のりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のりこ

のりこ

映画(877)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.6

静かな会話劇で魅せる極上コメディ&ラブストーリー😊💕

ロングショット=見込みがほぼないこと。勝ち目のない大穴。ジャーナリストと大統領候補のバリキャリ女性の恋が実る可能性なんて、ほぼ0。そんな夢みたい
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.1

ごめんなさい…こ、これは肩透かし感……。

スコセッシもディカプリオも大好き。なのにこれは全然はまらなかった。セット、衣装、小道具等にお金をかけてることは存分に伝わってくるのに、それ以外が全然ついてこ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

私の中のキアヌリーブス強化月間です笑。

聖書の一説であったり、宗教的な側面が強かったけどエンタメとしても面白い。アクションが思った以上に充実、見応えは十分だったかな。一方、ラブストーリー的な側面もあ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.1

なにこれ。想像の10倍くらいよかった〜!高校生の女の子の心情を描いた作品は最近多い気がするけどこれは出来栄えがトップクラス。何気ない日常を描いているのに全く飽きさせない展開。脚本が良いのであろう。>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

王道学園青春ストーリー🎵❤️
最初はみんなバラバラなのにアカペラを通して一致団結していく姿に感動✨コメディ映画に良くあるステレオタイプな設定は少々受け付けなかったが、総じてわかりやすいストーリー展開と
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

話し声、テレビの音、アラーム、ボールの音。音楽だけではなくて日常の色んな音を上手く拾い上げていて、マンチェスターで暮らす主人公を始めとした登場人物のリアルが伝わってきた。そして雪や吐息から伝わる温度感>>続きを読む

ビルとテッドの地獄旅行(1991年製作の映画)

3.4

1作目のタイムスリップものからの続編。今度はさらに意味不明な脚本で、文字通り頭の全てを空っぽにしないと楽しめない😂これはもうこれでひどいんだけど、なんだろう、不思議とこの世界観が好き。若き頃のキアヌの>>続きを読む

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.3

Netflix順位がまさかの一位!映画だと思ってみたらドキュメンタリーだった…。でもこれは映画にしたら、エンタメとして凄い内容になるのでは(と言ったら被害者がいるので失礼だが…)?!

可憐な騙し劇は
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

「復讐」、そして「自己保身」。後者が本当のテーマ!飽きさせない展開で終始吸い込まれる。わかりやすいストーリーでそこまでの捻りはないけど展開の速さで魅了された感じ。キャリーマリガンの派手なメイクが似合っ>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.4

久しぶりの邦画〜!ビートたけしの若かりし頃の師弟関係を描いた本作。劇団ひとりが監督・脚本とは驚き。
師匠の深見千三郎は、日常でも笑いをという教えだったようで、それを踏襲して成長していく主人公が感慨深い
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.4

史上最強に面白い密室会話劇!!!

これはやられました!ひたすら続く会話は一見無駄のようで、最高にくだらなく面白い。そしてどれも話の流れを理解するために実は重要。1時間半に全てが凝縮されていて片時も目
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.4

ホラー映画としての怖さは正直ほぼないけど、スリルとアクション全開で楽しめた(ホラーを期待していた自分的にはちょっと物足りなかったかな…)。カメラワークや音響が秀逸!こだわりがしっかりと感じ取られて好き>>続きを読む

リプレイスメント(2000年製作の映画)

3.3

キアヌ作品は今月で6つ目。彼の作品ばっかりですみません😅もう少々お付き合いください…

キアヌの隠れた代表作として名高いスポコンコメディー🏈✨ストライキを起こした選手たちの代わり(リプレイスメント)と
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

3.5

む、むずかしい…!スピルバーグは比較的分かりやすい作品が多い気がするけど、こちらは英語字幕で観たら細かいところがまぁわからない😅Confederate=南軍とか、アメリカ人か相応の英語力がある人じゃな>>続きを読む

ビルとテッドの大冒険(1989年製作の映画)

3.5

若かりし頃のキアヌ!!今じゃ見られないおバカな演技が最高。

歴史上の人物の描き方や起こる出来事は突っ込み所満載😂でもこれは頭を空っぽにして観るととにかく面白い。ナポレオンのキャラクターがおちゃめでか
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにこんなにずっしりくるものを見たよ…イーストウッドさまさま…😭

車とか興味がないな〜というしょうもない且つ間違った理由で何故か見てこなかった笑。お葬式で始まり、そしてお葬式で終わる演出。助手
>>続きを読む

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

3.4

突如自分の中で訪れたキアヌリーブスブーム!!!この吹っ切れた演技、とにかく笑える😂

何があってか拗らせすぎている男女2名が徐々に距離を縮めていき…というまぁ良くある設定。でも本作はこの主人公2名しか
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.6

「M&Aをしている男性はみんな退屈って言ってるわ」(こんな感じの台詞が一番印象に残った)。

コールガールやホームレスといった自分より社会的な立場が下な人々をひたすら見下す一方、自分よりも上の人には無
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.6

