わっしょいさんの映画レビュー・感想・評価

わっしょい

わっしょい

映画(82)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 82Marks
  • 78Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

この人たちも曲も何も知らなかったが、演出、楽しそうにしてるパフォーマンス、音楽…どれも良くてあっという間だった。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

歌に意味のある作品、竜とそばかす…20世紀少…くらしいしか見ていないけど、どちらの歌にも全く感動しないし良いと思わなかったが、聡美くんの歌は説得力があってすごくぐっときた

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意味のわからなさが気味悪くていいのかもしれないけど、私は良さがあまりよく分からなかった

NTLive『フリーバッグ』(2019年製作の映画)

-

一人芝居でも時系列や場面、人物を演じ分けられるのが舞台の魅力だと思った。
下半身の写真撮ってるところすごい笑った

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「ハムレット」(2015年製作の映画)

-

決闘のシーンを見たときに、才能のある大人たちが本気で真面目に準備、練習するとこんなに素晴らしいものができるんだなと思った。演技、構成、舞台美術、演出、音楽、照明…どれもかっこいい
劇場で座っているとき
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ「ベスト・オブ・エネミーズ」(2023年製作の映画)

-

プロジェクションマッピングでテレビ画面や写真を表していたり、両陣のホテルの様子、よく転換する場面…ラストシーンの演出?この演出がすごい洒落てておもしろくてかっこいい。
デヴィッド・ヘアウッド、ザカリー
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

余裕のある暮らしではないことを私は肯定したくはないし、戦争が未だ続いていることも本当に最悪だなと思いつつ、それでも登場人物らが労働して生活を続けている姿を見て何もしてない私も頑張らなくてはと思った。>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

-

やすあきちゃんがプールに潜るところのアニメーションがいわさきちひろっぽくてとても好き。トットちゃん危なっかしい。
劇場に子どもたちがまあまあいて、これまで私が受け取れているのかは微妙だけど戦争の恐ろし
>>続きを読む

ガザ 素顔の日常(2019年製作の映画)

-

2018年の状況なことが何よりも恐ろしかった。
こういう映画を見たあとは東急百貨店の本屋に行きたいのに無い。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

-

よく分からなかったけど、ずっと不穏で良かった
最後らへんはなんか好き

ナショナル・シアター・ライブ「善き人」(2023年製作の映画)

-

演じ分けがすごかった
主人公を見ていて「ライフ・イズ・ビューティフル」の医者を思い出した。他人の不安はこんなにも理解できないのだろうか。

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

-

おもしろかったけど、ミュータントは怪物を倒さなければ、何か役にたたなければ人間に尊重されなくて悲しいなと思った。
大暴れしてるから、便宜的に仕方なかったかもだけどスーパーフライを攻撃するのも辛かった。
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

難しかったけど何か好き。三姉妹のおまじないとかがかわいい。配信もいいけれど、劇場だから最後まで画面に集中できるので金があれば、やっぱり劇場に来たい。
親がだいぶ昔に連れて行ってくれた、ムーンライズ・キ
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

繋がりそうな事柄はあるけれど、結局よく分からなかった。けど、あまり良くないことが起こってる気がした。
ストーリーが進む準備、助走みたいに絵が出来上がってくところやそれの表現方法が楽しい。

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

-

すごくおもしろかった、再上映ありがとう。
お話はちょっと理解が難しくなったけど最後までずっと何か心にきてた。

黒い家(1999年製作の映画)

-

だいぶ前、寝る前にベッドで「黒い家」を読んでて、本当に怖くて歯がガチガチなった思い出がある。だから、上映前にどんな恐怖があるんだろうと緊張して手汗動悸。
文章は怖さ100だったけど、映画は笑っちゃうと
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

-

後半すごく怖かったから、間宮が来てくれてホッとした。
光とかロケーション?セット?が何かいいな〜と思った。
劇場内が雨漏りしてて近くで雨水がリアルにポタポタいってるの、まじでよかった。

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

おもしろかった!
もっとド派手なサイキックバトルが見たい気持ちもある。
イーダも結構邪悪だから超能力使えなくてよかったと思った。でも、小学生のころずっと読書している子に対して、無理矢理授業中だからやめ
>>続きを読む

修羅(1971年製作の映画)

-

白黒の時代劇を初めて見た。超おもしろかった!
話が進むに連れて辛すぎで笑ってしまった。
ウィキで中村嘉葎雄を調べたら昨日亡くなっていた。

薔薇の葬列(1969年製作の映画)

-

武蔵美179選に載っていた作品がちょうど上映していたので見た。ラッキー✌️
場面、現実とフィクションが行ったり来たりして不思議でおもしろかった。
喧嘩のシーン、トイレのシーンが
なんか好き。
エディの
>>続きを読む

>|