サム太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

5.0

本国での公開時から観客動員数凄いことになってるしたくさん賞とってるしで超楽しみにしてたんですけどまあ…とてつもなく…おもしろかった… 民主化直後の韓国から国家の代表としてやってきた彼らは民主化を目指す>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」(2019年製作の映画)

4.0

そもそも池袋が遠い上に外がバカの気温(35度)だったのでやっと劇場のイスについて落ち着いた…と思ったらなんだか意識が朦朧としてきて1回目の休憩までは結構長く感じたし最後までいけるか不安だったんだけど完>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

普段見ないジャンルだけどなんだか話題になってたので軽い気持ちで見にきたらEP(エンタメ・ポイント)5000くらい回復した えっ絶対に「トップガン風花雪月」プレイしたい したくないですか? 伝説のトップ>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.5

「人は死んだらどこに行くと思うか、天国はどんなところだと思うか」という旨の質問に色んな子供たちが色んな回答をしていたけどその中で1人の子が「死んだら僕たちは緑の草原に行くんだ、そこにはとても大きな木が>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

メロスはウルトラマンを知らない。メロスはかつてシンゴジラをメチャクチャ楽しんだオタクであった。ゆえにシンウルトラマンを見に来た。メロスは露骨な言い方をするとキャラ萌えオタクである。メロスは激怒…いや激>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

スティーブン・ストレンジの精神力の強さがどう考えても"常軌を逸している"ことカンバーバッチの演技力をもってしても無視して進めるしかないのどないな状況なの? 僕は死にましぇんじゃねえし そこが1番怖かっ>>続きを読む

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

2.5

キャストにチョウユンファいるけど一体何の役で…?と思ったら死んだマークの双子の弟ケンとかいうのが出てきて無理やりすぎて爆笑した なんでそれでいけると思ったんだ

男たちの挽歌 4Kリマスター版(1986年製作の映画)

4.0

血を分けた弟と盃を交わした弟との狭間で苦しむ兄貴、超好味 「神を信じるか?」「信じるさ 俺が神だ」で座席から5センチ浮いた 音楽も演出もセリフも全部古くてダサくてクサくて見たかったもの全部見せてもらっ>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.0

タイトルを見て最後に孵化するのかと思っていたら案外最初のうちに孵化してしまって、生まれたばかりの鳥の雛のように浮いた背骨と肩甲骨をもつ少女の子育てを見守ることになってしまった 悲惨だった 美しいパステ>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.0

仲良くしたらいけない人間なんていないはずなのに

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

民間人への捜査情報の開示と協力の範囲を超えた捜査への介入を止めることができないどころかそれがないと事件の解決ができない警察、いつものことなのであんまりツッコミいれたくないけど警察の誇りを声高に叫ぶ前に>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

タイトルロゴの"FANTASTIC BEAST"の文字この間見たザバットマンの"THE"と同じくらいのフォントサイズでちっっっっさつって笑ったしビーストたちの存在感はフォントサイズに正しく比例していた>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

ゴッサムシティ、暗すぎる 私がゴッサム市長に当選したあかつきにはまず街路や公共施設への照明の設置・増設に取り組むことを約束します。ブルースウェインくんは銃弾や落下の衝撃を防ぐようなスーツを開発したり車>>続きを読む

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

3.5

とんでもないことが起こるたびエッヤダ…アンタちょっともうその辺にしときなさいよ…って(監督に向かって)10回は言ったのに全部ダメだったしエンドロールもダメだったあれ後ろでしばらく呻き声流れてたよな? >>続きを読む

チャンシルさんには福が多いね(2019年製作の映画)

2.5

自分には大きな「やりたいこと」なんてないけど大家さんの言ってたようにその日にやりたいことをやる(ただし全力で)もオッケーなんだ〜ってちょっとホッとした

プッシャー2(2004年製作の映画)

3.5

1作目借りにいったらそこで続編があることを知ってとりあえず2だけ1作目と一緒に借りてきたんだけど、トニーに関しては前作で主人公からボッコボコにされたのでこれは死んだな…と思っていたら普通に生きててしか>>続きを読む

麻薬密売人 プッシャー(1997年製作の映画)

2.5

女の子のナンパに失敗した親友をチューして慰めるのは全然オッケーだけどその親友が自分の酒にちょっと指突っ込んで味見するのは汚ねえし許せねえし静かなるマジ切れ案件という絶妙なバランスの上に立っている1人の>>続きを読む

ワン・デイ 悲しみが消えるまで(2017年製作の映画)