原作は未読、日本版のドラマは数年前に鑑賞。連続ドラマでも間伸びせず濃い内容だったから、このとてつもない内容を1.5時間で語り切れるのかなと鑑賞前は若干心配。結果、登場人物を最低限に絞ることでコンパクト>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.2

再びあの頃の青春を!タイムスリップするのかと思いきや、自分の子供と同じ高校に入る設定。大人になった主人公はフレンズのチャンドラー。高校時代の主人公はザックエフロン。見た目は若いのに父親目線で色々と心温>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.8

キャストの魅力全開!大人のラブストーリー。

ダイアンキートンは歳を重ねるごとにチャーミングになっているような✨笑顔が最高にキュート🥰ジャックニコルソンのラブコメも自分的に大分見慣れてきた。なんだか恋
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.1

父親から強く勧められた作品。史上最高に渋くて面白かった。スパイ映画なのに犯人探しや派手なアクションに焦点が当てられておらず、ひたすら渋いイケてるおじさま方の演技を拝める笑。全員静かに魅せてくるなぁ。正>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.6

今日はキング牧師の誕生日でアメリカは祝日です。彼の功績に想いを馳せながら、本作を高校生以来に鑑賞しました🎥懐かしい!脇役も主役級の豪華さ。KKKの存在が怖かったな…

根強く残る黒人差別を描いた傑作だ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.3

HBO Maxの配信が終わってしまうので、急遽3作目から続けて鑑賞。前作から約20年が経過。当然ながらキアヌリーブスはそれなりに年齢は重ねているものの、変わらずネオを演じ続けられるのはさすが!キャスト>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

1作目とは同じシリーズとは思えないくらい何も感じなかった…。宇宙船内の攻防はスターウォーズとかで観られれば十分。現実世界と仮想空間の行き来やギャップが面白い作品のはずなのに、その辺りの設定・見せ方もイ>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

極上バイオレンス!タランティーノ監督の作品は前半は正直退屈…笑。でも後半に何かが起こるって分かってるからとにかく見進める😂本作もやっぱり後半からの展開が秀逸だしバイオレンスの見せ方がやっぱり一流✨気持>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

え、主人公は誰??誰を信じれば良いの??最後まで落ち着かないジェットコースター的作品🎢

メッセージに本当の意味での社会性があるかどうかはさておき、エンタメとしてはなかなか面白かった。ただ殺人・アクシ
>>続きを読む

ホーム・アゲイン(2017年製作の映画)

3.5

ほっこり心が温まりました〜☺️日本では案外あまり人気がない?リースウィザースプーン。愛らしいルックスと確かな演技力があり、私は好きだなあ。本作も彼女が主演じゃなければまぁ見なかっただろう笑。大切な家族>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

この作品、今まで見たことなかった…もう今更私が語ることはないと思うけど、少しだけ話させてください🙇‍♀️笑

線路沿いを歩く少年4人組!このオマージュ、たくさん見てきたなぁ。いくつもの作品に影響を与え
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.7

キューバからアメリカに移住した青年のギャングとしての一生🇨🇺3時間にものぼる大作ながら、不思議と時間を感じさせない。

主演のアルパチーノはもうそれは流石です!訛った英語と高い野心、そして徐々に落ちぶ
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.5

成年後見制度を扱ったハラハラスリルサスペンス!

このテーマ、ありそうでなかった。主人公悪すぎ!こんなこと、本当にできるの?っておもしろおかしいのと同時にかなり恐ろしい…。背後で結託されるともうそれは
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.8

来週ブロードウェイを鑑賞するので予習も兼ねて🎥✨

古き良きアメリカの良さが詰まった楽曲はもう言わずもがな!本作のテーマはマスメディアへの風刺だが、正直そんなのどうでも良い笑。何よりの魅力は俳優陣の本
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

3.9

ベトナム戦争を描いた超超大作。やっと鑑賞できた。

ストーリーはカオスで割と意味不明。でもそれが戦争を体現したものなんだろう。前半はドキュメンタリー、戦争密着映画みたいに進む一方、後半は???ってなっ
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.2

無くしたもの、盗まれたものはその持ち主のものへ。誰でもわかるような当たり前のことが、歴史の荒波に揉まれてそうではなくなっている。この作品は「絵画」の奪還であるとともに、故郷に置いていった大切な「過去」>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.6

アメリカ版Netflixで鑑賞できる数少ない邦画。もっと日本の映画を配信してくれ〜

全体的にゆっくり、静か。俳優陣の表情に留まらず内に秘める思いを感じ取ることができる。自らの過去の過ちに不器用ながら
>>続きを読む

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

3.4

2022年の最初の作品は大好きなロバートデニーロ×ハッピーになれそうなこちら🥳✨

養子の息子のために久々に再会した家族!みんな其々に秘密があって、色んな出来事が起こって思わぬ方向に行くんだけれども…
>>続きを読む