おーしーさんの映画レビュー・感想・評価

おーしー

おーしー

映画(272)
ドラマ(56)
アニメ(0)

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.9

しんどい、しんどいなぁ。
たぶん私が子を産む前なら腐った女だって切り捨てて、人間じゃないって思ってたと思う。
でも育児って常にギリギリを耐えてるんですよね。

さすがに男に逃げるっていう思考は無いしこ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

思ったより全然グロくないなくて拍子抜けしました。ハッピーエンドな感じで終わって良かった良かったと思ったのですけど、
この作品って9日間の儀式の5日目までしか描かれてないんですね。
あと4日で何が行われ
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

腐った奴らは他人の邪魔をするなと言いたい。

トムホが良いお兄ちゃんすぎるけど、ちょっとやり過ぎちゃったね。
でも分からんくも無い。
真の悪魔とは誰の心の中にも居るんだろうな。どんな人間にも。
それが
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中までは「あぁ主人公ちょっと幻覚とか見えちゃう系で本当は誰も居ないとかそういうのかな?」って思ってたんだけど全然違うくて最後見事に置いてけぼりにされた

終わりにするのは彼の方だったのね

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの映画鑑賞で選んだこちらタイムトラベル物!!
矛盾してないけどそもそもの存在が矛盾してるんじゃ?え?してない?
考えすぎると分かんなくなっちゃいますね。
卵が先か鶏が先か。
おかしくはないもん
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初めてこの映画を観た時私はまだ10代だった。ネグレクトなんて言葉も浸透していなかった気がする。
『なんて酷い母親だ。母親のくせに母性も何も無いのか?育児放棄するような奴は人間じゃない。』
そんな風に思
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.9

バーフバリ!バーフバリ!!

バーフバリ2です。
もうね、前作何の話してたんか全然分からんぐらいパパの話。
でもやっぱりワクワクします。めちゃくちゃ叫びたくなる!!
マヒシュマティの王!!、バーフバリ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

やっとやっとレビュー書きます。
何度も観てるのになかなか書けなかった。

バーフバリ!!バーフバリ!!
一度見たら病みつき、
頭から離れず何度も観たくなる中毒性。
それがバーフバリ。

ワイヤーアクシ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

ホラー風味のコメディでした!
子どもたちの一生懸命さは本当に良かった!
得体の知れないものとの戦いは『ストレンジャーシングス』だし、はみ出しものに紅一点の辺りは『シングストリート』にも近い。一夏の冒険
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

前回よりエルサのパワーが発揮され、戦いなど見どころが増えていて面白かった!
歌もとても良かった!さすがの声優陣。
前回同様オラフの存在で、ふふっと笑える場面が多くて和みました。オラフほんまいいキャラ。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

シリーズ全てを思い出すのでこの作品だけって評価はもう出来ないので点数無しです
ありがとうスターウォーズ

SW終わったら死んでも良いと思っていたけど、終わったら終わったで何回も見返したいし何回も楽しみ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

子供の時から何度も何度も観たプーさん。
それが実写化ってどういう意味?って発表当初思ってたのですが、良かった〜!

自分も大人になって気付いた時にはズオウやヒイタチになってたのかもしれない。
100エ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.9

いつ観に行ったか忘れるくらいに前だけど今更ながらにレビューを...

ウェスアンダーソンの世界観が好きで観に行きました!
独特の世界観と音楽、テンポ感最高!
シュールさもウェスアンダーソンらしい。
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.4

ちょいグロコメディ映画

私にはコメディにしか見えませんでした。
恐さが全然足りなかった…。
唯一ちょっと恐怖を感じたのはあの子役の女の子が反り返って叫び狂ってるとこくらいかな。
それ以外はもう大袈裟
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.9

久々に邦画で良かったのでレビュー(^^)

暖かい家族の物語
血が繋がっていようがいまいが、性別が何だって関係ないんだなーと感じました。
皆さんが言うように
邦画版「チョコレートドーナツ」!
でも、違
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

ノートン最高!
ブラピがムキムキ!

自分的にはセブンのほうが好きなんですが、たまに観たくなるこの世界観。
何が真実で何が嘘か。
タイラーの言葉に動かされて自分をコントロール出来なくなるのは、
現代人
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

期待以上!
トレスポはあの一作で完結!最高!
みたいに思ってて続編とか考えられんくて
正直もう観ずにいようかなって思ってたんですが、やっぱり彼らがどんなじじいになってるのか気になって気になって…(゜_
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.4

冬眠して宇宙船で別の星へ旅立つ。
そんな未来は誰しもが想像する。
でもその長い旅路の途中で自分だけ目覚めてしまったら…?

