のりこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

のりこ

のりこ

映画(877)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

今年最後のレビューは話題作のこちら😂

強烈な皮肉!地球が終わろうとも、マスコミが報道するのは視聴率が取れるセレブの破局報道。そしてSNSで流れる色んな情報。我が身を任せてここでキスをする!?あの場面
>>続きを読む

グッドナイト・ムーン(1998年製作の映画)

3.6

子どもも思うばかりに対立する母親と再婚後の母親!最初は一触即発、ぴりぴりする感じだけど、ある出来事をきっかけに徐々に歩み寄っていきます。再婚後の子供との仲を深めるお話はよくあるけど、前妻と後妻の関係に>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.9

執行直前の死刑囚に取材をするジャーナリスト。彼への取材を進めるにつれて、ある真実に辿り着く…

これは面白かった!死刑制度の是非を扱っているものの、政治的なことはともかくサスペンスとして中々の出来かと
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

年金を打ち切られたおじいちゃん3人組が銀行強盗を企てる💰という最高にしょうもないお話。これはいい意味で完全に予想通りな作品でした!

本当に内容がないけれどさすがの名優たちの演技!他愛もない会話でわち
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.3

なにこれーーー。口にいれた瞬間食べられないわ!ってなるけど、徐々に味が出てくるとても固いビーフジャーキーを食べているような作品(すみません、いい例えが思いつかない)。やられました……😂😂✨✨✨

人間
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

4.0

なんか胸にぐっとくる映画が見たい〜という自分に友人が勧めてくれて鑑賞🎥✨

小松菜奈、門脇麦、そして成田凌。今の邦画界になくてはならない3人とあって、観る前から期待値は高め。そして観進めて思う。うん、
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

4.1

挫折、再起、そして許し。日本人の感覚には余り馴染まないどちらかと言えばキリスト教的な考えだけど、本作のテーマはまぎれもなく、「人、そして自分自身を許すこと」。

アルコール依存症の上、交通事故で半身麻
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.8

とにかくハートフルなヒューマンラブストーリー🍴💕

料理は人を幸せにする!そして人と人の距離を近づける☺️頑固で仕事にストイック、自分の幸せは二の次な主人公…通っているセラピーにも試食をさせちゃうあた
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

原題はDemolition(解体)。破壊とそれによってもたらされる創造。随所に散りばめられている粋な演出。

思ったよりも説明がなく、行間を読みながら感覚で鑑賞していく作品。え、なんで?みたいなところ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

儚くも美しい珠玉のラブストーリー🥰図らずともクリスマスの時期に観て正解でした🎄✨

ケイトブランシェットとルーニーマーラ。主演の二人が美しすぎてそれだけでも観る価値あり。ストーリー、当時の時代背景、衣
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.3

筋書きと実際の内容がここまで違う作品って中々ない。もう色々とっ散らかってるし、監督の趣味嗜好が全開でとにかく不思議。終盤差し込まれるアメコミも意味不明。かと思えばラストシーンの純愛全開さもなんかもう😂>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

静かに胸の奥深いところに刺さる名作。スクールカースト、友情、初恋、サブカルチャー、同性愛、精神病、トラウマ、そして性的虐待。こんなに沢山のテーマが盛り込まれているのに消化不良にもならず、ちゃんと物語と>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

爽やかな音楽映画🎶❤️心が洗われるくらいとにかく爽やかで清らか。キーラナイトレイの美しさが際立つ一方、マークラファロの渋さとのバランスが良い。再起をかけた二人の物語なんだけれども、肩肘をはらずに程よく>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.4

今時の言葉を借りて表現するならば、こちらは「エモい」作品なのでしょうか。

誰しもが忘れられない恋や、大したことじゃないのに何故か覚えている出来事ってありますよね。時系列を遡りながら、少しずつ解いてい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

音を出したら殺される!この恐怖に耐えられるのか…??

前作を鑑賞したのは2年前。あの足に釘が刺さる場面がトラウマ過ぎて見るのを躊躇っていましたが笑、飛行機でやってたのでせっかくなので鑑賞✈️結論、1
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.7

気難しい元陸軍で盲目のおじさまと悩み多き青年の交流✨
ちょうど今thanksgivingの少し前の季節なこともあり、なんだかタイムリーだな。兎に角この癖のある役をアルパチーノが見事に演じ切っていて流石
>>続きを読む

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.6

実話に基づく、文字通り性差をかけた戦い。エマストーンとスティーブカレルって豪華ですね。主演の二人の思惑や人間的な腹黒さや複雑さと言ったら。綺麗さっぱりな作品ではなく、それはそれで興味深い。特に愛人との>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

モブキャラの自我の目覚め!
これは(みんな言っているだろうが)現代版トゥルーマン・ショー🤣最初に感じる違和感やなんとも不思議と感じる点も見進めると納得。伏線の回収もわかりやすく、かなり見易い。でもなん
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

