satoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

羊の木(2018年製作の映画)

3.7

松田龍平の演技力が高かった。
あんなに寂寥感がある雰囲気を出せるのは才能だと思う。

百円の恋(2014年製作の映画)

5.0

母親からお金を渡されても何も言わなかった一子がジムの会長に感謝の言葉を言えるようになったとこに人として大きく変われたんだと思った。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

全編PCの中で展開される方法が結構斬新だったし、伏線もその中にちゃんと仕込んできてるから、一通り見終わった後だと念密に計算された作品だったなって思った。
そしてその斬新な方法だけに頼らずに、最後の方で
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.6

母親の愛と子供の旅立ちを描いた作品。
雨のシーンは親になったら更に感動しそう。

学校の怪談2(1996年製作の映画)

4.5

シリーズの中で一番好き。
体育館でおじいさんおばあさんがダンスするシーンが幻想的で綺麗だった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.6

記憶なくしてもう一回見たい
発想とアイディアの勝利。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.4

不気味な死体の怖さよりも、仕事熱心で家族仲もいいこの親子が悲惨な目に合う可哀想さが勝ってた。
けれど、その理不尽さも恐怖を醸し出す要因のひとつとして計算されてはいるんだと思う。