サム太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.0

なんていうか、戦勝国の映画だなと思った でも10歳の男の子の目に映る戦争ってきっと本当にこんな感じなんじゃないか ヒトラーは"悪いユダヤ人"をやっつける憧れのヒーローで、ナイフをもらったら嬉しくて、本>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.5

「人の人生が変わる瞬間の顔」を目撃できる映画本当に大好き どういうわけかどんどん美しくなるジャソン見てたら頭おかしくなりそうだった ラストシーン、ライターに火がつかなくてジャソンが笑いながら「ヒョン」>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

2.5

1作目のときは特になんとも思わなかったんだけど、私…MJのことがどうしても好きになれない………

悪人伝(2018年製作の映画)

3.0

マドンソク、ビジュアルだけでキャラクターを証明できちゃうの本当に強い 普通のやつはこんな二の腕の太えヤツ殺そうとしないからあいつはサイコに違いない 確かに〜! 女子高生に傘あげちゃう、みたいな優しさ描>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

きょうからちょっとずつマーベルシリーズ全部見るやつをやります
物作りのシーンが楽しそうでいいなあ スーツが塗装されて赤と金になって出てきたときあ!見たことあるやつ!って嬉しくなった 腕ちゃんがかわいい
>>続きを読む

群盗(2014年製作の映画)

3.5

音楽がなんか西部劇風なのとか、ギャグかコメディみたいなパンズームがガンガンキマってくるのとか、20歳のハジョンウ(?)と22歳のマドンソク(?)の喧嘩とか、珍しく悪人役じゃないイギョンヨンとか、ニコニ>>続きを読む

ザ・キング(2017年製作の映画)

2.5

歌って踊るウソンさんが見れるのはザ・キングだけ!(たぶん)もっと前半パートみたいなテンションで復讐してほしかったし、尺もほしかったんですが、これもこれでいいのかな どうでもいいんですが野犬派の対立派閥>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

2.0

どこまでを「そういう時代だから」「原作の存在があるから」みたいな感じで許容していいのかわかんないんですが、コミカルにすべきではない場面をそう仕上げようとしているように見える場面も多く、何回かウググとな>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.0

98分間画面ほぼハジョンウ(の上半身)だけなのに全然飽きなくて強い…と思った 韓国映画のこのスピード感はなんなんだろう まあまあの悪党である自分よりも更に人の道に悖る悪党たちに虐められまくり追い詰めら>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

こんなクールなタイトルバックがありますか?あのタイトルバックを見にまた映画館行きたいまである 題字も綾野剛の目も、おいてめえら俺様がいまこの世に産声を上げたぞ、みたいな力強さがあった 赤ちゃんはあんな>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

3.0

原題「いい友達」なんだ いい友達… そもそも最初から、軽いものとはいえ暴力をふるう人間、ふるわれる人間、それを傍観する人間、の友情が可能なのかという気はしてたけどここまでズタズタになるのか
何もかもが
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

2.5

ウソンさんをはじめて見たのがアシュラだったので、つい警戒したんだけど本来凄く優しいお顔立ちの俳優さんですよね なんていうかこう…「極めて一般的な男性」の雰囲気が出ていてすごいなと思った ただ結局全身が>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.0

はじまって数分も経たないうちに人を撥ねた時点でこれはもう「最後まで行」ってるのでは?と思ったがちゃんと「最後まで行」きましたね
全然笑えないようなことばっかり起こるのに誰もちゃんとした倫理観の人間いな
>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

2.5

くたびれた神父に何かをみた格闘家が、いくら祈っても神が何もしてくれないなら…と悪霊退散(物理)をする映画 なんとなくどこもかしこも掘り下げ方が中途半端であんまり乗り切れなかったんですが、ラストの感じだ>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.0

暴力振るわないキムユンソクはじめて見た…(笑)最初のシーンでまた激しいやつかな?と思いかけたけど、そのあとずっと静かな映画だった 犯罪を取り扱う物語で刑事などがそこにいない被害者や行方不明者に独り言の>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.0

ハジョンウ、演技うま!!!私はヨンミンがミジンのことを金槌と杭で殴りつけるところや老夫婦を家に招き入れるところを見てたんだからこいつがやったって知ってるはずなのに、ヨンミンが「殺した」って最初に言うと>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.0

えっメチャクチャおもしろかった!つい最近、しかも本当にあった政治的なできごとを映画化できるというのがまずすごい 追いつめられた権力が大衆の目くらましのためにわざわざ敵を作って"戦って"みせる、などとい>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.5

