おきるちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

おきるちゃん

おきるちゃん

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

2.6

原作とはかなり設定が変更されてたから、これはこれで良いかな、って感じだった
原作の淡々と幸せを描く感じが好きだから泣かせにいく演出はあまり好きではないかも

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

ふわっとした時間の流れや日常を切り取ったような世界観は、観ていてとても心地良かった
柔らかくて温かい映画だったなあ
出てくる女の子たちみんな可愛いけどイハちゃん本当に本当に本当に可愛いな
中田青渚さん
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

作中の衣装と音楽がおしゃれで素敵だった
CGなのか分からないけれど動いたときのスカートの広がりが綺麗で目で追ってしまう
良い意味でディズニー感あんまなかったな
つよい女はかっこいいな〜

コンジアム(2018年製作の映画)

2.4

友達と鑑賞
ホラー映画だから友達と見たのだけれど全然怖くなくて拍子抜けした
ただ独特のカメラワークだったり描写だったりがさすが韓国映画と感じるほど素晴らしかった
韓国のホラー映画は単調な怖さではないか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.3

バカには理解できないどういうストーリーか解説してほしい

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

ノスタルジーに惑わされるな、何かを得るには何かを捨てないといけないね

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

私はこの感じが合わなくて途中でやめてしまったけど好きな人はとことん好きなんだろうなあと

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.3

恋愛映画だろうな〜と思って観たら全然違かった
自分を見つけてくれるまで闘うのはつらいね

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.6

思春期の拗らせまくっている女の子の話
はじめて観たのが主人公と同じ17歳のときだったのもあって、自分を映しているようで観ていて苦しくなった
今もう一度観返したら感じ方が大きく変わっている気がするなあ

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

ありきたりだ〜と終始思いつつ、最後涙が止まらなかった
観たあと心が軽くなる映画

ウィンターズ・ボーン(2010年製作の映画)

3.1

こちらもジェニファーローレンス目的で観ました。
暗黙の了解が次々と邪魔をしていく感じが気味悪かった。当たり前だけど麻薬と縁のない生活をしているので、微妙に感情移入できなかった。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファーローレンス目的で観たけど、良いストーリーの映画だった。
アメリカだからああいう感じが認められているけど、日本だったらこんな結末にはなってないだろうなと思った

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.3

成田凌の演技が只々凄かった
この映画を観ている最中にスマホを座席下に落としてしまったことに気づいて人生で7番目ぐらいに焦りました

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

救いようのない結末に胸が苦しくなった。
家族とか性別とか、そういう括りに煩わしさを感じた。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

歪んだ空間に放り込まれたような、ずっと夢を見ているような、よくわからない気持ち悪さが襲ってくる
テンポのよいセリフが好き!
千と千尋と同じく、公開されたときに映画館で見ておきたかったなあ

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

アンハサウェイがとにかく美しいしメンタルが強すぎる
私なら初日で辞めてしまうかも
あんな生き方をしてみたい

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何度観ても生駒ちゃんの合唱のシーンで泣いてしまう
アイドルっていいなあと改めて思わせてくれる映画

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

かわいいを詰め込んだ映画🎞
セピア色の映像がとっても綺麗でお洒落だった、
好き嫌い分かれそうだけど私は大好き!

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.9

誇張なしにもう15回は観てる映画だけど、まさかスクリーンで観れると思ってなかったから感動した。ハウルもスクリーンで観たいな〜

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

映像美
ティモシーシャラメが美し過ぎてルーブル美術館
ただ、LGBTの映画としてじゃなく芸術映画だと思って観た方がいい気がした

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

4.0

たぶん好き嫌いがハッキリ分かれる映画だと思う、私はすごく好き
山戸監督の編集が心地良かった

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

音楽って素敵だな〜と何度観ても思う!
とにかく楽曲が良い!!

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.1

個人的にめちゃくちゃ好きな映画
グロテスクな描写より、人間同士の裏切りや仲間が死んでいく怖さが1番精神的に来た。
どんな状況でもカットニスがずっと美しくて惚れた。ジェニファーローレンスかっこいい。

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

-

途中までしか観てません、寝てしまいました
でも記録用として🖋

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ホラー映画はあんまり得意ではないけど、そんな私でも余裕で目を開けて観れるくらい怖くなかった。怖くないホラー映画ってだいたい退屈だけど、これはめちゃくちゃ面白かった。登場人物がみんな憎めなくてかわいい!

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

内容はなかなかに重いけど、映像としては淡々と進んでいくので後味の良い映画だった。
登場人物たちの脆くて繊細な感じがとても好き!
洋画で1番好きかも、疲れたときに観たい

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

4.2

2020年で1番レベルの傑作だった。
私達も熱狂して求めている限り共犯者であり、苦しめていたのかもしれない。
本人達にとってどうするのが1番良かったのかはわからない。ただ、みんなに幸せになって欲しい。