82さんの映画レビュー・感想・評価

82

82

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 20Marks
  • 34Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーというよりもヒューマンだな
真相に近づいていく感覚も楽しめるし、映画全体的には心情が中心的に描かれてるから尚更おもしろかった。
昔から今の風潮になって出てくる問いかけが随所に感じられた気がす
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.8

2回目の鑑賞
やっぱ気持ち悪くて好きだなーと思った
風刺と受け取れる内容とか伏線とか荒々しかったりするけどこの気持ち悪さとドキドキが私にはちょうどいい

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.5

こーゆーのを評価したいんだろって作られた感じの映画とも取れるけど、きっとこの差別を味わった人は沢山いるだろうし、背けてはいけないと思う。
かっこよかった!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

なんでかわからないけど2024年1本目にした。
面白かった、痛々しいけど面白かった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

私は自分の作る世界が正しいか綺麗か感動与えるものかわからないから自分で組立てる自信がない。
けど、どうしてもその世界で生きたいから先人の作ったもの見て学んで崩して創ることが出来る生き方をしたいと思った
>>続きを読む

遺体 明日への十日間(2012年製作の映画)

3.4

リアルに近いほど評価が付けずらい
実際はもっと酷い状況だったとは思います。
僕は福島県に在住で当時小学3年でした。
ただならない状況なのは分かっていましたが、大人に守られていました。
今21歳になって
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとまぁ時間を費やす性癖ですこと。
灯里と筧井に病をうつして拘置所の中で楽しく過ごしていんだな
榛村は最後、筧井に暴かれた事に落ち込んでいた訳ではなく、真犯人を見つけ出せなかった筧井に失望していたん
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.2

笑うな危険
当時もとても魅力があった人なんだろう
すごいブラックコメディーだけど共感できるような主張もあったし、皮肉が効いている発言も面白かった
鑑賞後エンドロールで【ジョジョラビット】を思い出した。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作がめっちゃ好きで、公開前ゴタついてたから、良くあってくれ!って思ってたけど大丈夫だった。よかった。
スラダンの細かいコミカルな部分が少し端折られてて物足りなかった気もしたけど、ピアスは間違いなく宮
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.4

登場人物みんなが好きになるいいコメディー映画でした!
金曜ロードショーとかはこーゆー映画を多くしてほしいんだ
疲れて、重い気持ちの時に万引き家族見るの勇気いるもん。(大好きだけど)

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.3

予告で期待していたほどは騙されなかったけど、面白かったです。
楽しい気持ちで見る事が出来ました。
大泉洋さん以外であの役にピッタリな人思いついたら教えてください。
明日仕事で暗い気持ちになりたくないな
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

家族ってなんだろ
何でできてるんだろ
ゆりの居た場所では家族にはなれなかったのに、盗まれた場所で暖かさを知ってしまって。
でも、その家族だって正しくない。
家族っぽい事をずっとやってただけ。
弱いなり
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュールズの多忙故の伝えなきゃわからないといったようなスタンスの部分と伝えようとしたけど知ろうとしなかっただろと暗い気持ちになった部下や夫の気持ちもどちらとも共感できた。
学校で学ぶけど、思いやりって
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.3

全員主役で脇役でエキストラで。
みんなに焦点を当ててくれてよかったです。
勿論人とは違う中で生活していくオギーの心の強さに尊敬したし、個人的にはお姉さんの気持ちがとてもわかった。
登場人物それぞれに感
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供目線の戦争で映像も音楽も鮮やかで、コミカルに軽やかに話は進んで行くことがより、戦争の愚かさや悲惨を際立てて居ました。
戦争に対するお母さんの考えが完璧ほど正しく確立されていてかっこよかったです。
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

1.8

画面に映される全てがカラフルで綺麗でお洒落でした。でも、一つも何かを感じる様なことは無かったです。
カルリートスは自分は自由だと自分に思い込ませてる様にも見えました。
カルロス・ロブレド・ブッチが実際
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

ジョーダンヒールの作品が好きで鑑賞しました。
日常的に人種差別(この映画は黒人差別)を感じていない僕はこの映画の細かい部分に気が付けていないと思います。それほどこの映画は深いし差別も根強いものなんだと
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.9

僕にもし子供ができたらきっと一緒に見ると思います。
大人になるに連れて違う感想が聞けたら楽しそうだなと思いました。
色彩もカラフルで世界観は私は好きなものでした。

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.7

テンポが割と速く楽しんで見れました。
また、ストーリーもわかりやすかったと思います。
コメディの中に重苦しいものがあり、とても号泣しました。
次の日目が腫れます。

フッテージ(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

心拍数が最も上昇した作品と聞いて見ました。
その通りではあると思いましたが、
後半に連れて幽霊的な要素が増えてきて少しがっかりしました。
最後は特にあまり好みではありませんでした。