晴れ女さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

晴れ女

晴れ女

映画(1169)
ドラマ(0)
アニメ(7)

豚の王(2011年製作の映画)

1.6

ずーーっと憂鬱
韓国の学校のイジメは日本とちょい違うな〜って思った。
学年を超えてイジメてきますやん
親の寄付によって学校の態度違うってそんなことある?これって韓国あるあるなの?

何か展開があるかと
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.8

引き込まれた
面白い

阿武町の誤送金問題じゃないけど、大金が目の前にきたら迷うだろうけど、、、そもそも大金なら相手も血眼になって探し出すだろうし、お咎めなしでは絶対に済まないのは分かりきってる。
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.3

子供の頃のグルー可愛い

内容は、今までで1番キッズ向き
相変わらず面白いけど、大人にはちょい物足りない

完全なる飼育(1999年製作の映画)

3.0

いろいろツッコミどころ満載
女の子が浜辺美波ちゃんに見える

もっとシリアスかと思ったら、結構コメディだった

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3

テンポ良くて面白い。

外面が妙に完璧すぎる男は怪しいだろ、もっと見極めろよ。

子供のウザさがヤバい。
旦那の情緒どない?理想の母親像がきしょい。
前の奥さんは自殺か消された気がする。

最後は警察
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.1

想像の斜め上やった
ラストはぶっ飛んどって面白かった

アニメーションがカクカクしとって見慣れるまでは違和感やばかった

あんな危険な風呂で寝落ちするとかアホすぎだろ。

悪人は生きている(2014年製作の映画)

2.5

そういうことね
なんだそんなことか

そんなことより、なんで旦那こんなに強いの?何か過去の設定があると思いきや何もなかった。
佐々木蔵之介に顔が似てる

奥さんも、あんなクソジジィのどこをどう愛してい
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

2.5

嫌われ松子の一生
の面白くないバージョンって感じ。

どこに行っても、それなりに皆んなに認められるアナンダすごい。

スリーピースの須賀健太くんがキスするお年頃になるなんて、、、。あんなイケメン学校に
>>続きを読む

マルティニークからの祈り(2014年製作の映画)

2.8

見た後どっと疲れた
借金に投獄にふんだりけったり。
旦那人を見る目がなさすぎる。お人好しなんだろうな。
でも家族の愛には泣けた。

あんなガタイの良い怖い女達と同じ刑務所にいるの怖すぎる。
所長もキモ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

2.1

何が言いたい?何が本題?
よく分からん。
菅田将暉、汚い歯がイケメンを台無しに。
やっちゃいけない衝動を抑える理性が足りない。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

2.2

ひねくれ若者たちの思春期難しい年頃ムービー。
面白くも面白くなくもない。
森川葵と吉沢亮の可愛さが際立つ。

フロッグ(2019年製作の映画)

3.7

こりゃ面白い!

前半はイライラ。鼻の下がが長いとこうも猿に見えるのか、こいつ調子乗るなよとイライラ。
後半の怒涛のネタバラシはあっぱれ。カオスすぎて、引き込まれた。
お母さんの不倫なんて可愛いもんや
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

めっちゃ泣けた。特に最後の母ちゃんとのシーン。

最初は美咲ちゃんと同じく、ワガママな口調に苛ついたけど、鹿野さんを知っていくうちにだんだん好きになっていった。

人は迷惑をかけあって生きてるって確か
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.2

夢と情熱が眩しすぎた。
宇宙飛行士は体力頭脳人間性何もかもを持ってないとなれないことが分かった。

子役2人めっちゃ可愛い。

胸熱映画。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.3

異食症って聞いたことはあったけど、あんな危険な物まで食べちゃうとは知らんかった。普通によく死なんな。

飲み込む瞬間に、ダメダメダメやめて〜って何回言ったことか。何回も嗚咽しながら見た。

姑達が家に
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.2

序盤から不気味な感じ出してくるからホラーと思いきや、完全にホラーではない。予想外。

でも、ギャルがあんな良い子ちゃんになっちゃったら、父親が変わっちゃって、あの男性は生まれないのでは、、、とは思っち
>>続きを読む

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

3.2

私は両親と家族と幸せに暮らしてきたから、長女の気持ちとか完全に理解できたわけではないけど、
多感な年頃に、思うことがたくさんあったんだろうな、大人に振り回されて、また振り回されるかもしれないと不安定な
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.4

