okimeeさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

無法松の一生(1943年製作の映画)

3.9

花園神社酉の市によってたこ焼き買って帰ろうと思ったけど、すごい人で無理。
帰ろうと思ったら向かいのテアトル新宿のネオンサインが目に入り、何やってるのかみたら「時代劇が前衛だった」特集で「無法松の一生」
>>続きを読む

私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?(2022年製作の映画)

3.7

実話。

まず膣から抜けるの?そこが論点になるとは....

執拗な再現や大勢の他人の前での「言葉での確認」
「良い被害者」、これは我々も求めがちで、良くないよね。被害者は被害者。
「突っ込まれたのが
>>続きを読む

インファナル・アフェア 4K(2002年製作の映画)

3.8

恥ずかしながら初見。入プレはポストカード。

古河電工..

かこええ!

トニー・レオンかっこよすぎる!!

エンドロールでカラオケ始まったと思ったら、2人が歌ってるのねww

第二部早くみたい!

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

3.4

全員記憶喪失って斬新だ。

ただ、「うーん」といっている間に終わる。
なんかちょっと惜しい。

80分台で気軽に見れるのは良い。

いまいる皆でどうするか。

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.7

知識がなくてすみません。
ほんと。わかんなくて。。
わかればもっと思うところもあるんだろうが。

でもモーのおかげ(?)で、これがリアルな人たちもいるんだ、という緊張感があって、愕然とした。

最後の
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.6

2023年430本目。
今年は手塚治虫(ブラックジャック)イヤー。

望郷編。

いやー、聞いたことある声だと思ったらシティーボーイズの面々ww

漫画読み直そう。

私がやりました(2023年製作の映画)

3.7

豪華メンバーでおくる、オゾンの早口ドタバタ犯罪劇。
まるでほんとの無声映画のような展開。
映画の中でドタバタしてたけど、現実の世界でも観客が劇場を出たり入ったりが激しかった。。

残念ながらところどこ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.7

白いチノパンにアロハの殺し屋。

オープニングしぶい。

ずっと騒音や音楽がうるさいくらいの音量でなっている。
あと心音のようなよくわからん音がなってたけど、エンドロールで音楽だとわかる。
(音楽は
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.5

これ多分前にも書いたけど、ほんま悪魔がマリリン・マンソン。

露伴先生の能力みたいな雑誌ペラペラと、壁のシミとかただれみたいなやつが一番怖かった。

子どもたちを全員守ったシスターデブラ、あんたすごい
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.8

ワンカット目、のっぺりしたハイトーンで、電車だったので、新海監督のアニメはじまったかとおもたww

良き映画でした!
松岡茉優の猫背がやっぱりすごいんよなー。

突発的な想定外のことは起こる。
だけど
>>続きを読む

宇宙探索編集部(2021年製作の映画)

3.7

ロバ〜!!

もう完全にギャグでみてたら、途中から広大な中国のロードムービーとなり、最後にはなんか笑いながら感動した。
宇宙広大すぎる。
キティちゃんの加湿器が生々しすぎる。

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

3.9

こんな幸せな終わり方ある??

こどものままのバビー。
初めて外に出て、大勢の他人と騒音に出会い(それまではすごく静か)、
ピザの美味しさにびっくりして産業革命にも出会い、音楽に出会う。
教会では、無
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.8

やっと見れたー!

初めは彼氏のトーマス、あいつなんなん、と思ってたけど、案外直ぐに「お似合いカップルやないか」となった。

しかしシグネをバカにできない。
わかってしまう部分かなりある。
危険だわ。
>>続きを読む

パトリシア・ハイスミスに恋して(2022年製作の映画)

3.4

パトリシア、たしかに美しい人だった。美少女。

あと、リプリーについて「逃避する」と断言していて、インタビュアーと一緒に「ほんとに?!」とおもった。そうなんだ。
「太陽がいっぱい」は、小説と結末違うん
>>続きを読む

軽蔑 60周年4Kレストア版(1963年製作の映画)

3.8

4Kレストアで再見。(2Kだけど)
まえはユジクの小さなスクリーンだったが今度は大きなスクリーン。

入プレ(とスタッフさんが言ってた)でポストカードもらった。

あんな素敵なアパートだったこと、初め
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.2

おもてたんと全然違った。
老夫婦で見に来てるひと多かったけど、どう思ったんやろ。
春画と音楽は良かった。

「7年女だちしてる男のつらさを理解して寛容になれ」ってセリフがひっかかりすぎて全然見る気なく
>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

3.3

満席。
モキュメンタリー。

えー、なんの映画?
・小柄な少年が赤い自転車に乗って
・くじらを捕りにいく
って、なに??「少年と自転車」しかでてこんかったぞ。

というか韓国も5月5日がこどもの日なの
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

-

次の駅まで12時間!!