題材は良くある話で面白かったのだけど、ちょっと物足りない感じが。
最近SF映
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.8

バカな奴らが復讐されちゃう因果応報映画。

まず誰もが思う、主人公に全く同情できない。
彼等は死ぬほどビビってるけど視聴者の私たちは一ミリも恐怖に感じない温度差を終始感じつつ観賞。
途中の熱い友情確認
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

あったかい気持ちになれる作品。
亡き姉の娘を育てる主人公の『普通の子供として育ってほしい』も、祖母の『能力を最大限に発揮させたい』も結局は私情を挟んだ大人のエゴで、偏ると子供の為にはならないのだなと感
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.7

シャーリーズ・セロンのための映画!
公開前は女版007なんて言ったりもしてたので、もっと大人しい選曲なのかなって思ってたんですけど実際開けてみたら強めの曲が多かったなー
戦い方はボンドってましたね(^
>>続きを読む

ある公爵夫人の生涯(2008年製作の映画)

3.6

デヴォンシャー公爵夫人の生涯を描いた実話。

自分は女なので中世の話を知るたびに「あぁ、今の時代に生まれてよかったー」と毎回思います笑
好きでもない相手と愛の無い夫婦生活。
性別なんて選ぶことが出来無
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.1

なんだかどえらいものを観てしまった…。
イオンシネマで上映されるということで今回初めて挑戦しましたが、ただただ独特な世界観に圧倒。

ブラスバンドの独特な演奏で始まるこの作品。当分あの曲で頭がいっぱい
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

あぁーこういうじんわりのんびりな映画、大好きです。
何気ない日常。でもそれが1番幸せ。
パターソンに住む主人公のパターソン。月曜の朝、妻が「双子の夢を見た」から始まる。
一見この映画はありふれた1週間
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

ノーラン作品が好きってだけで見たのですが緊張感がすごかった!!!
ダンケルクで起きたことなんてもう全然予習しなかったので置いてけぼりくらうかと思いましたが、なんとか大丈夫。
しかし時々発症する「戦闘機
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画なのに心も体もあったかくなっちゃう不思議なストーリー。

序盤の主人公のゾンビらしくない冷静なツッコミににやにや(^^)
『ウォーキングデッド』のような世界観や、『進撃の巨人』かよっていう壁
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

高校生の友情と恋愛。
それだけでなく過去のトラウマやLGBTの話。

出来ればこの作品を10代の頃に見たかったなぁと思いつつ、大人になった今観れたほうが色々考えさせれてよかったのかもしれないと感じまし
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.4

ビジュアル最高でした!不安だった神楽もかんなちゃんよくがんばった!!
原作好きにすごく配慮した完璧な外見、俳優陣の大袈裟なボケやツッコミも良かったです。
ただやっぱり漫画やアニメのギャグパートのスピー
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.5

サトシとピカチュウの出会い、そしてホウオウにまんまと釣られて観てきました!
始まりからどきどき!松本さんが歌い直した「めざせポケモンマスター」にわくわく!
しかし、皆さんが言うようにもっと序盤のサトシ
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.2

SF映画なのに良くも悪くもすごく地味。
行きすぎた愛情の暴走がすごい。

最後の庭の草の揺れが穏やかなのに狂気を感じてなんとも言えない気持ちになりました。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.7

人工知能を持つOSとの恋。
雰囲気はとっても好きでした。
こんな時代が来たらもう少子化どころの話じゃなくなりそう。
どこでも一緒に気軽に行けるっていいかもと思ったけど、知識を得たいからって何百人も恋人
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.6

前作よりワクワク度もほっこり度もパワーアップ!
家族の絆と愛の話(^^)
伏線も分かりやすいのがすこーしだけ増えて面白かったです!
続編の方が面白いってなかなか難しい中これはアリだなー

そしてミニオ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.2

ユニバに何回も行ってるのに全然観てなかったんですがやっと観賞!
普通に面白かった。
ただなんやろ…ありきたり感が強くてほんとミニオン達や三姉妹の可愛さ(特にアグネス)に救われた感が否めん。
レンタルは
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.5

実在の人物を描いた作品。
何とも言えない気持ちになりました
彼に幸せと感じられる時はあったのだろうか。
もやもやが残る

不穏な音楽とモノクロが拍車をかけて不気味さを助長していました。
けして面白い映
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

今回も最高の音楽でした!
そしてベビーグルートの可愛さがもう本当に最強(´;ω;`)
前回のエンドロールのあの素敵なダンスがまさかあんなロングに観られるとは!
グルートに関して日本版の予告やごり押しの
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.6

なんていい映画…

自分の可能性を遺伝子レベルで否定された主人公。
彼のひたむきさには本当に尊敬した。
この作中で無く現実でも、なれない職業っていうのは存在するし諦めざるを得ないことも有るだろう。
>>続きを読む

>|