下北沢のなんてことない日常を描いた傑作✨

今泉力哉×若葉竜也は、「愛がなんだ」でもよかったんですよね〜。本作は監督の作品でダントツで好きです。尊い、とにかく尊い。ただ一つ思うのが、彼は人の温かさだけ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

認知症の家族を持つ物語は幾つも観てきたけれど、認知症の人の視点に立ったものは今までなかったんじゃないかな。ここまで「自分がもしこうなったら…?」と思ったことはなかったと思う。そう言った意味では本当に切>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.6

成長するといつの間にか忘れてしまう、何かを純粋に楽しむ気持ちや素直になることの大切さを教えてくれます☺️✨一見子供向きな作品のようだけれども、より大人に響くのでは。設定は多少、というよりかなり無理があ>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

フォロワーさんが略全員良い!と言っていたので、ずっと気になっていました…😆

空気感、作品の世界観がしっかりしてるのがなによりも良かった。高学歴故に変なプライドにとらわれてしまっている主人公があるある
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.9

最近何かと忙しく、久しぶりに観たのはこちら💁‍♀️私よりも遥かに映画に詳しい友人が、メンヘラ恋愛映画を観たい私に勧めてくれた渾身の一作笑。

観終わっての感想、、、なにこれ!とにかく完成度が高い!主人
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.5

こんなにも不器用なハリウッド映画、他にある…?
もどかしいことと言ったら…なにこのすれ違い。ここまで不器用な登場人物たちがとにかく愛おしい。同監督の「愛と追憶の日々」とも似た、人と人の衝突とそれを超え
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.0

白石監督よ、人の生きづらさをここまで丁寧に描きますか…

3人の兄弟、それぞれの迫真の演技も素晴らしかったけど、やっぱり田中裕子の貫禄と言ったら。これぞ名優😭👏✨月日は進んでいるようで、実はあの一夜か
>>続きを読む

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.7

「これがチャイナタウンだ。」

ハードボイルドの傑作として名高く、ずっと見たくて見たくて、、、やっと観られた!結論、結構人を選ぶ作品な気がした。というのも話が進むのがなんだかゆっくりで😅でもジャックニ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.4

またしても宮沢氷魚…!最近はちょくちょく邦画を見ています。本作はとにかくキャストが豪華かつ配役が良い!原作を読んでないけど、大泉洋を意識していたと言われているだけに本当ぴったりだなぁ。

コンゲームみ
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.7

同性カップルと子ども、そして元奥さん。静かなのに力強さもあって中々良かった😭✨序盤は少し退屈かも?って思ったけど、徐々に今泉ワールドに引き込まれ…☺️

今泉監督は人が見せる表とその奥にある裏を描くの
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.6

信念の強さが最後に勝つ!アメリカで親しまれた実在の最高裁判事の若き頃を描いた、実話に基づいたストーリー。ギンガスバーグご本人は昨年に逝去されたよう。こんな力強い女性がいたんだな〜。ご主人との二人三脚も>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エドワードノートン主演、ネオナチに傾倒していたものの変わろうと心に決める男性とその弟の物語。アメリカのタブーに切り込んだ挑戦的なテーマでとにかく重厚!見応え十分。

本作の良さは語りきれない!エドワー
>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.2

配信を待ってました…!ロバートデニーロ✖️トミーリージョーンズ✖️モーガンフリーマンという豪華キャストによる、ハリウッド映画制作を題材にしたコメディ✨なかなかブラックな内容でおかしかった😁

デニーロ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.9

たった一人で無人島に漂着するというお話。至ってシンプルだが、本当に上手く描かれていて感激!無人島での生活は、生きるか死ぬかの戦いであるが、それよりも孤独との戦いであることが本作を観ればわかる。ウィルソ>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

しばらくは観る予定はなかったものの、「くれなずめ」を観て何だか成田凌をもっと観たくなり、彼の主演作を2つ連続で鑑賞😂

普通ってなんだろう??誰しもが「自分は普通」って思うし、思いたくなるけど、本作を
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

なんと、、こんなお話だったのか。(事前に調べなかったこともあり)思っていた内容と違ったけど、確りと胸に滲みるいいお話でした。こういう作品はうまく言えないけどなんかいいんだよね〜。

まず、誰しもが感じ
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.7

先日鑑賞した「真実の行方」にてエドワードノートンの衝撃的な演技を垣間見たが、本作も彼の才能が爆発です。監督、脚本、プロデュース、主演、全てをやって退けてしまう恐ろしさ。どこか昔の探偵映画を思わせる渋い>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

かの有名な若草物語を読んだのは、おそらく小学生か中学生の頃。なんとなく覚えていたのは、主人公が作家を目指していることと、姉妹の一人が亡くなること。本作に対しては、正直「今更若草物語か〜」と思っていて、>>続きを読む