kouさんの映画レビュー・感想・評価

kou

kou

  • List view
  • Grid view

バトル・オーシャン 海上決戦(2014年製作の映画)

2.0

映像は迫力があってとても良かったと思う!
ただ、内容は99%フィクションなのでファンタジー物くらいで見れば良いと思う。
これを元に歴史やら戦略やら語るのはナンセンス極まりない。信じてるあちらの国の方が
>>続きを読む

天命の城(2017年製作の映画)

3.5

雪景色と寒さに震える兵士達の描写がすごく寒さが伝わって良かった。
内容は……もっと重臣達の私欲ドロドロが見たかったけど、テーマはそこじゃないので仕方ないかな

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.0

以前観たような気もするが、久しぶりに開いたアマプラでオススメにあがってたので視聴。

たぶん20数年くらい前に原作を読んで、幕末の一舞台としてとても良い作品だと思ったし、知らなかった長岡藩や河井継之助
>>続きを読む

ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実(2019年製作の映画)

5.0

これは相当良いです……泣きました。

自分も、戦死者に対して勲章とか名誉とか、後から他人から与えれるものって必要なの?どんだけのものなの?って正直思っていた。

でもそうじゃない、とても大切なこと。と
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

4.5

今後また見たいと思える数少ない映画の1つ。

「日本の美しさ」が随所に表現されているところがすごく良かった!

殺陣もそうだし、季節ごとの風景、無駄に入ってこない音楽、人の心……

映画館で見たいと思
>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

3.5

そこに基地作っちゃダメでしょ!
って誰もが一発目におもうはず。
これが実話を元にしてるといからホントにどうしてそんな所に?と思う。
そして間断なく襲撃を受ける。そりゃそうでしょ……

何回も見るような
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

Amazonプライムで配信!て事で視聴。
まぁまぁです。
ドキドキさせられたし、見ても損てことはない感じ。
これを見て強く感じたのは、

自分は国に選ばれないだろうな……

ということと、

モリーナ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

1.5

やばい……つまらなかった……
初見の人には面白く感じるのだろうか?
いろんな要素を無理に入れてツジツマ合わせてる感じで。
本編知ってる方はラストの名場面だけ見れば、それだけで満足いくかなって思う。
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.5

本編を見ていないと全くなんの事やら……の内容。本編を視聴済みの人にとっては……皆さんが言ってるように、ラスト5分で充分楽しめるものなんじゃないかと思う。アマプラでだから見られるけど、改めてお金出してま>>続きを読む

刑事物語(1982年製作の映画)

4.0

武田鉄矢の演技、昭和、トルコ風呂!素晴らしい。トルコ風呂と言われた由縁やその背景なども調べて視聴(笑)
今となっては蟷螂拳の要素はむしろ無い方が良いように思える。当時はカンフーが流行っていた時代なので
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.2

良かった!
映像綺麗だしストーリーも良かった。いろいろつっこみたい気持ちもわからないではないが、そういう世界だし批判的に捉えなくても良いんじゃないかな。
一番良かったのは幾田りら!声優としても上手くて
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

1.5

途中まで頑張って見てみたけど断念。
月が落ちてくる設定は良いとしても、その原因は自然現象であって欲しかった。
エイリアン(ではないけどつまるところ同じ)の仕業にしてしまった時点でもう……
あれだけTV
>>続きを読む

愛を歌う花(2016年製作の映画)

4.5

ハン・ヒョジュを見たくて視聴。
ストーリーもとっても良かったと思います。
娼館番頭の言葉がすごく頭に残りました。

男の心はどこにあるかわかるか?
(胸を指し)ここではない。
(頭を指し)ここでもない
>>続きを読む

神機箭(シンギジョン)(2008年製作の映画)

3.0

大国(中国)からの圧力を優れた技術を使ってやっつける!というお決まりのストーリー。
戦闘シーンなどそれなりに迫力あったし、まあまあ楽しめた。
やっぱり朝鮮は最終兵器はロケットなんだなぁ~と、きたー!っ
>>続きを読む

背徳の王宮(2015年製作の映画)

4.5

全体としては暴君燕山君の変態ぶりが目立つけど、期待以上に良かった。
ストーリーも締めも良かった。女性の裸もエロいというより綺麗だったし。
燕山君が登場する映画やテレビドラマは沢山あるので、それらを合わ
>>続きを読む

バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍(2015年製作の映画)

3.0

背景をちょっと予習してから見れば歴史の勉強にはなる。物語としてはそうでもないので何度も見たいとは思わない。

1944 独ソ・エストニア戦線(2015年製作の映画)

3.8

歴史の勉強としても良いしドラマ性もあって良いと思った

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.7

良い!
が、仕方ないことだけど飛ばし過ぎ~もったいない!
3部作くらいにしてもいい
ちょこっとこのへんの背景と出来れば原作を読んでないとワケわからないまま過ぎていくのではないかと思われた。

壬生義士伝(2002年製作の映画)

5.0

何度も見てる!最高!
中井貴一、佐藤浩市素晴らしい♪
おもさげながんす~

半次郎(2010年製作の映画)

1.5

人斬り半次郎としての闇の部分、人間性の描写と、桐野になってからの薩摩幹部としての葛藤などを期待していたのだが……。
そういうもの全然無いように思われかなりつまらなかった。
また、主役始め配役が痛い。
>>続きを読む