こしさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.4

原作を読んだので観た
前半の世界観をビシバシ魅せたところがピークだったが、絵はめちゃくちゃキマってると思う
話としてまとめようとするとこうなっちゃうよなあ

松山ケンイチのご飯の食べ方が昔から好き

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一族のみならず村がつぶれる金田一だった
容赦なっ
よくこんなん作ったな〜〜ポスターもすごすぎ
ていうか水木しげるすごすぎ

伏線回収の妙はないのでそこはちょこっと物足りないけど
最後のエピローグで説明
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バーナデットどこへゆく
エンドクレジットの最後に「わたしのバーナデットへ」て出たとき、あこれが感想のすべてだ!と思ってしまいました

よかったところ
・youtubeまとめ動画で観る過去
・ミセスガキ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

やっぱり寄生獣アクションはおもろい
話は雑だけど
かわいいからよし

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

途中で映画のジャンルがわかってから楽しめた
面白いかどうかじゃなくて楽しいかどうかの映画

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

なんもしらん状態で観たけどまとめんのうますぎてたまげた。爆発して終わった
この音楽じゃなかったら最後泣けなかったと思うのだよね
音楽はすごいね

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.6

ミヒャエル・ハネケの虜になった
本当に心から嫌な気持ちになったなという感動

2023(80)

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ベタだけど、泣いてまったね〜〜

神父様との会話も良かったね
わたしはあなたを止めるために毎日話しに行きます、てね
戦争での経験は、彼にとっては毎日毎日、confessしてきたことだったのでしょう
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.6

やってることが小学生の報復合戦なのであまりなじめなかった
同時期に公開された狐狼の血とどうしても比較してしまう…

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.2

ほんとにしみじみ良い映画だったなとしみじみしみじみ思うのだけど
誰も誰かを(自分自身を含め)救えないという前提のもと、残された時間で何ができるかに向き合うということは、逆説的に誰かを救うことになると思
>>続きを読む

フィールズ・グッド・マン(2020年製作の映画)

3.6

はさまれるぺぺのカートゥーンが普通に可愛い
ミームが文化を作り継承し、すべての文化が模倣であるっていう考え方が面白かった
日本では偶像崇拝があんまり根強くないからなのかな?あんまり日本では思いつかない
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

バースものの行き着く先としてどの世界のスパイダーマンも同じ目に合わないといけないのか?というのはすごく妥当な疑問だと思ったけど、これ、オチどうするんだろう?
ピーターがスパイダーマンになってない世界が
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.4

2回みたけど2回ともワトソンが事故るあたりで寝落ちした

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.8

すばらしい

こっちのほうが新約聖書との対比がわかりやすい
おしゃれすぎないが痺れる絵が続くのがよい
とても観てよかった

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.4

内容はそうかーって感じだったけどラストシーンが良すぎてすべてもっていった

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.4

色々批判があるのもうなずけるのだけど、西宮さんと石田が少しずつ発展していく様は良かったし、彼らが彼らを許せたかどうかを周りがうだうだ言うのは違うなと思った
というか、全体を通して周りがうだうだ言うこと
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.6

別れが淡白でめっちゃ良かった
モダンな映像と音楽でびっくり感動しちゃった

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

海外アニメーションに弱すぎて自分で自分がわかりません
なんかずっと泣いてました

移民2世をテーマにした話としてはご都合主義すぎと言われているようだけど、ウェイドの優しさって現実にはないものだからこん
>>続きを読む