yamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

とんび(2022年製作の映画)

3.6


父子のお互いの愛に泣ける。

阿部さんの演技も北村匠海くんの演技も凄く素敵だ。他のキャストの方もどの人とっても最高だ。

和尚さんの言葉が染みる。
海でのシーンも、合格してすぐお墓にありがとうござい
>>続きを読む

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

3.5



薬の量が多くて副作用が出てしまったり、恋をするのに宣告が必要だったり、いつも誰かから変わってるって目で見られたり。

恋をして、恋についてアドバイスしたりデートのアドバイスしたり家族や友達みたいで
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.3


足が震える。
下を見るから怖いんだ。
上を見たって何にもないぞ。
現実を見ろ。碌な大人になんねぇぞ。
こいつの未来を決めんな。

星を見るには誰よりも長く上を見なきゃいけないんだ。黒い煙のその先にお
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.4


世界観がやっぱ好き。
少し古臭い音楽も。可愛い洋服も。

お人形さんみたいな役者さんも美しくて。

話の内容は、善が悪かは置いといて、
おとぎ話だから、こういう話もあっていいと思った。面白いわけでは
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5


何されようが何言われようが
折れなかった少年が強すぎるんよ。
最終的に認めさせたわけだけど。
認められるまでが長すぎて苦しいわ。
最後の演奏は本当に初心者でも、
凄いってわかるくらい凄かった。
かっ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8


池松壮亮さんと伊藤沙莉さんの演技が最高だな。些細な演技とかもリアルだったり愛おしさが見えたり。

2人が付き合ってる時が本当に楽しそうで可愛くてとても好きなカップルだったなぁ。
タクシーでのシーンも
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.4


トトロいるやん笑
ウッディが自分からアンディと別れる道を選ぶのがジーンとくるな。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.5


展開が早くてみやすくて面白い。

先生、私の隣に座っていただけませんか。
の意味。

もちろん浮気を許せなかったのもあるのかもしれないけど、もしかしたら1番は先生を復活させたかったのかなって。今でも
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.1


本当に好き。この映画。泣けるわぁ。

まだ家に入りたくない。
赤いドレスの女の子とコンサートに行った男でいたい。

車椅子でのダンスとか。
2人のラブシーンは儚くて切なくて素敵。

君に何かしてあげ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8


ずっと泣いてた。
役者陣の演技が凄かったなぁ。

お姉ちゃんの結婚式の時のトイレでの会話。
自分の余命を勝手に推測される理不尽さ。

これってどっちが可哀想なんだっけ?のところも。

悪意のない善意
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.4



心を殺して従いました。
早く大人になりたいって思わせてくれよ、頼むから。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5


なんか最初の方のさ、実家に行くと旦那が家事するとことか帰省しなくていいじゃんとか。本当は嫁のために言ってるけど、うまく噛み合わない感じが、嫁の言うこともわかるんだけど、本当は旦那さんこういうこと思っ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.5


2人でベッドに入って本を読むシーンが好き。

グッバイ、リチャードって言葉が染みる。
またねがないさようなら。

信じた道を行け
お前はお前のままでいい

右にも左にも道がある。
でも何もない真っ直
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.5


映像が綺麗。景色が綺麗。
ほんとご飯が美味しそう笑

俺は女が好きだけど駿が好きだよ。
男が好きでもおかしくないよ。

一緒に行く。1人は嫌だ。

多様性。まだ偏見はあるし、人の目もあるけどこういう
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.4


長澤さんよ、美しすぎやしませんか。
綺麗だし演技もうまいし。

意識を失った男性が名前も偽名でこの人は誰なの?ってなって隠し事がたくさんあって、私のこと愛してたのかも分からなくなった。

だけど彼は
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5


マルコはハッピーエンドが大好きでした。

2人はゲイだったけど、マルコに対しての愛情は確かにあったし、家族のようだったと思う。

もはや誰のための正義なのかわからなくて
ただ正義ってのは人それぞれ違
>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

3.5

大人になるというのは1人で眠ることではなく眠れない夜を過ごすということなんだ。

北村匠海くんのあの声のトーンとか表情が本当に良い。

あと小松菜さんは本当に美しい。
透明感があって、猟奇的な怖さが似
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7


戦う女の子。カッコイイです。
展開早くてすごい見やすいし、
所々入るOLっぽさがまた面白い。

喧嘩に強くなるには仕事できることとかなんだか深いようで深くないんだけどさ、イイ設定だよね。

最後の完
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.8


小峰さん好きだわぁ。

最後でこの物語終わっちゃったんだなぁって。

この物語好きだったなぁ、あるあるも多いし。

どこが好きっていうよりこの物語の雰囲気が好きでキャラクターが好きだった。

街の上で(2019年製作の映画)

