NaDiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

NaDi

NaDi

映画(145)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ナイアガラ(1953年製作の映画)

4.0

夫婦喧嘩Lv1500

あまりサスペンスを観ないので所々ハッとするけれど、観慣れた方にはもしかしたら物足りないかもしれない。

そして、ポリーがあまりにも不憫で。

ジョージ・ルーミスの役をもしキンス
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

4.8

すばらしい。
コメディックで、豪奢な世界に隠れる
闇と苦しみを考えざるを得ない。

瓶詰め地獄(1984年製作の映画)

4.0

U-NEXTにあるって聞いてたのに、アプリで検索してもヒットしなかったのが、
やっと見つけられました。
なぜか、サイト版のU-NEXTで検索しないとヒットしない仕様になってました。(私だけかな?)
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

1.0

この映画で語られていることは、他のメディアで既にこの作品以上に上等に語られていること。
故にこの映画を観る時間があるのであれば、そちらに時間を割いたほうが有意義。

また、散りばめられている演出も、ま
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

私はこの映画好きだけど
この映画の事を好きな人は嫌い。
でもこの映画について語れない人はもっと嫌いだし、
この映画の為に感情を顕にできる人はだいぶ好きかもしれない。

ウェルカム・ドールハウス(1995年製作の映画)

4.3

"So welcome to the dollhouse
Welcome to the dollhouse
Welcome to the dollhouse
I've got it all set
>>続きを読む

プラクティカル・マジック(1998年製作の映画)

-

ジョニの"A Case Of You"を歌うニコール・キッドマンに、「わかる。わかるよ。ジョニの曲一緒に歌うとそうなるよね」と頷く。

ひとつの歌(2011年製作の映画)

-

常に観られてることを意識しすぎているような演技。
「ナチュラルメイク」を謳った
カラコン、ツケマバッチリメイク。

トライしようとしてることは、ベルリン天使の詩だと思えばいいともう一人の私が言っている
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.5

内的独白のような散文詩のような

観客が一気に引きずり込まれる。
ベルリンの中の人達を観ているのは
天使であり、カメラによって天使と同様の目を持った私達である。

誰、かもわからない誰かが
そこに実存
>>続きを読む

ペピ、ルシ、ボンとその他大勢の娘たち(1980年製作の映画)

-

これが初商業なんて
スペインはものすごく懐が深いか
ものすごくイカれているかの二択だなあ
いやあ、愉快、愉快。