3.5

愛し合い共に暮らした人間の「私を忘れないで」も数日一緒に過ごしただけのよく知らない人間の「私を忘れないで」も同じように背負って生きていく人間、つくづく変な生き物

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

邦題は「偽りなき者」だけど原題は直訳すると「狩り」らしくそちらの方がやっぱり結末の重みにあっている気がする 地域の伝統的な鹿狩りコミュニティで自分よりも背の高い大柄な男たちに囲まれているルーカス、そこ>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

2.5

ぼくのかんがえたさいきょうのころしや†"Black Kaiser"《暗黒の皇帝》†をひたすら見せつけられて笑うなにこれ 登場するなり直腸指診、セックスに暗殺(着衣)に子供向け暗殺教室の開講に再びセック>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

5.0

予告の印象もあってもっと暴走殺人マシン大暴れ・スカッとリベンジムービーだと思ってたからその真逆に位置するような映画だと気づいてその意外さも相まってすごくよかった 実際のところはどういう意図があったのか>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

雑誌を映像で読んでしまった 正方形の画面はどこを切り取ってもどうやら全て厳しく"書式"が定められていて、カメラは基本的に縦横に移動する(文章は一般的には斜め方向とかには読まないもんね)でも雑誌にはカラ>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.5

人の命を何だと思ってるんだオブザイヤー受賞 犬の命が人間の命よりはるかに重いのは皆さんご存知の通りですし犬であれ車であれなんであれ他人が大切にしているものを勝手に奪うことは許される行為じゃないのだがち>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

3.5

原題は하이힐(ハイヒール)だし、ビジュアルも黒地にショッキングピンクのスリムなタイプ文字ではなくカラフルで色鮮やかな背景に力強い手描き文字のデザインだったので🤔ってなったけどビジュアルはさておきこの邦>>続きを読む

プリースト 悪魔を葬る者(2015年製作の映画)

3.0

韓国ではアガトが聖歌を歌いながら歩いてくるシーンについて「アガトの後ろに後光が見えた」「スローモーションになった」「音がエコーになって聞こえた」などの声がネットに上がって集団幻覚事件とか呼ばれてたらし>>続きを読む

新少林寺/SHAOLIN(2011年製作の映画)

3.0

勝手にエンタメ寄りの作品なのかと思っていたら人間の贖罪と慈悲の話だった すべては御仏の掌の上

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.5

まっていつ試合始まるのかなとワクワクしながら見てたら全然モータルコンバット開催されないままビクトリーしたんだけどこれは何???モータルコンバット開催組織委員会とかないの???? バカデカいものかけて戦>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

背後から迫る刃を避けるしかなかった彼に、伸ばした手が届かなかった彼に、更にはヴィランとして命を落とさざるをえなかった彼らに、大切な親友や恋人に、そして(なんとスクリーンのこっち側の私たちも含めた)親愛>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

2.5

グウェンがピーター!って叫んで慌てて口抑えるのエマストーンのNGだったらしい かわいい…………つらい…………………

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.5

ふつうに面白かったので当初は賛否両論あったと聞いて驚いたんだけど、私は最初に出会ったスパイダーマンがPS4のゲームのスパイダーマンなので実はこのピーターが1番親しみやすく感じた ちょっとオタクだけど頭>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.5

パパ、未成年の息子を戦争に行かせるのは絶対NGだけどロシアの怪しい修道僧を色仕掛けで誘惑させるのはOKらしい なんで? ラスプーチンの趣味が最低じゃなかったおかげでおじさんがおじさんに太ももを舐められ>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

ほんとにごめん他に言うことないのかって感じだけど最初から最後まで全部とにかくキアヌがセクシー 制作陣の「我々はこの画が撮りたいんだ」という意志がカメラのレンズを通じて私たちにもビンビンに伝わってくる映>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.0

なんか警察もまだまだ捨てたもんじゃないね!みたいな感じでまとまってたけど公権力が大衆の目がなければ監視カメラに映らなければ記録に残らなければで犯罪者に暴力振るうのもまたどちらかというとアウトでしょう普>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.0

人間ってこんなに動けるんだ…の連続すぎてビビり倒した、私の動体視力じゃ全然追いつけなくて普通に処理落ちしたしドニーイェン58歳はマジで嘘 筋肉どこにしまってたの? ラスト、これまでの場面転換の滑らかさ>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

4.5

本当はクリスマスに暴力のイルミネーションでブチ上がるつもりだったんだけど体調が終わっていたので今日ようやく見た、完全にいい年末を迎えられる予感がする 고마워… こちらの求めていた暴力を想定を超えた速度>>続きを読む