なんて無いよ!
そしてテイラーが可愛すぎて尊いです。
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.4

死を宣告されても決して周りには伝えずに自分一人で行動する決断力にまず驚いた。子どもたちと旦那の未来のために、そして自分が最期まで悔いなく生きるためにとった一つ一つの行動にちゃんと意味があって、考えさせ>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.2

12年間かけて同じキャストで撮ったのが凄い、、!特に大事件が起こるというわけではなく、家族のドキュメンタリーを観ているようで平凡。ただ、それが良いのかもしれない。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.3

ALSの筋肉が硬直してしまう演出が、自然に、かつリアルに再現されていて、ドキュメンタリーを観ているのかと思ってしまうほどだった!
お互いが幸せになれる決断を取るまで、たくさんの苦悩があったと思います。
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

鬱な女の子にフォーカスを当てた作品で、深く重い恋愛映画。
共感できる部分が沢山あって、あっという間に見終わってしまった!
生きてるだけで何故こんなにも疲れるのだろうか、人と話すのがどんなに苦労するか。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

まさかゾンビ映画で泣くとは、、、親子愛もあり、家族や恋人とのストーリーもあったりで、終始ハラハラしながら見入ってしまった!久しぶりに迫力あるシーンが多いのを観て、こわくて何度か止めてしまった。ただのゾ>>続きを読む

プラネタリウム(2016年製作の映画)

3.0

フランス映画独特の美しい世界観はとても好きだけど、ちょっと眠くなってしまった〜〜。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.5

お互いを必要として、でもそこに愛はなかった。坂口健太郎が演じた小野君は束縛すぎて怖かったけど、本当に工藤さんのことが好きなんだなあと思った。でも工藤さんは先生のことを忘れられなかった。学生の頃に居場所>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.8

ミクロくんがガソリンくんと出会って旅行(冒険)するのだけど、様々なことを経験して 二人が大人になっていく姿がなんだか微笑ましい。ガラクタ集めて車を作る少年らしさもありつつ、ローラに恋もする、思春期の青>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

3話とも、遠野くんの一途らしさが伝わってきて、あっという間に見終わってしまった!
引越しで身の回りの環境が変わってしまっても、心の何処かで想い続けるって素敵だ。文通とか、メールとか。
SNSが当たり前
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

最後の約10分で一気にぎゅんクライマックス!!!って感じ。1時間も無いストーリーだから、そうなってしまうのかもしれないけれど。
新海誠の新宿率(笑)映像は本当に綺麗!
でも雨の日は、好きになれない。

天気の子(2019年製作の映画)

4.7

お互いに哀しみや悩みを抱えて出会った二人が、お互いの役目を見つけて、色んな人に支えられながらも新しい道を歩んでいく。なんて素敵なの!ネタバレになるから多くは語りません!

そして凪くん先輩、、クールで
>>続きを読む

>|