筋肉モリモリマッチョマンの変態さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

筋肉モリモリマッチョマンの変態

筋肉モリモリマッチョマンの変態

映画(280)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

-

アマプラは字幕のズレが酷かったんでWOWOWで。面白かったけど思ったよりは面白くなかった!個人的にはハッピーデスデイのほうが圧倒的に好き!予想を超えるものは何もなかったけど最後の家族コンボはよかった。>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バリー・コーガン・・・表情・雰囲気・態度すべてが不快でした。ダンケルクにも出演してたらしいけどその時はそんなこと思わんかったから演技力ってすごいなあ。

マーティンの完全に話の通じない災厄感が怖い。地
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の方の「友達がやられるのを何もできず見せつけられる」のが怖かったのに終盤一か所に集まっちゃって普通のPOV映画になっちゃった。残念。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物のセリフが妙に説明口調だったり変に声を張り上げたり不自然で違和感があった。スレきった役をするには長澤まさみは色々と整いすぎてると思う。

あと煽りに『聖母か怪物か』とかあるから過干渉な毒親を描
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

アホ映画で頭空っぽで楽しめるし、昔毎日いっしょに飲みに出てた友達とコロナ終わったらまた飲みに行こうと思ったのでいい映画です。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見てるだけでお腹が痛くなる映画だった。
最後の父親との会話で主人公が涙を流すシーンは謎の爽快感(排泄感?)がありましたね。詰まってたモノがブリっと出た感じ。

主人公の女優さんの顔は綺麗だけど特徴的。
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

-

最後になんだかあったかくされたものの、ちょっと見るには精神力が不足してたと感じる。

若手漁師と焼鳥弁当大好き男だけが回復アイテムでした。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

やっと地元の映画館で上映されたので休みとって見てきた。
よかった〜。特にサンディの最初の夜は目にも耳にも楽しい。中盤からはホラーというか辛い展開で苦しかった。
序盤のあのテンションで映像的サービス満点
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

-

車の鍵回すシーンめちゃくちゃ怖い。
上司の人はほんとにあんな熱い人だったんかな。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

-

よくある若者の明け透けなアレコレもの。青春やモラトリアム部分よりも総務部の
『何もさせてもらえないけど他の部署がやりたがらない全てをしなくてはいけない感』に共感してしまい老いを感じました。

ファーザー(2020年製作の映画)

-

辛い。怖い。めちゃくちゃしんどかった。こんなに気持ちを揺さぶられるってことはすごい映画なんでしょうが。
こんなにしんどい映画体験したんだから周りの人が認知症になったとき少しでも寄り添える人間になってな
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

コニチワ!イェァ!
金持ちの栄枯盛衰モノという大好物中の大好物映画でした。
前フリのような「幸せだったあの頃」の描写(2人が会ったパーティとか2人が働きはじめるとことか)が音楽も映像もテンション高くて
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

アダム・マッケイ×ディカプリオということで視聴はマスト!
マネーショートのときも思ったけど出てくるヤツ出てくるヤツ腹が立ちますよ、ほんと。
ディザスタームービーは災害を防げばハッピーエンドってもんです
>>続きを読む

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

-

流石になんもかんも上手くいきすぎじゃあないかー?

あと原題パラノイアらしいけどパラノイア的要素は・・・。
パラノイアには隠語とか業界用語的な意味があんのかな。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

-

おにいさん年甲斐もなくシュワっとしちまったよ・・・夏ですね。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

良かった点!
ラスプーチンとの闘いが馬鹿馬鹿しい!
衣装が相変わらずハラショー!!
悪かった点!
キングスマンの始まりという時代の設定上わかってたけど私が愛して止まない近未来的秘密道具とポップでオシャ
>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

-

おれがクズの金持ちが好き勝手する映画が大好きだからそれなりに楽しめたけどそうじゃなきゃあおもんない映画ですよ、これは。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスは小さいころ1作目を見てそりゃあもうハマった映画で。
2・3はよくわからんくてそのまま放置してました。
今回のはその手の視聴者に対する批判と思い通りのもんは作ったらんぞという映画なのかな。
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

-

金持ちのディカプリオを観るの大好き。
デイジーは許さん!

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

マクマーフィーみたいな男になりたかったのになぁ・・・