痛ってぇ痛ってぇ。こういうの見てると、一発で頭打って殺してもらえたらどんなに楽やろってまじで思う。

ソウとはまた違った感じだけど、これはこれで面白い。模倣犯の新しい物語って感じ。

ラストは次に続く
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.6

ラストに相応しい、終わり方最高。
トリックファンとしては、エンディング胸熱すぎた。

ベールをとったら、まさかの水原希子でジワる。霊媒師の日本語面白くてクセになる。

北村一輝のおねぇ似合いすぎ。

共犯(2013年製作の映画)

2.7

なるほど〜思春期の少年少女達は大変なんだなぁ〜。
嘘って一回ついちゃうと、どんどん大きくなっちゃうから嘘つかない方がいいな〜と再確認した。
なるほどとは思ったけど、なんだそんなことかいな、、とちょっと
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

オギーはもちろんだけど、家族も校長先生も先生も友達も最高。
類は友を呼ぶじゃないけど、オギーが素直でユーモアがあって心が綺麗だからこそ、周りに良い人が集まったんだな〜と思った。

たくさん心に残る名言
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

全然話違うんだけど、日本版パラサイトって感じがした。
パッケージの写真は、どこからどう見ても幸せそうな家族。
リリーフランキーと安藤さくらの優しい顔が印象的。
そして父になるをもう一度見たくなった。
>>続きを読む

少女〜an adolescent(2001年製作の映画)

3.2

ませたガキんちょだな〜
でもこのおじさんならカッコいいし、全然ありかも。わややけど、男気があって優しい。

皆んな結構ぶっとんでる。
田舎だけどどこの設定なんだろう。

いつか後悔する日が来んでほしい
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

2.8

面白いけど長い

坂田師匠めっちゃ可愛い。
津川雅彦も、頑固クソジジィかと思いきや、なんだかんだ素直で可愛い。

安藤サクラ怖いんだか優しいんだか、爺ちゃん達も困惑したやろうな。
人生その気になればな
>>続きを読む

さよならみどりちゃん(2004年製作の映画)

1.1

全く面白くない
時間の無駄

若き西島さん、体がなかなかにだらしない。今の方が100倍かっこいい。

ただの女好き男なら、こういう関係を続けちゃうのも分かるけど、
ここまで人間腐ってるのに好きになるか
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.2

あんなに泣き叫ぶ声が聞こえてるなら、マンションの人達すぐに警察呼べよ、現行犯で逮捕とかできんのん?

お姉ちゃんが犯人なわけないって分かりきってるのに、警察無能すぎ。

継母の顔、整形感がすごくて無駄
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.2

アクションかっけー!
木村文乃があんなに強かったとは知らんかった。

人殺さんって約束だけど、足場から落ちた何人か死んどるだろ。
堤真一がなんで撃たれるように仕向けたのかだけはよく分からんかった。
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.1

もっと何かが起こるかと思ったら、特に見どころがない。

芦田愛菜ちゃんにこの役めちゃめちゃ合う。空想好きで自分の考えとか芯がしっかりしてる感じが、愛菜ちゃんっぽい。

宗教ってやっぱりよく分からん。自
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.6

森田剛良い。
磯村スーツ最高。

なんで同じ人にこんなに不幸が続くのか、どこかで救われてくれよ。

こういうどうしようもなくて犯罪する人もいるのは分かるし、でも本当の極悪人も実際いるわけだし、なんか難
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

岬の兄妹の監督と知って、そりゃ見なければと、見る前から期待大。
面白い。
シリアスに佐藤二郎?どういうこと?と思いつつ、見終わった後は佐藤二郎がぴったり。
ちょっと考えが及ばなすぎる感じが、もともと知
>>続きを読む

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

2.4

ありゃ〜?
韓国版が面白かったから、もっと面白いかも?と思って期待してたら、そんなに面白くなかった。
銃撃戦は凄かったけど、韓国版には敵わない。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.8

旦那の焦り具合が完全に笑かしにきてた。
自分も不倫したくせに、サワちゃんの不倫に干渉してくるとかウザすぎ。

登場人物の人間性が皆んな嫌で、あんまり感情移入できなかった。サワちゃんは神経質で自分勝手感
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

2.2

理解し難い猟奇的連続殺人犯の深層心理が覗けたのは良いけど、、、
人質を見つけ出すって目的なら
普通に現場から手がかり見つけて、捜査すればいいだけの話じゃ、、、。
現に最初に見たカービス?のマークの会社
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.8

なにげに初鑑賞。
めっちゃ面白かった。
マイロ大活躍かわいい。
キャメロンディアス史上このキャメロンが1番綺麗な気がする。

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

3.6

なんかすっげーもの見た。本当にあった話って韓国やばい。
国家のためって、なんでここまで忠誠心を持てるのか謎すぎた。

前半はメキメキ強くなっていって、音楽も合ってて面白かった。
友情とか漢気とか人間模
>>続きを読む