姫さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

米版VOGUE編集長アナ・ウィンターのドキュメンタリー。
音楽がテンポいいので、飽きませんでした。
雑誌の中にいるみたいで楽しかった。
アナをはじめ多くの一流のプロの仕事ぶりがみられます。

>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

2.0

公開当時、周りで評判がよかった記憶が凄くあって、テレビでやってたから、観てみた。

現実的な私には少し無理のある作品だった。
他のことしながら観れないよ。集中してみないと話ついてけないよ。
ジブリ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

お洒落な映画♡

冒頭の「これは恋愛物語ではない」という言葉に吸い込まれ観始めた。最後にはそのとおりだと実感することができた。清々しい気持ちで観終わった。

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

4.0

こういうラブコメ好き。ハートウォーミングとはちょっと違うけど。。
メリルストリープが素敵。
いくつになってもガールズトークは続くものなんだと知りました。
どんな大人もかつては20歳の若者だった。
>>続きを読む

地球が静止する日(2008年製作の映画)

2.5

よくある展開の地球崩壊でワタワタする映画(笑)かと思いきや、ちょっと違った。
はじめのキアヌリーブス演じる宇宙人がやってくるところは、展開が速くて面白かった。
そこから減速・・・気づいたら終わった
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版で観たけれど、ディズニーの吹き替えの声優は、ディズニーらしくて全然問題無し。いつもそれって凄いことだなと思う。小さい頃からディズニーの吹き替え声優は、みんなイメージが守られてる。

今回は
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.0

スカーレットヨハンソンが珍しい役してる。いつものエロスがない。ナニー役。
「ナニー」という言葉を初めて知りました。住込ベビーシッター。

終盤にタイトルの「クマ」の意味がわかります。
なんとなく
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.0

吹き替え版+3D。
「目をボタンにしましょう。」という予告に惹かれて観にいった。
nightmare before christmasの監督が作ってるストップモーションアニメなので、ナイトメア~が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

はじめのほうは、展開が速くてドキドキした。
ラストに近づくと急に失速。そこが減点。
1、2を観てなくても楽しいと思う。ちなみに私は1をみていません。
音楽も好きだし、手口もいっぱいあって楽しい!

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

3.0

4年ぶりくらいにみた。2回目。ベタな話。面白くないわけじゃないけど、先がみえる。
出演者が豪華。

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

4.0

1967年公開の日本が舞台の007。外国の作る日本なんて、おかしいの当たり前だから気にしない。

日本人ボンドガールは後にも先にもこの2人だけ。
アキ役の若林映子とキッシー鈴木役の浜美枝。
2人
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.0

泣いた。泣くよ。ペット飼ったことある人は、感情移入してしまうもんね。

映画として冷静にみると、普通なんだけど。なんかいいんだ。

ライフ・ドア 黄昏のウォール街(2008年製作の映画)

2.0

映像、物、音楽にこだわりをみせている割に内容が希薄。
学生映画をみてるみたい。
kidAみたいな音楽がずーっと流れてて耳障り。
まさかここで終わるなよと思うところでend.

IT企業の傲慢社長
>>続きを読む

デンジャラスな妻たち(2008年製作の映画)

4.5

面白い!
3人のタイプも年齢も違う女たちが銀行で廃棄されるお金を盗む話。
実話に基づいた話らしい。それを知っていたから、捕まって終わりだろうと思いきや…

キャスティングが絶妙だし、ストーリー展開も
>>続きを読む

ココ・シャネル(2008年製作の映画)

3.5

ココアヴァンシャネルを映画館で先に観たので、ついつい比較してしまう。
アヴァンに比べて内容が甘い。フィクション的な部分がみえる。が、アヴァンよりも映画として面白い。
シャネルの洋服の数や、店を持って
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

5.0

ドイツ映画「マーサの幸せレシピ」のハリウッドリメイク。
リメイクは原作を超えられないことがほとんどだけど、これはキテる!

ありきたりなストーリーなのに、あたたかい気持ちになれるのは、キャストとスト
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

2D字幕。
ストーリー中のキャラクター説明が全くないので、原作を知らないと楽しさ半減しますよ。
かろうじて私は知っているので大丈夫でした。
芋虫の声が、ハリポタのスネイプ先生で面白かった。
あの
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

4.0

喫煙推奨映画ではありません。
喫煙シーンもありません。

〇見所〇
・ディベート術
・本来の題材
・映画の作り

ニヤッとさせられるシーンが結構あった。論点のすりかえも楽しかった。JUNOの監
>>続きを読む

幸せのセラピー(2007年製作の映画)

3.5

※タイトルはよくあるイケてない邦題の為、内容とは無関係です。
※ジェシカアルバはゲスト出演のような特別な扱いの為、DVDジャケットに載っているだけで主演ではありません。
※ラブコメではなく、コメデ
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

