okd0812さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

okd0812

okd0812

映画(658)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

ビートルズの偉大さを感じる映画だった。

主人公は売れないミュージシャン。
ある日、突然ビートルズが存在しない世界線に移動してしまう?主人公。
自分以外の人間がビートルズを知らないので、ここぞとばかり
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

名作と言われるだけあって、鬼気迫る曲のオープニングからラストまで息もつかせぬ展開で進むストーリーに魅了されました。

有名な映画というだけあって、オチは既に知っていたのですが、それでも驚かされました。
>>続きを読む

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

3.9

面白い、面白くないかではなく勉強になる。自分の見識をひろげてくれるそんな映画だった。

インドがイギリスからの独立するまでの過程を描いた作品。

主人公のマウントバッテンはインド独立の権利譲渡のために
>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

3.6

とてもアートを感じる映画だった。
オープニングの可愛らしいアニメーションから既にお洒落さが感じ取れる。

88歳の映画監督と33歳の写真家がフランス中を旅しながら街中で出会った人達の写真を撮影していく
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.9

オープニングから70年代ソウルミュージックとリンカーンの映像の組み合わせが激渋ですねー。
リンカーンの車内で流れる90年代ヒップホップの名曲達も渋い。劇中で流れる音楽の選曲がいい感じですね。

主人公
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

ディムバートンのこのおどろおどろしい、ホラーな作りなんだけど、どことなくコミカルさも混じってる世界観が好きなんです。

さて、物語の方は主人公ビクターとビクトリアの結婚前日から始まる。この日は両家集ま
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.9

ビリー、パディ、アーチー、サムは子供の頃から一緒に遊んでいた幼なじみ。
気付けば子供時代から60年近い月日が経ち、70歳を迎えていた。
そんな中、唯一未婚だったビリーが32歳の美女と結婚することになり
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.7

地球を侵略しようとする地球外生命体と人類の戦いを描いた映画。

米軍の広報担当だったにも関わらず、最前線で戦うことになってしまった主人公のケイジ。実戦経験はゼロ。可哀想です。

勿論、戦場に行くことを
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.8

屈強な男達が重火器をぶっ放す、そんな男汁全開で骨太なアクション映画でした。
ストーリーとか細かい設定は抜きにして、豪華俳優達の派手なアクション、それだけでもう十分楽しめます。

特に終盤、ブルースウィ
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.6

ブルースリーの師匠だった詠春拳の使い手の葉問(イップマン)の生き様を描いた映画。

イップマンの武術の凄さは勿論のこと、人柄の良さが滲み出ていました。
師匠にするならこんな人が良い、まさにそんな理想像
>>続きを読む

マーウェン(2018年製作の映画)

3.6

チンピラ達から暴行を受け、記憶を失ってしまったマークは家の庭でミニチュアの街を作り、そこで人形を使ってナチスとの戦争ごっこをする。という設定が面白そうなので観てみました。

日常生活の中で暴行事件がフ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

ミッションインポッシブルシリーズの映画を観たのは何年振りだろうか。
大人になってもこの映画が楽しめるとは思わなかった。

やっぱりテーマ曲がかっこいいですね。
オープニングで曲が始まったタイミングでテ
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.9

まさにサイコパスという感じの主人公が恐ろしい。

電車内で偶然居合わせたプロテニス選手に歩み寄り、突拍子もなく交換殺人の提案をする。乗り気ではない相手を完全に無視して勝手に相手の奥さんを殺してしまう.
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.9

不良達の青春という感じの映画。
屋上での度胸試しのゲームはハラハラする。

思春期の将来どうなるんだろうっていう不安がひしひしと伝わってくるような映画。

なんだかんだ不良達も学校が好きなんだなってほ
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.5

開始30分程は観ていてイライラしてしまった。主人公は16歳の高校生、ユベール。
なんたってこの主人公の反抗期が酷い。
料理、洗濯諸々の家事は母親に任せきりで学校まで車で送ってもらっている身にも関わらず
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.2

60秒でどんな車も盗むという男が弟のために頑張るという話。

色々な種類の車が登場して、カーアクションのシーンも豊富なので、車好きな人は楽しめると思います。

ストーリーの方は、うーん...

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

3.0

子供向けファンタジーという感じであまり楽しめなかった...