3.8


なんかいいなぁ。面白かった。会話が、雰囲気が良かった。

なんか色々繋がっていくのも良かった。

4人が朝顔合わせて、元カレきちゃって、絶妙に噛み合わなくなって、ナニコレ状態の時がツボだった。

>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.7


終盤むずっ。

自分にとっての辛さや苦しさ、敵や孤独をUFOって比喩するのがいいね。撃ち落としてやるって。

困ってる人や助けて欲しい人がみんな、ハリに見えたんだろうな。
ヒーロー気質のヒマセンは、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8


終電までに告白しようって。
パフェとお互いをカメラに移しながらの告白とかすごい素敵なんですけど。

すごいオシャレな家で憧れるわ。

こんなに趣味や考え方がバッチリハマる人って珍しいし、2人がすごく
>>続きを読む

ジオラマボーイ・パノラマガール(2020年製作の映画)

3.4



健一が気になってる女の子が気になって仕方がなかった。なんでクルンクルン回るんだろうって。可愛く映るのかな。

なんかこれは、漫画で読みたいかも。岡崎京子さんの、時代が蘇ってくる感というか、なんかち
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.3



榮倉さん美しすぎる。

どんぐり投げて行けって言うの。
親子3代に渡って。

小松さんと菅田さん結婚したよね。
いとこんだ。

食べる女(2018年製作の映画)

3.6


やっぱ私、沢尻エリカさん好きだなぁ。
顔も声も演技も好き。

自分の稼いだお金でご飯を食べてちゃんと自分で立つ。

本当に好きなものだけで私の家族が作りたいの。

ひき肉の話好きだな。
安くて早くて
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.4

お弁当は愛だ。

多感な時期にお弁当を食べる。
その時は当たり前のことだけど大人になると毎日お弁当を作るってことがどれだけ大変かわかる。それも自分ではなく人のために。彩り考えてでも美味しいって食べてほ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5



マジで自殺した方がいいかもね
って愛する人から言われてその後の演技が忘れられない。それが切ない。

親があんなならきっと心は不健康だし人間不信だし辛いだろうなぁ。
みんな正常ではなくてきっとそれが
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8



石原さとみの梨花さんまじで最高だし
田中圭の森宮さんも良いし
キャストが最高だった。

いい人しかいなすぎる。

資格たくさんとって一流のシェフのとこ就職したのに厳格なのが合わなくて辞めちゃうの梨
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.4



ねぇ前髪も切ってよ

2人のぎこちない会話があの時のことを想像させるようで良い。

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.5



バースデーテープを撮る時、娘たちの成長した姿を想像しただろうな。どれだけその場にいたかっただろう。

my life without meが原題なんだね。
悲しいような、自死を他感してるような、
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5



そりゃあ泣くよね。
あの引きこもりの弟が部屋からでて、うんってうなづくところで泣いた。

後半に小さなびっくりがあって、そっかぁ、そうだったんだぁってなるけど別にそれに意味は見出せてない。なんでこ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.5



生きてる限り生きててほしい。

認知症になったお父さん。賢くて威厳のあったお父さんが何もかも忘れていく。何もかも忘れていくことが悲しくも思える、でも時より凄く近く感じる。娘たちもそれぞれ問題を抱え
>>続きを読む

二ノ国(2019年製作の映画)

3.3



ほーん。ほんほん。なるほどねぇ。

ユウかっこいいじゃん。
やっぱアニメのおかっぱって魅力的だなぁって思う。

忘れそうだから内容書いておこう。

イチノクニとニノクニで命がリンクしててそれを行き
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.6



懐かしい〜
今見るとCGって感じがすごいけど
あの時は夢中になって見てたなぁ。

終わり方かっこいい
家族がまとまるのは難しいミッションなの。
テレビポチって消すの。

夢の世界って感じ。
雨で静
>>続きを読む

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.6


神が天から降りてこないのは創造物が怖いからか?

急な哲学に笑ってしもうた。

新キャラもあり。
恋もあり。
もちろん家族愛もある。

妹ちゃんが実はとてもよい。
かっこいいぜ。

ミニチュア動物と
>>続きを読む

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

3.6



ゲームの世界だ、懐かしいぃ。
バーチャルだ。これ好きだったぁ!

ゲームの中では足が動くから。
あのシーンが凄くいいよね。

そして最後に大集合するのも良い。