湿気った画面。
決まってる画。
アンニュイな灯。
背の低い屋根裏。

音楽も良い。

ぼんやり寝てしまった。

ドミノ(2023年製作の映画)

3.6

予告見て「インセプション再び??わくわく」と思ってみていた。
おもしろいんだけど、終盤急に失速して眠くなる。(時間帯のせいもあったかも?)
時間は短いのに。何だか惜しい!

「RRR」が出てくるかと思
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.8

odessa。あのー、これはジャズピアニスト南博の回想録なんだってね。
脚本のアレンジすごない?

というか、一晩で何軒ものクラブを掛け持ちしていたんだな。
おもしろい。


「南ママ」

エレベータ
>>続きを読む

カビリアの夜(1957年製作の映画)

3.8

ちょっと目を離した隙に、バッグ奪われて川に落とされてたww 冒頭3分だよ!

ハットなのに、1つにくくった髪の毛を出せるよう、あながあいてる。初めて見た。


ラスト、パスカルズのような演奏隊に囲まれ
>>続きを読む

いぬ(1963年製作の映画)

3.6

長回しのファーストカット。
フォントも良い。

でも、ストーリーは、いや、結構酷い話だよ。
とんだ悪党だよ。

でも、ショットは決まってるよ。

終盤、豪雨のなかを走る車。雨が酷くて顔が分からない。
>>続きを読む

陽は昇る(1939年製作の映画)

-

配信終了なので、見るが、疲れてうつらうつらしてしまう。

回想へのオーバーラップ
煙(砂塵?)のなかのラストショット

だけど寝てたからよくわからない。

賭博師ボブ(1955年製作の映画)

3.5

終盤のゆるいダンス

ラストの展開が信じられなくて、Twitter見ながら見てたから、「あれ??話追えてないか?」と思ったけど、どうやらやはりそうらしい。んなバカな!
賭博師!!

ナレーションはメル
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.6

2023年410本目。ATMOS BESTIA音響。
4作目かー。

ご丁寧に今までのシリーズの振り返り映像付き。そして毎シリーズ犬の意味深なアップありw

コテコテの関西弁のサナダが見れるかと思った
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.6

いぬ、かわいい。
リリーさんの熱唱見れて良い。
たばこ屋のじいさん最高。

だけど、私は深読みをしてしまった。。
ラストカットから言って、素直に見ればよかったんだよね?
描写が微妙すぎる。。

終盤ど
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

なんだかんだ、毎年ハロウィンの渋谷に映画見に来てる気がする。今日は朝イチにして良かった。(あさいちで見る映画かどうかはおいといて)
「演者」の予告で流れる「お前は誰だ」に対して、観客の男性のスマホが「
>>続きを読む

密告(1943年製作の映画)

3.7

郵便局での先生同士の「友」「敵」のラップみたいになってるのおもしろい。

「自分がこの歳のことを覚えていないの?」

手紙が悪質すぎて、私ならやれんわ。。

お姉さんきれいやし。

こわい。
誰がカラ
>>続きを読む

パリの灯は遠く(1976年製作の映画)

3.8

映画館へ行く予定だったのだが気力がなく、自宅で配信。

ユダヤ人の定義とは。
ユダヤ教の母から産まれたら宗教的ユダヤ人といえるらしい。人種的には?

謎が遅遅として解明されなくて不気味さだけ迫ってくる
>>続きを読む

ランジュ氏の犯罪(1936年製作の映画)

3.6

360度ショット。
誰にも看取られないさいご。

そしてすっとあっけないくらい軽いラスト。

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.8

とにかくきれいだった。
映像も女性たちも。
物言わぬ女優たちの素晴らしさ。
特に水中で舞うシーンの美しさ。

そして山田孝之はほんとにすごいよ。最高。
竹野内豊も綺麗な顔を無精髭で泥水に顔を突っ込んで
>>続きを読む

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

3.7

実話ベースとのこと。どこまで実話?
ヒョンビン、イケメンすぎるな。

やっぱり韓国の政府モノはおもしろいなー。

邦題の副題も、忘れて見てしまいました。

アントニオ猪木をさがして(2023年製作の映画)

3.6

伯山先生めあて。

往年のファンであろうおじさまたちに囲まれての鑑賞は完全にアウェイだった..

しかし猪木かっこいいな。
みんな耳が柔道みみ。

後頭部の絶壁とアゴを気にしてる人間みあっていい。
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

ちょっぴり凹んでいたので、本日2本目はシンプルにコカインベア。
スクリーン入った途端、湿度が高いww(じめっとしてるww)

いぬは無事!!

実際の事件から素晴らしい妄想。
冒頭のハイカーカップルが
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.8

2023年400本目。

入場特典シールもろた。

絵柄が可愛いし、ほっこりする。
結構闇の深い百貨店だったけど、素敵で、少し泣けました。

暗くなってからフランス人家族が入ってきて、「merci」と
>>続きを読む

犯罪河岸(1947年製作の映画)

3.6

ジェニー、余裕ありすぎない?

なかなかキスできないふたり。

警察との駆け引きでみんな全否定。