すごい父親を持つ主人公がすごい力を使って敵を倒していくという割と単純なストーリー。

水の力を使って戦うわけですが、このシーンはなかなか迫
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.8

今考えると豪華なキャスト。

派手なアクションは爽快。
でも、やっぱりこの映画の見どころはカーチェイスのシーン。

邦題とあまり内容がマッチしてないような...ミニクーパー使ってるからなんでしょうが。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.1

若い頃にもしも戻れたら...
大人なら誰しもが考えるだろう妄想がこの映画の中では実現します。

コメディ映画としても楽しめますが、生きる上で大切なことも教えてくれるそんな映画でした。

17歳の頃、バ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.3

Facebook創立者のマークザッカーバーグのお話。

大学生時代のいかにもオタクで理屈っぽいマークザッカーバーグ。振られたことをきっかけに女子生徒の写真をネットにあげて競いあわせるサイトを作成。
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

音楽が映画のテーマのひとつだけあって、劇中で使われてる曲がカッコいい。
古い曲を使ってても、古臭さを感じさせない。タランティーノ監督とチョイスというかセンスが似てるなと思いました。
音楽に合わせた銃撃
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.8

ラストの展開は予想出来なかった...
そんなに上手いこと進む訳ないだろうと思いましたが。
しかし、最近見た中でも中々の胸糞エンドでした。

邦題のつけ方は秀逸ですね。

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

近未来、妻と2人で幸せそうな生活を送っていた主人公のグレイ。ある日、強盗に襲われ妻を殺され、自らは首から下が不随となってしまう。そんな時、グレイの顧客の一人で大企業の経営者のエロンに最先端のAIチップ>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.9

主演のエミリーブラウニングがただひたすらにキュートで見惚れてしまった...

入院中のイヴは夜中に病院を飛び出し、ライブハウスへと向かう、そこでギタリストのジェームズと出会う。また、ジェームズに音楽を
>>続きを読む

シリアナ(2005年製作の映画)

3.0

ジョージクルーニーとマットデイモンという自分が好きな俳優さんが出演してるので観ました。結構前ですが。

しかし、話がややこしくあまり内容が入って来なかった。
今となっては石油の利権争いというキーワード
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

アフガニスタンの戦場の偵察部隊として選ばれた4人の兵士。山中のため本部との通信ができない状況下でタリバンの敵兵に見つかってしまう。
タリバンの兵士200人対4人という絶望的な状況をなんとか切り抜けよう
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

ある日突然、男に襲わられホテルの一室のような場所に監禁されてしまう主人公オ・デス。15年の月日が経ち、突然監禁から解放される。
失われた人生を取り戻すために監禁した犯人を探す主人公であったが...
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

こういう冒険モノの映画は少年心くすぐられますね。
子供の時見て、スロースがとても怖かった。

Anomalies(2013年製作の映画)

3.5

たった3分のアニメーション。
意味不明だが何故か最初から最後まで見入ってしまう不思議な魅力があった。
クセになる不気味さがある。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.1

舞台は1980年の韓国、当時の韓国では民主化デモの運動が活発化していた。
首都ソウルから人里離れた光州でも学生を中心にデモが行われていたが、軍隊による過度な民間人に対する攻撃が行われていた。しかし、こ
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

3.6

結構前に観た作品。
モノクロの映像と音楽がカッコ良かった印象が強い。
ストーリーは少し難しい...

雰囲気を楽しむそんな映画かもしれない。

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

4.0

頭を空っぽにして楽しめました。
※下品な表現多め

主人公フランクの恋人ソニアの父親が経営するブラジルのホテルまで旅行をするフランク御一行。
ブラジル到着の翌日、フランク、アレックス、エレネスト、サム
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

久々に涙が出そうになった映画。
実話ベースというところがすごい。

主人公のブレンダンは薬物に溺れ堕落しきった生活を送っていたが、過去に関係を持った女性との間に子供ができていることが発覚する。
出産を
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

ロンドンで功績を挙げた超有能な警官ニコラス。しかし、ある日突然ど田舎へと異動になってしまう。平穏な街に思えたが、怪死事件が次々と起こり、ニコラスは相棒と共に事件の真相を探っていく...

所謂おバカコ
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.8

なかなかの重い話であった。
映画自体の雰囲気が暗いわけではないが...

白血病となってしまった娘のケイト。骨髄移植をすることで病状が改善できるというが家族の中に移植に適合できる人間はいなかった。
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.0

荒れ果てた高校一年生のクラスの担任を受け持つことになったベテラン教師のゲゲン。
まとまりのないクラスに結束させるためにナチスドイツによる虐殺をテーマの歴史コンクールの出場を提案する。
最初は渋っていた
>>続きを読む