これは本当に真剣に言ってるんだけど、パクチャヌクはどうして最後に藤原伯爵と上月をタコでヌルヌルにしてくれなかったんだろう なんのためのタコだよ すべての百合の間に挟まる男を許さない人間たちのためにもや>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.0

今作のハジョンウは一体どんな目にあうんだろうな〜って見始めたらスタート前の時点でかなり最悪の状況に置かれており、泣いた 追われて逃げ込んだ山中で撃たれた傷を見てメソメソするカット、あまりにかわいそうす>>続きを読む

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.5

図々しくて調子に乗ってるオッサンがこの世で1番最強、みたいなところはある 小物も突き詰めると大物になるのか?でもどんだけ痛い目見てもそういう生き方しかできない、というのは哀れなことなのかもしれない イ>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.0

本当にアレなんですけどこれは…BLだ…と思ってみてました途中から メガネの縁にたまっては溢れる雨は過去の2人を思って流れる涙でしょだって 登場人物の数がストイックに絞られており、なんかこう密でした 実>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

4.0

こんなに「流れに身を任せる」をマジでやってしまっている人を、無理なくうまく演じられることある?ガラス玉みたいな薄〜い色の目と骨格の際立つ顔に差しこむあのオレンジ色の光の美しさよ
ダニエルは「どこから来
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

2.5

監督の「俺はハジョンウがメッチャ好き」という圧が強すぎて、そういうのは見たわたしたちがあとで妄想するから任せて!みたいな詳細全部が2時間の中に存在しており、ヤバかったです 居心地の悪さで照れたまである>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.5

絶対最後こうなるだろうなと思ってたし、ていうかドギョンもそうだと思ってたみたいだし、ならなんか…もう最初からそうすりゃよかったじゃん…みたいな、でもそうはいかないので、2時間どん底を見た ドギョン、思>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.5

考え方が正反対のおじいちゃん2人がイチャイチャしているのをたっぷり2時間楽しめる映画…というのはあまりに最悪の感想なんですけど、本当にすごいよかった 途中のビートルズの話みたいな全然噛み合ってない会話>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

2.5

銃弾がなくなったらそのハンドガンを武器に、それもなくなったら拳で殴り合いするやつ、命のやり取り…

ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~(2020年製作の映画)

2.5

「実話に基づく映画です」つって最後に本当のローズ島の映像とか通貨とか切手とか出てきてスゲ〜って笑っちゃった 主人公たち「ローズ島共和国政府」のパートはもちろん並走するイタリア政府のパートもあんがいコメ>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

2.5

なんか貴人判定相当緩そうなのでこの調子でいけば私も貴人になれるかもしれない…って気がしてきた キムスホンのキャラ、基本的にとてつもなくブレてて全く掴めないのでどうしても貴人…貴人…?になってしまう 結>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

2.5

キム・ジャホンさんがなんか実はとんでもない大罪人で…みたいな展開がくるのでは?!と疑いながら見てたし、たぶんなんですが私は地獄に落ちます でもなんか冥界の裁判全部ガバガバだったしいけるかもしれない 善>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.0

シャーリーズ・セロン、かっこいい〜〜〜!!!って感情だけで十分楽しめる映画 シャーリーズ・セロン、本当にかっこいい…アクション、やるならやっぱこのくらい「ありえね〜!」ってやつが見たいよね わかります>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

1.5

大人に必要なものは財力・行動力・そして気晴らしのためのアルコール!のリアルさと、安全な職場として友達にガールズバー紹介する倫理観のなさと、幼い頃大好きだったおジャ魔女どれみの美しい思い出とのバランスが>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.0

ちょいちょい話しかけてきてくれるエノーラがメチャクチャかわいい おもしろかった〜 ただ「男」にだってもうちょっとまともな奴がいてもいいのでは、感は否めず… その割にシャーロックが優しく見えるんだから不>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

私は常に冷静沈着かつ口数も少ないせいで人から余計な勘違いをされやすい内功の高そうな美人が大〜好きなので无限が出てきた瞬間即落ちした チネチッタのLIVE ZOUNDは无限大人の吐息がすごいぞ!ざっくり>>続きを読む

カメラを止めるな!スピンオフ「ハリウッド大作戦!」(2019年製作の映画)

2.5

前作より「作ってる側がとにかく楽しかったんだろうな」みたいな感じが強く出ててそれが微笑ましくてよかった いい意味でです