お好み焼きさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

-

監督が好きなので苦手な戦争作品に。
2作編成の短編を繋げたような雰囲気で見てた。
戦争映画は苦手。戦争作品特有の苦手な要素は限りなく薄く、辛さや嫌悪感はあれど最後まで観れた。

「苦手だよこのジャンル
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

-

AIが好き勝手する話かと思いきやメインは化学だった。
各所に好きなシーンがあるだけに話の構成が少し残念。この俳優陣とCG技術で評価(星の数)がこうなったのを察した。
予想より綺麗な終わり方でよかった。
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

-

“それ”のバリエーションが豊富。
背えたかのっぽが1番怖かった。
プールのとこカメラワークで地味になってるけど壮大な準備できたね!

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

-

主人公
よく物を投げる
虫が平気
気が強い
運動能力が高い

近所の男の子がかなり好き。2人の距離感いいなー!
クッション(枕?)にギプス着けてて笑った。

ニキータ(1990年製作の映画)

-

風呂で阿鼻叫喚するシーンが辛かった。軽くトラウマ。
LEONを先に観賞した影響で予想外なことばかりだった。こちらが先なようで。

恋人と関わって感性が大きく変化したのだろうけど教育係の飴と鞭ができすぎ
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

🚨犬が切り傷を負うシーンがあります🚨
生きてるんだよね?最後が曖昧。
犬は無傷であってほしい(ゾンビ作品は振り切った)

資料や小道具が細かくて一時停止をついやってしまう。抜けた日にちで鳥肌立った。
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オチが微妙!警察に捕まった後も3.3は堅かった。
罪状を軽くするために演じてるのか曖昧でいいのに生徒にまで幻視してるのをCGで伝える演出が残念。
謎の外国人は何?目玉付き銃でデビルマン(実写)が脳裏を
>>続きを読む