2.5

ウィルスミスのお得意な役だね。面白いけど、よくあるアクション大作。
カーチェイスとか銃撃戦とか、スケールが大きすぎてちょっとついていけない時が多々あった。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

この映画凄い。
ただ流行ってただけじゃなかった。

まず私はバッドマンシリーズ初めて観るし(トゥーフェイス目当てで観た)、持ってる知識は、
・アメコミヒーロー
・スーパーマンやスパイダーマンみ
>>続きを読む

ザ・コア(2003年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

地球滅亡の危機に直面し、ワタワタするSF映画は不得意分野です。
地球の核(コア)の活動が停まり、電磁場に影響がでて、ペースメーカーつけてる人がバタバタ死んだり、鳥が方向感覚を失い町中に激突して死骸が降
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.0

怖いーーーーー。
ホラー映画みたいなBGMがジャンジャンジャンと終始流れていました。ジャンルはサイコサスペンスかな。
映画はじまる前からハードルあげるような説明入るし、はじめのほうはなかなか映画の世
>>続きを読む

カンバセーションズ(2005年製作の映画)

4.0

見終わった感想。胸が痛い。

日本公開当時のキャッチコピー「男はズルいロマンチスト、女は罪なリアリスト」

これがすべてを語っている。
全編に渡って画面が二分割されていて、男側と女側それぞれの視
>>続きを読む

ペイチェック 消された記憶(2003年製作の映画)

2.0

高額な報酬と引き換えに3年間の記憶を消された主人公。自分が残した手がかりを頼りに未来を変えるSFアクション。ジョンウー監督作品。

アクション、ベンアフレック、ユマサーマンと苦手が揃っていたし、スト
>>続きを読む

サスペクト・ゼロ(2004年製作の映画)

3.0

サイコホラーサスペンス?
ベンキングスレーが迫真の演技をみせています。
最後どこにストーリーを落とすのかと、ラスト5分は色々考えを巡らせた。
あのラストで良かったと思う。
B級映画の演出が気にな
>>続きを読む

抱擁(2002年製作の映画)

2.5

文芸ラブロマンス。
舞台はイギリス。
1859年頃の英国詩人の知られざる不倫関係。それを発見し、追求する現代の研究者2人。ヴィクトリア王朝期と現代の2つの恋愛がシンクロしている。

邦題が嫌だ。
>>続きを読む

理想の彼氏(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

40歳バツ1子持ち女と25歳フリーター男のラブストーリー。

前半と後半で受ける印象がだいぶ違う。
前半はコメディ。『love』が付かないほどコメディ路線。子どもたちに汚い言葉を言わせすぎ。
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

2.0

主演のケイトハドソンとアンハサウェイがとにかく可愛い。
洋服、バッグ、ネックレス、バングル、エンゲージリング、ウェディングドレス、髪型…とにかくお洒落♡エマの使ってたバッグが欲しい!

ストーリーは
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

1.0

これは駄目でしょ。色々な意味で。
カルトムービー。宗教。生け贄。儀式。木の巨人。失踪した娘。孤立した島。蜂。

リメイク作品らしい。
入ってはいけないような領域を感じるし、単に映画としてみると伏
>>続きを読む

キューティ・ブロンド3(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

DVD持ってるくらい大好きなキューティブロンドシリーズの3作目。
主役はエルからエルの双子の従姉妹イジーとアニーへ。2が少しウケを狙った感が見え隠れしてたけどそれでも面白かったのに、3になりついにB級
>>続きを読む

ミッシング(2003年製作の映画)

3.0

西部劇。
タイトルどおりミッシング。娘が誘拐されて取り戻しに行く話。
作品の始まる前に断り書き2画面。『作品内の発言は~』とかなんとか。観て納得。ネイティブアメリカン関係は色々あるよね。インディア
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロンハワード監督作品。
ダヴィンチコードを映画館で観たから、観なきゃいけないという義務感を少し感じて笑、ダヴィンチコードの続編として観た。
原作は読んでないし、読む予定もない。

まず、舞台がバチ
>>続きを読む

セックス・アンド・マネー(2006年製作の映画)

2.0

SATCの監督+フレンズのレイチェル(ジェニファーアニストン)主演に惹かれて観てみたら、なんか思ってたのと違う。
アリーmyloveに出てた俳優がでてた。原題はfriends with money。
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.0

007的なスパイ+コメディ。
笑いの質がアメリカンコメディ色満載なので、好き嫌い別れる映画。

アンハサウェイ演じる99がとにかく美しい。ロシアでドレスアップしてる姿とか完璧すぎる。欠点のないスタ
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

4.5

D.M.Cのライブに行きたくなった!
カジヒデキにびっくり!
ジーンシモンズまたゲスト出演。よく出るね。

よく出来た映画。教科書どおり過ぎて予想以上のことは起きないけど、面白い。邦画でこの出来な
>>続きを読む