YOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンさすが
伊澤さん中心に考えられた企画っぽい
企画はいい
だけど
冒頭のコンビニは掴みとして欲しいけど、妄想落ちが冷めた
リアリティがないからこそ面白いシーンではあるけどもう少しリアリテ
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

視聴者が主人公と似た境遇、または過去に似た経験をしてないと、つまり共感がないと飽きる。フィックスの絵と間の長い会話が心地よいけど待てない。市橋織江の絵はきれい。よく言われてる臭いセリフとか老婆の気持ち>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

石の会話は世界初
マルチバースの演出がよかった。アトラクション乗ってる感じ

クローズ・アップ(1990年製作の映画)

3.6

見たことない構造
事実自体は退屈だったが、本人に演じさせている試みとドキュメンタリーとドラマの境目の複雑さが面白かった

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

2.5

時計の金の音ハメでカット変わるとこ
わざわざ棚壊す
棚が脆すぎる
時期によくなるさって無責任にいう
彼女の笑い声うるさすぎる
毎回シャラップ!っていう
はコント映像として素晴らしい


今見るとストー
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

絵がきれい。さすが永井さん

設定惹かれる

深瀬くんがサイコパスっぽいサイコパス。やっぱりサイコパスっぽくないサイコパスの方がサイコパス感強い。

殺人シーンが描かれてればもっとサイコパス感ましたは
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

会場の一体感が半端ない
過去とリメイク、新規と古参のバランスがちょうどいい
漫画と同じ画角がよかった
宮城の過去はどうしてもとってつけたように感じてたけど、実は読切で書かれてた
宮城主人公にすることで
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

3.8

企画が面白い
少ない予算でも違和感が少ない
森田剛の年齢無理あるが演技いい